巻き手交換(4)
暇をみつけては、自転車型フィットネスマシーンの
ペダルを左の手の、親指、人指し、中指でにぎり、
負荷をかけて、逆時計回りにまわすトレーニングを
行い、だいぶハンドルの逆回転状態も改善!
レフトハンドの練習4日目は、
右手でトィっチ、左手で巻き取るという動作を、
同時に行う!
そんな中、どうにも引きずらく感じたのが、
この場面!
どうしても正中線の左側でロッド操作しようと~、
するんですね~!
本来なら当然右側ですべきものなんでしょうが~、
出来ないんですよね~!
ZALT3Mが重く長いので、
脇に抱えたのが良くなかったか!?
ならばってんで~、
TRGR&フリームスKIX1500のコンビで、
再出撃!
と~、
殆ど正中線を越えることはなくてですね~、
レフトハンドル練習開始から、2度目の獲物となる、
黄ちゃんGET!
というわけで、
明日のためのその4
ロッド操作は、正中線を越えて行うべからず
ルアー送り込めないし~、
フッキングの時、引きしろ残ってなくて、
バレやすいと思うんですね~!!
なにより、窮屈で、わき腹つりますよ、、、
関連記事