フック(2)
チヌの場合、ルアー本体のフロントフック付近を、
噛むようにして食ってくるので、
ルアー本体の幅より少し大きめのサイズのフックを、
選択すべきだと思いますね!?
小さかったらですね~、
ルアー噛んだ時点じゃ、口の中に納まってたとしても、
フックは釣鐘状態で、宙ぶらり~、
反転無しの居食いなので、
そのまま吐き出せば、
フッキングには至らないと思うんですね!
私はあんまり使わないけど、
幅のあるクランクでチヌ狙うときは注意が必要じゃないでしょか?
そういう場合ロングシャンク使いたいところなのですが、
やっぱルアー自体にまとわりつき、
いらっとくるかも~?
ちなみに対チヌ上限サイズは、
私の場合は#6!
良く使うPOP-Xが#7!
アイルマグネットダイエット7Fが#8となります!
すべてワイドゲイブのミドルシャンクタイプですね!
幅広い方が掛りやすいとはいえ、
重量オーバーはいけません!
泳ぎが壊れます、、、なんていうけど~、
実際のところ、
チヌルアーに泳ぎが本当に必要か?
それすら確証がないのです
関連記事