4代目GET
今夜は大潮でしたね~
夕方帰宅してすぐ、この前の日曜、月曜と連続して根掛かりさせていたルアー(イガイ2、にょろバチ1)回収して、ついでに下見。
現在飼育中の3代目キビレの排泄物に見た、毛足の長いアオコはいったい何処にあるのかと探してみました。
するとありましたよ、川岸直下のコーナー部に!
法面と川底のぶつかるところで底石にもビッシリ。
そこらじゅうカワニナみたいな巻貝も居ましたし、アオコのついた石をどけるとカニもウヨウヨ。
多分、コケごと食いついてるんじゃないでしょうか?
他に目に付いたのがモズクガニの死骸。
自然死なのかそれとも・・・?
水深30CMくらいの所で35CMくらいのチヌも確認。
向こうも気づいたらしく、斜め45度に体傾けながら振り返りつつ、少しづつ離れてゆきました。
よっしゃ、ココで今夜釣るぞ!硬く心に決めたのでした。
眠くなったので続きはまた次回
関連記事