一年のまとめ(その一)

JiJi

2008年11月16日 21:42

第1回目の今日は飼育について

巨チヌを飼いたかったんですよ~、野武士と呼ばれる黒鯛を!
結果、ことごとく失敗

今いるのは、25CMくらいのキビレ1尾だけで、3ヶ月くらい生きてます。
40オーバーの大きいのは長くて2ヶ月でした。

濾過装置のパワーが相当必要では?と思います。
一般的には飼育槽と濾過槽の比率が2:1あればよいとか?

150Lの水槽に対して80Lクラスの濾過槽要りますね~、それに80L分の濾材入れて・・・大変ですよね~!

最初は、汽水域でつかまえた小さいチヌを飼育されるのをお勧めします。
塩水濃度低くて飼えますし、塩だいの節約にもつながります。
また、時間はかかりますが、育てる楽しみもありますしね。。。

チビを複数入れる場合は同種、同サイズを同時期に入れたほうがケンカが起きにくいように思います。

最後にアクセスの多かったチヌの餌についてですが、私の一押しはコレ


小分けして冷凍保存しとくとよいですね~!
私の場合そのまま与えますが、塩分の魚体への影響があるかもしれませんので、湯引きして塩分抜いたほうが安全かもですね~?

メバル釣りの撒きえさに使うとすごいですよ~、お試しあれ!


あなたにおススメの記事
関連記事