ホーム第19戦
大潮、20時46分、306CM、西のち東の風、殆どクリア。
このところ3日ばかりは暖かい日が続いていたので~、
今夜は、めちゃ寒く感じました。
指もジンジン、、、
で~、やっぱし冷え込むと~、駄目ですね~、、、!
気配が~、昨日までとは違いました、、、!
表層ステイの小さい波紋は~、
こやつらのようで、、、!?
全く、良さげなアタリ無し!
見てる範囲で~、セイゴボイルも~、無し!
シ~~~~ン
軟弱釣師さんからのアドバイスもあって、クリアホロ系を~
準備してはいたんですが~、
使用したのは~、ヴェルトロミノーとエバミノー。
ヴェルトロミノーにはショートバイト数度という結果でした~!
ところで、コレより前。
13日、午前3時頃、大潮の干潮時ということで~、潮位が26CMくらい。
ロストルアー捜索にはもってこいということで~、
ウェーダー着込んで~、ガナさんポイントで~、COAYU捜索!
と、
への字がたの石の隙間に、生体発見!
しかも、頭隠して~、尻隠さず状態
で、ルアー回収用に持ってた、虫網みたいなタモを頭の方に置いて、
尾のほうを足で踏みつけますと~、、、
網を持つ手にゴワッという感触!!
手早く掬うと~、入ってました~!!
60CMくらいの大物!
以前、夏の白川じゃ~、良くやりましたけどね~、、、。
やっぱ、網系が向いてるのかも~?
でも、シラスの話題が出た途端のこれですものね~、、、。
がぜん、現実味を帯びてきますよね~!?
メガバス(Megabass) X-80 SW
関連記事