底ズル後記

JiJi

2014年03月20日 22:52

海で底ズル連戦してみたけどですね~、


ハードルアーより釣れる?

そんな気は吹っ飛んだですね~、、、。


以前はイガイ+塩辛でブラクリ風にやって、来てたですけど~、

ワームはそうはいかんです!


たとえば塩辛ならイガイにつけてぶっこんどきゃ、

置き竿に反応出ますが、

サンドワームつけてぶっこんでも反応出らんです!


結局、動かしてナンボの世界なんじゃ?
再認識させられましたわ!

で、まあ得られた情報!!


川より数段根掛かりするぞ~~~!!

フックガード+フローティングワームで武装は必要だぞ~~~!!

ブラシガードは変形するので、V字に綺麗に調節せんといかんぞ!

ブラシは細いとガード効果弱いぞ!

逆に太く硬いとフッキング悪いぞ!


ヘッドの重さや、使う底の状態で、変えるべきだぞ~!


最後に独特なアクションがあるぞ~!


単調ズル引きだけならカブもスレル!!


では幸運を~。。。


ダイワ(Daiwa) バサーズワームフックSS G・FN

ボンボンには#3がおすすめ!トレーラーにあまあま使うなら、小さ目の#4かな?#2~#4揃えときゃ、なんとかなる?





C.C.Baits(シーシーベイツ) ボントレミニあまあまフロート・ミニマム グレープ







ゼスタ(XeSTA) ブラックホーク

こりゃ飛ぶぞ!!台湾製にしちゃ価格も強気!!





C.C.Baits(シーシーベイツ) 根魚ボンボン チヌスペシャル チャレンジSET

基本は5グラム!





GEECRACK(ジークラック) ファイヤーボーイジグ

余分なラバーは切除!


あなたにおススメの記事
関連記事