不動の大潮
釣りバカ喫茶店のスワームさんが書いておられますが、潮の動かない感じの日があるとか?
(土)の夜はそんな感じのする日でした。
バイト無しのランガンで、いつもより早く下流ポイントへ到着したはずなのに、使い慣れたDr.ミノー2個、たちまち根掛かり
大潮の下げなんだけど・・・・?
いつもの感じなら、ルアー沈ませるのに一苦労なはず、、、。
???
まったく泳いでくれない気がしましたね~
そこへ、引き上げ途中のyuki32さんが来られる。
やはり、駄目とか・・・・。
私も一旦帰宅することに・・・。
そこまでの成績
コレ1尾のみ、、、。
日付けが変わり、(日)深夜
サイドチェンジして居付き狙いのガナさんポイントへ再出撃!
なんとか
チビタ9尾追加!
ルアーは、ベイト居そうじゃないので、プライアルのバチカラー1本で攻めました。
ここは、底のえぐれた、急な流れのあたる場所。
なんとなく、昨年釣れていた場所が不調な理由が見えてきましたかね~?
川の内部でも流れの良いところ、悪いところ、あるわけで。
それが、昨年とは変化してきている!
そんな気がします
ならば、狙うは~
流芯!!
ですか~?
関連記事