スモラバー7
私の底ズル系ルアー見るときのポイントは3つ!
1)何に見立てたルアーなのか?
2)どこに食いつくことを想定していてフックの位置との関係は?
3)推奨アクションは?
で、ボンボン見てみます!
1)カニ
2)シンカーが兼務するボディーで、フックと離れているし、横倒れ傾 向!
3)シェイキング
やっぱ高浮力のトレーラーは必要ですよね、、、。
出来ればカニの爪タイプ!!
イガイスライダーの弱点である、横倒れはですね~、
ボディーの「ダルマさん」化で幾分解消されてます!
またサイズ的に二分の一以下になり、
全体がチヌの口に収まるサイズとなり、フッキング率もUP!?
一方流線型じゃなくなって、ダルマさんですからね~、
機動性がですね~、、、。
でも低水温期なら、その場で七転八倒させるくらいでもいいかも?
もっとカニっぽく動かして欲しいと思うのは、私だけか、、、?
アマジャコ引いてるのとかわらないじゃん、、、これじゃ、、、。
C.C.Baits(シーシーベイツ) 根魚ボンボン チヌスペシャル ふわっと君
C.C.Baits(シーシーベイツ) ボントレミニあまあまフロート・ミニマム グレープカニの爪に見えないこともないか?
関連記事