手応え

JiJi

2009年09月06日 15:48

大潮、21時32分、368CM、クリア

満月煌々と~

潮位もメチャ高!

下流域の船ダマリ。

干潮時、干上がる場所ですが、道の上まで冠水して、船乗り上げそう

なくらい。

こんなとき台風でもくりゃ、大変ですよね、、、!
この道の突き当たりが川で、左側が下流。
右上に、対岸の小明かりのほうへ、橋が架かってます。
この突き当たりではルアーされてることよくあります。

さすがに、今夜は~、、、キモいか?
ここんところで30CMくらいのチヌ見たことあります。浮いてきてるんですね~、夜は。

橋の上からは、投網、サビキ、電気浮き流し、いろいろされてます。

私の散歩コースのひとつでしてね。

通ってますと、みなぎってきましてね~!

もののけ親父と化すわけですな、これが

で、今夜も~

出撃!!



のまえに、少々準備。。。

先日購入の、アルファータックル、ベーシックミノー、F9CM、5.1G

潜り過ぎるので、リップを削る。

安物は思い切って改造できるところが良いですよね~!

もっとも、良いヤツは、しなくとも釣れる??
ヤスリの角をノコ代わりにして切断。
形を整えて~
裏側も
浮きやすい形状にして~
完成!


で、結果ですが~

水深のあるうちは、いつものごとくシンキングミノーでやりました。

が、
やっぱり、デカチヌは来ません
でした~

で、

殆ど干潮の頃。

使ってみました~、自作ショートビル!!

橋から30M、月夜で街灯あって、最深部50CMくらいの駆け上がり。

ナイターの観客席なみの明るさの中、足元から

3Mほどのところで、ゴッゴッゴッ~

なんと、クリーンヒット~~!!

ドバッと反転

ンギャ~ッとドラグ、

出掛かったところで~、

フッ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

そんな~~~~~~~~~

また、アワセてないし・・・・・・・

ココ一発の勝負事にはトコトン弱いです



その後は、居るんだろうけど、来ない。

いつもの状態、、、。


なんだかな~?

こういうのが一番厄介ですよね~?

効果あったと見てよいのか、はたまた交通事故なのか???

引き波フッコとの度シャロー対決

まだまだ、先は長いようで・・・・・






あなたにおススメの記事
関連記事