到来

JiJi

2009年05月02日 12:34

小潮、2時39分、273CM、殆ど無風

ココッとやたらと小さなバイトばかりで、フッキングしない。

少々イラつき気味で投げまくると、根掛かり多発

どうやら、正体はこいつらのよう!?
最近は一晩に2~3尾上がる。
陸に上げる前から、川の中からグッグッ音が聞こえる。
警戒警報にもなりかねない、、、。

垂直離着陸可能で全層攻撃型
厄介なヤツ!

そしてもう一種類。
将来の主役、キババちゃ~ん!

そういえば、最近、川底掘り返す、虫捕りする方が増えましたね~、、。

ということは、バチ抜けも人知れず起きてるんでしょう?

回収に朝行きましたが、だいぶチビちゃんの数増えてきました。

大きさは、5~25CMと様々。

ベイトは見当たらないので、バチ食べに来てるのかもしれませんね~?

あと、ドンカッチョウ(6CMくらいで、黒くて、頭の丸っこいハゼの仲間)やら、ウナギも2~3尾、、、。

顔ぶれが、揃ってまいりましたよ~、夏の!





あなたにおススメの記事
関連記事