ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2019年08月10日

Vol.58

若潮の上げ!


ボラ波紋だらけの上げ早期を、


シマノ エクスセンス クー70Fで、


撃ちまくる!


ボラだらけなので、

何処撃ってもスレるかっていうと、

けしてそうじゃない、

不思議なもので!


チヌやシーバスも多分同じで、

当るコースってのが存在しますわね!



そこを見逃さない事だと思うです!


ダイワラテオ86LLSQの、3戦目ですけど、

まだチヌらしきが来て、

バラシはないですね~。。。


ところが、チビシーバスエラ荒いには~、

たいして変化なくバレてます、、、。



バラシた挙句が、

ラインがティップに絡まり、

戦闘不能状態に陥るというのを繰り返し~、

腹立つわけですよ、ホント、、、激怒

何なんだ一体、、、??




チビチヌはことごとく上がるけど、

問題はチーバス!!


マジ我慢ならね~ブー


  

Posted by JiJi at 17:04Comments(0)チヌ

2019年08月09日

Vol.57

小潮の上げ!


見渡す限りボラ波紋~~!!


壮観じゃあるけど、

新竿のラテオ 86LLSQ使うのが、

ちょっと気が退けますな、、、。


先径1.1ミリ!


筏竿の穂先思えばたいしたことないですけどね!


ま、使い慣れることよね、早く!


で、今回もドシャロー!

投入するはPyリップレス ピグミーリップレス 3.9グラム!


着水後すぐ糸ふけとって、


ただ巻き!



後にも先にもこれっきり!



寄せる間が楽しいね~、このロッド。。。


次はシーバスの大物~って、


いつのことやら、、、。

  

Posted by JiJi at 18:04Comments(0)チヌ

2019年08月08日

Vol.56

小潮の上げ!



ダイワ ラテオ 86LLーS・Qの入魂インプレ!


以前、メジャクラのメバルロッド買ったんですが、

それがティップだけやたらとやわらかだったのと比べると、

ベリーまでバランスよく曲がるですね!

バットはシーバスロッドらしいパワー持ってます!


で、干潮満潮関係なしの池みたいなところ攻撃!

投入するはエクスセンス クー70F!


すぐ30セイゴ来るけど、

エラ荒い1発、とんずら~!


ったく何のためにこのロッド買ったと思ってんだい!

腹立つ~、、、!!激怒


で、こういう小場所でバラシやれば、

途端に釣れなくなるぞと!


場所変更して、ルアーもPyリップレス ピグミー リップレス ミノー3.5g投入!


まあ、スペック的にこのルアー投げるために、

買ったようなものですけどね!



早速その片鱗は現れて、



ミニチヌどもの細かいアタリを、

拾ってくれました。。。


感度が悪いということは特には感じられなかったです!


飛距離はデーモンフッカーⅡの8~9割か?

メジャクラに比べりゃ雲泥の差で、飛びます!


ルアーを一回り大きい波切72Sに変えても、



一度もチヌ系をバラすことは、



なかったですね~。。。


まだ大物掛けてないのでわかりませんが、

このタックルは~、

メイタ殺しですよ~。。。


こりゃ、結構気に入ったかも~!?

  

Posted by JiJi at 19:13Comments(0)チヌ釣道具

2019年08月06日

Vol.54

台風前夜の中潮!


満潮前に出たけど、

風のかのじも吹いてない!

蒸し暑いばっか!


べた凪のクリアで街灯下!

川の中の自分の影によさげチヌが隠れてくるのが見える、、、!

投網かぶせた方が早いんじゃね?激怒

のり面に横むいて張り付いてる魚影はシーバス!

これまた良さげ!


これで釣れんわけなかろう!?

みたいな感じだったんで、

アイルマグネットダイエット70F(改)の際攻撃から!


ノーバイト、、、あれ?ガーン


ったく、なにが気に入らんのやら??


このあと、ダイソーミノーフローティングやら、

アイルマグネット70F(改)プロト1&2号、

マリブやら総動員するも、

ショートバイト数回、、、。


明るすぎなのか?

