Vol.75

JiJi

2011年04月30日 12:37

中潮、6時55分、289CM、強東風。


29日の日中の下見。
気温も上がり、GWらしくなってきましたね!

皆様、いかがお過ごしですか~?

今年は、遠出される方が少ないとのことですが~、

私は年中近場ですよ~

しかも、殆ど夜しか動かないので、昼の景色なんて~、

どうでも良いことなんですけどね~、

下見だけは昼やらないと、

夜は見えませんからね~
ツツジの美しさとは対照的に、

雨も降らないのに、この濁り、、、相変わらずの浮遊ゴミ!

最近、なんか臭いニオイがする時あるんですよね~
これって、いつまで続くんでしょう?
上流の工事は終わってだいぶ時間経つと思うので~、関連は?

でも、この堰から下流へ200Mの間に急激に濁ってるのは~、

確かなんですよね~!

で~、濁りもアリ~、

確認できたのは、イナッコ10CMクラス、親ボラ、フグのみ!

橋脚にもチヌ系の姿無し

いや~な感じ


つうことで~、

夜は午前様出撃して~、

満ち込み早期の対シーバス、水際作戦敢行!


ドジョウポイントで~、遡上を待ち受けますが~、

いつまで経っても~、ボラ、ボラ、、ボラ~、、、

COAYUでPNB!!

アカン、、、場所移動!
O港に向かいますが~、

ここは、ボラも殆ど跳ねず~、、、静まり返ってるし、、、。

しっかし、最近の港湾は明かりが少ない!

時間も時間ですし~、、、気色っ、、、!

1時間ほど、波切で探るも~、またPNB!


で~、いつもの流れ込みですが~、

一応2バイトあって~、

1フッキング、1バラシの~、ノーフィッシュ

最後のは、30クラスセイゴで~、

宙に舞った後、足元にポチャンでしたね、、、

は~~~~、疲れた、、、。


このままの調子で、GWも終わりそう、、、!・


あなたにおススメの記事
関連記事