ジョイントー11
ルアーをジョイントという視点で掘り下げて~
まいりますと、現時点で行き着く所ってのはですね~、
ハイブリッドルアーこそ最強のクネクネルアー!!
となりますかね!?
って、ことはジグヘッド+ワームと変わらないんじゃ~?
とも思えてくるわけです!
ハードルアーが最強との反論もあろうかと思いますが、
リールとルアーとの間にある物ということで~、
考えた場合、ロッドでありラインであり~、
つまりは硬いものと柔らかいもの連結された物に他ならず・・・、
ですね~、、、。
またラインこそタックル中で最大波動発生装置といわれてますし、
さらに、ラインと水面との接点に~、S系のバイトあったり
しますのでね~、
やはり曲がるものによる、柔らかな水押しというものが、
重要では?
と思うわけですね、、、。
で、結局何が言いたいか?
う~、、、、波動、、、ですかね??
ルアーFってのは~、結局は、
硬いもの、柔らかいものの連結で~、
水を動かし、そこに生命体がいるかのごとく、
お魚に、誤認させて~、バイトに持ち込むもの!
なんじゃ~??
分かったような?なにやら~、、、?
ま、簡単に答えが出るようなら~、
ルアーなんぞ、面白くもなんともないかもですけどね
関連記事