Vol.48
2011-3-11
おそらく未来永劫語り続けられる日となりました。
関東大震災のモノクロフィルム見て、
凄いことが起きたんだな~と、子供の頃思ってましたが、
LIVEで届くヘリからの映像には、
言葉が出なかったです。
他人様にリアルに降りかかる災害の瞬間、
全く関係ないところで映画でも見てるような不思議な感覚、
あきらめにも似た心境。
親身に見入ろうが、我関せずを装おうが~、
落ち着かない、、、。
とりあえず、釣り仲間に津波情報のメールして~、、、。
もし、ウェーディングとかしてて津波来たら~、、、!?
やっぱすぐ連絡しとこう!!
・・・・・急に身近に切迫して感じられる災い!!
なんとまあ、忙しい御仁でありましょうか、、、。
津波注意報下の川はですね~、
もともと、潮の満ち干きは、逆流を何度か伴ってるわけで~、
それが、少し頻回に~、かつ勢いが増したような感じ!
小潮なのに、潮の動きは中潮並み~、かな?
250CM台の低潮位なんですが~、
その潮位じゃ冠水するはずの無い、根石にまで、
水がきてました!
やはり、20~30CMは一時的には高潮位になって~、
いたのでは?
まあ、今回はこちらは被害は出てないですが~、
亡くなった親父が言ってたことを思い出しました!
水が来て逃げる時間が無いようなら~、
できるだけ大きな木に上れ!!
白川水害やら経験してたのかな?
こちらじゃ、プロフィール画像の桜の木が~、
助けてくれますかね!?
最後になりましたが、
今回の地震の被災者の方がたに、心よりお見舞い申し上げます。
一刻も早い復旧を祈念いたします。
声援くらいしか、できませんが、、、。
屁のツッパリにもなるかい!
といわれれば~、
そのとおりなんですけどね、、、。
関連記事