チヌ飼育エサ
今週のフライデーナイトも、出る気の失せる寒さでしたね~!
ま、仕方ないですね~、、、。
つうことで、黄ちゃんの主食でも作ります!
年中魚屋さんに置いてあるわけじゃ~ないですよね、
白子!!
かちかちに乾いたやつじゃなくて、釜揚げちりめんを、
見かけたとき、買い置きしとくわけです!
当然、冷凍になりますよね~。
塩茹でしたものなので、食べてみればわかりますが、
多量の塩分を含んでます!
海のお魚といえど、塩を食ったり飲んだりしてる訳じゃ~
ないので、
5分ほど鍋で茹で、塩抜きをします!!
そしたら、オタマで掬い~
キッチンペーパーにおいて、水分をとります。
2~3日分は小皿にとり、水に浸して冷蔵室保存!
残りはビニールに入れ再度冷凍です!
黄ちゃんの栄養源として重要なのは~、
乾物を与えるんじゃなくて、
採れたての釜揚げものを使うということ!!
多分ですね~、人でいうと、
カツオをタタキで食べるのと、鰹節で食べるのと~、
そのくらいの違いがあると思います!!
詳しくは、栄養士さんにでも聞いてくださいね~、、、!!
錦鯉飼ってるとき、乾物と半生の違いって
聞いたことがあるんだけど、
もう忘れた、、、。
なにしろ、後者を食わすほうがデカくなるのは確か!?
関連記事