一級河川初戦

JiJi

2010年03月22日 18:44

22日小潮、0時30分

21日夕刻、久々、一級河川の下見。

ミニセイゴは居るみたいですが~、

誰も居ない、、、嫌な予感!

で~、夜再び~、出撃!!

と~、上げ始めに車がやってきて~、

アングラー登場かと思えば~、強烈投光!
オレンジ色のを片手に、水面照らし、なにやら~、

掬ってる、、、!?

私の知るかぎりにおいて、

この川で、投光しながら掬う漁といえば~、

シラスウナギ!(ウナギ稚魚)

昔はカーバイトでしたが、今はオレンジで~、

やたら眩しいヤツでしたね~!!

私のほうはというと~、

仕入れたばかりの100円ペンシル投げまくり~、、、



パーフェクト・ノーバイト

で~、ルアーチェンジ。

350円改造シンペンで~、

底から、抜き上げてきたとき~、

ぐぐぐっ、、、、!!

来た~~~~~~!!

フッコもらい~~~~~~~~!!

と、

思ったんですけどね~~~、、、。

上がってきたのは~コレ

50軽くオーバーする、ナマズ!

ブッコミに来た経験ありますが~、

ルアーじゃ初めてです。。。

コイツもノッコミなんでしょうね~!?

しっかし引きますよ~、見かけによらず、、、!


その後はノーバイトで~、

諦めて、水面をライトで照らしておりましたら、

2CMくらいの動きの素早い小魚が見えました。

アレが、シラスかな?


また、テトラ下では鯉のカプカプという捕食音してましたね~!


ということは~、ノッコミの鯉のエサも~、

シラス!

なんでしょうかね~?


あなたにおススメの記事
関連記事