タモ用スペアネット
既に夏バテモード!
しなきゃいけないことは沢山あるわけで、
優先順位つけて、道楽は最後と!
セン〇リ覚えたサルみたいに、
釣りばっかしてられね~、いい加減!!
で、今回はスペアネットインプレ!
主戦はチヌなので、サイズはSで十分!
これまで、ラバーコーティングされた、
網目の小さいのを使ってましてね、
コイツがストレスだったですよ~!
魚には優しいですが~、
ルアーのフックが網目縫うように刺さり、
とれないのよ、、、マジイラつく~~~
しまいにゃフック引き延ばしたり~、
ネットをハサミで切ったり~、
もう散々、、、こりごり、、、!!
で、交換したわけね、
プロックス スペアネット オーバル型に!
ま、画像ほど開きが良くなくて、
とんがり帽子みたいに硬くゴワつくので、
網の底の部分に輪ゴムつけて、
タモジョイントに引っ掛け、
折りたたんで持ち歩いてます!
いずれ輪ゴムが抜け落ちそうですが、
そのうち別のと取り換えでしょうね!?
注意すべきはタモ枠小さい上に、
網がとんがり帽子みたいに狭いので、
魚取り込む際、ルアーフックひらい、
逃げられそう、、、?
うまくいけば、60シーバスまでは掬える長さだけどね?
あと、魚のひれがズタズタに切れるでしょうね?
まあ、何事も良いことばかりじゃないですわね、、、。
関連記事