ホーム第248戦
大潮、20時41分、320CM、曇りのち雨、弱東風。
皆既月食の日でした。
見なかったですけど、月の光は明るかったです
22時過ぎに、下げ狙いの出撃!
波紋は、セイゴらしきがチラホラ、ベイトなし、ボイルはチビらしきが~、
たま~に!
気温はかなり高めで玄関先で15度。
以前は良く釣れた場所で~、ゴロタの駆け上がりみたいな所。
水深1Mほどか。
ルアーは、ピースリー7!
こいつの説明書きは~、
以下の通り。
が~、しかし根掛かりするんですよ~、コレが!!
ちなみに翌日の3時30分が干潮で~、
潮位が4CM!
すなわち干満差316CM!!
私の開始時刻には~、かなりのスピードで~、
下げていたと思われます!
結果PNBですけどね
しっかし、何で水深1Mはあろうかという所で~、
根掛かりするんでしょうね?
流速ありますし、止めてた訳でもなく、、、???
誠にもって不思議ですよね~、、、!
流速があるってことは~、早引きしてるのと同じで~、
普通なら、浮き上がるはずだと思うのですが、、、???
それとも、飛行機が急上昇のあと失速して~、
急降下するがごとく現象が~、
起きてましたでしょうか?
まあ、こうなると完璧、TOP物しか引けませんよね~?
関連記事