モバイルマスター
強風雨に急な冷え込みということで、
今回は~自重、、、!
なので新着ロッドのご紹介でも!
プロマリン モバイルマスター906ML
先径1.6ミリ
自重142グラム
仕舞52CM
シーバス、エギング用!
どこかの口コミで仕舞寸法が公称より長い!
あるいは長さが足りないと文句言われてたけど、
計ると確かに54.5CMある!
伸ばせば私のは2.7Mより5ミリほど短いが、
伸べ竿なので、これは許容範囲内か?
アルファタックルのモバイルロッド TRGRトラギアが、
9000円する時代、
5000円くらいで買えるのに飛びついてみたが~、
・・・ひどかった・・・。
バットに触れると~、なぜか手が真っ黒、、、
おそらく竿制作時のカーボンの粉!?
これが全体にわたり付着している、、、!!
1か所ふきあげるとこんな感じ!!
カーボンの粉末ですとね~、
アスベストとたいして変わらんと思うわけね、、、。
もし吸い込んだら~?
手についたの知らずに目をこすったら~?
う~、触りたくね~~~
気のせいか、このあと指のマタの部分がチカチカしたぞ!!
ったく製品云々以前の問題!!
こういうの送り出してる会社の、
労働衛生環境っていったいどんなんだ~?
おそらく部屋中粉が飛び回り~、
そん中でマスクもメガネもせず・・・・コワっ、、、!!
恐るべし、MADE IN CHN!
よっぽど送り返そうかとも思ったけど、面倒くさっ!!
一応伸ばして拭き上げて~、、、。
あらためて見てみると~、
なんかガイドの大きさに違和感、、、
トップから4番目まで径が全部同じ、、、?
でもって4番目だけ厚みが凄い、、、
初めて見たぞこんなの、、、
マグロ用じゃ~あるまいし~、
TOPガイドの径デカ過ぎやろ~~
一見カッコ良く見えるけどね~
日頃TRGRの9フィート以上のMクラス使ってるけど、
これはMLなのに、
TAKAMIYAの投げ竿と変わらぬ硬さ、、、。
およそチヌラーには無用の長物、、、。
息子用決定、、、。
ロッド選びも慎重にせんとね・・・トホホ・・・。
関連記事