ジョイントー3

JiJi

2011年12月27日 22:26

人が移動するということを考えた場合、

例えば、歩いているとしますと~、

地面を斜め後下方に押す動作で、行われます!

走ったり、椅子から立ち上がったりといったことにも~、

全く同様のことが言えます。


魚の泳ぎをみてみますと~、

4つある泳ぎ方のうち、基本形と呼ばれるものを例にとれば~、

水を斜め後方に押すことで~、行われます。
では、もう一度ジョイントミノーYaYiDaを見てみます!
ジョイントを中心に、

水平面上で180度近い可動域をもちますので~、

プランプランで~、

水を押す力なぞ微塵も感じられませんね~!

ま、もっともジョイントもの全てに言えることだと思うんですけどね!?

ある意味、ルアーの限界が、そこにはあるような~!?


水を押すというと、

頭部方向への押しをイメージしがちですが~、

重要なのは、後方への押し!!

水中で、くねくねとした動きをするということと~、

水押ししながら泳ぐということの間には~、


まだまだ埋めなければいけない

大きな溝が~、あるように感じるんですよね~!?

ちなみに魚の尾って~、
横曲がりするだけじゃ~なくて~、
縦方向にも波状に動いていること、

ご存知でした~?

余談でした~、、、


あなたにおススメの記事
関連記事