水槽掃除
今日は、久々にあったかくて、
黄ちゃん水槽の冬囲い、はずしてみました~!
と~、、、!?
ヘドロですね、、、!
つうことは、水の流れが悪くなってる!?
つまりは、濾過槽のフィルターが目詰まりしてる
可能性がありましてね~、、、。
水もかなり蒸発してますし~、
掃除ですね~、今日は!!
ヘドロをまずポンプで吸出し、バケツに溜めます。
次に、ガラス面やらのコケをタワシでこさぎとり~、
しばらくたって、少し水の濁りが落ち着いたところで、
濾過槽に移ります!
いわゆるコレが、フィルターの目詰まりした状態!
フィルター表面に、湯葉でもくっつけたような~、、、。
ここから、腐敗がはじまり、急速に水質悪化します!
なので、本来ならこうなる前に洗わないといけません!!
フィルターは3枚重ねでして、
一枚目をはずせば、2枚目は綺麗です!
1枚目だけを、取り出して~、
最初溜めといた、バケツの中に入れ~、
もみ洗い~!
結構強く洗って~、お掃除終わり!!
あとは、川からポリタンクで汲んできた水を、
注水して~、
全て完了!!
エサは明日まで、おあずけよ~~~。。。
さて、そろっと釣りでも~、、、!?
関連記事