場所選び-1
どうも風邪気味
体がだるい・・・
家内発熱、、、、
もらったか?
外はヒンヤリ。
体温調節むずかしいですね。
こういうときは魚も釣れないモンです、、、。
寝ときましょ、、、。
ということで、今夜はチヌ釣りの場所について。
どうやら、チヌの登る川というのには共通点があるようで!?
見分け方は~、、、?
根が荒いこと。
淡水の量が少ない。
海草、貝、カニなどが生息。
などですかね~?
特にこの、カキやらフジツボが付着するところは要注意ですね!
一見、あまり変化の無いように見える川ですが、この貝類の付着には
歴然とした濃淡が存在します。
当然、
濃い!
場所の方が、来てる可能性は高いですよね~
関連記事