入門講座4
Vol.62~3
木、金の結果
大潮の満潮前後から下げをダイソーミノーシンキング(改)で撃つ!
大潮でイメージすることは、深いし、
下げスピードが速いことですよね!
カウント多くして沈みを調整することが重要になりますが、
着水後糸ふけをすぐとるか否か?
これによってルアーの到達する深さ、場所は大きく違うと、
考えてます!
あえて沈みの遅いシンペンという激レア化したルアーを使い、
深くて流れのある場所に挑もうというのですから、
常識じゃ、考えられん愚か者でしょうね、、、。
着水後、糸ふけとらず、
ペール戻さず、ラインフリーで出し、
できるだけ狙った場所にピンポイント・フリーフォールさせる!
それがうまくいくかどうか?
私の釣りにおいては~、
キモ中のキモですよ。。。
しっかし、シブい、、、!
デカイやつ2日連続でバラシて、
チビと外道、、、セイゴバラシにウルトラショートバイト地獄、、、
ダブルフックは根掛かり少ないけど、
バレ易い!?
関連記事