気圧下降なのか?


結局、場所変えて、

ルアーは波切72S!

狙いは、チヌでもシーバスでも良かったんだけど、



来たのはやはりチヌ!



もっと居るはずだけど~、、、やべー



釣りきらんね~、、、。

台風過ぎたら変わるのか?


しっかし、それしか策がないとか、悲しいかぎりよね、、、。

小学生の夏休みの日記レベル!?

う~、、、何をかいわんや~男の子エーン  
タグ :波切

Posted by JiJi at 03:24Comments(0)チヌ

2019年08月04日

Vol.53

大潮の下げ!


波紋あるけれど、

どうも、全レンジ対応型、

垂直離着陸攻撃魚、、、、フグ!

まあ、来るも来る、、、10匹以上釣ったぞ、、、!!



大抵こういう日は釣れないのよね!

一応深いし流れ早いし~で、

マリブのダウン!








案の定、チヌにせよシーバスにせよ、

チビのオンパレード!

波切72Sも投げてはみたけど、

吹き寄せられて、まともに泳がない、、、。




で、下げ進み、

前回気になってた場所へ、

移動!


水はほとんどないので、

ダイソー ミノー フローティング!

狙いはチヌ!



2~3投目で、



やっと来た、、、。


ったく、このサイズのチヌに、

大山鳴動して鼠一匹状態、、、。


もうちょっと楽に来ないかな~、、、?やべー  

Posted by JiJi at 04:14Comments(0)チヌ

2019年08月03日

Vol.51~2

高潮位の大潮の下げ!


やたらと潮位だけは高い!


迷うね~、どこ行くか?


(木)は上流側、(金)は下流側行ってみた!


上流側は静まりかえって不気味、、、。


深いので、マリブ68から開始して、広角撃ち~!


セイゴらしきがショートバイトするけど、ノラズ、、、。


下げ進みアイルマグネット70F(改)  プロトも投げたけど、


水圧で、時々泳ぎ破たんしてたような?


で、結局引き抵抗のない、波切72S!



ミニイチ~、、、悲惨、、、男の子エーン


翌日も高潮警報出そうなくらいの大潮!


前日と違い台風の風みたいなのが東から吹くぞと!


ライト派には嫌な感じ!!


深いし、風あるし~で、


重量ある、マリブ投入のリフト&フォール!


結構波紋出てて、


シーバスじゃないボイルも出てる!!


波紋撃ち!!



チヌでもシーバスでもない、


多分ヒラメに見えたけど~、バレた、、、。



前日とはうってかわって、

反応は多数!



ただ、これが下流だからか?



それとも、上流側も、


今夜なら釣れるのか?



謎ですわね~、、、。


さすがの私も、



釣れてる場所すてて確かめに行く、



元気はもう、なかったね~!

浅くなった所で、

エクスセンス クー70で、



しめて終了!


つまるところ、

二日間の差はどこにあるのか?


う~、、、謎だね~、風か??しょんぼり

  

Posted by JiJi at 10:06Comments(0)チヌ

2019年07月27日

Vol.49

長潮の上げ!


台風の余波か?

風少々!


潮が小さく低潮位の時の、

更に干潮過ぎから出て、という感じで、

連戦しておりますが~、


結論から言えば、

十二分に再現性あり!!

かと思いますね。。。




ド干潮の川でも、

普通に食ってくるよと~、

いうことね。。。



ただリスクはありまして~、

このアイルマグネットダイエット70F(改)は~、

コレが最後の画像となりましたえーん


根掛かりじゃなくてですね~、

掛けた後のやりとりの中でラインブレークしちゃうんですね~、、、。

今年1個目の完全ロストが、

10年らいの友、、、涙w、、、合掌シーッ




色違いは何本かあるんですが~、



大好きなのは、

シースルータイプの黒。。。

これが最後の一本で、

大破寸前のロートルです、、、。しょんぼり


ま、同じようなレンジに、

エクスセンス クーがありますが、



残念ながら、



クーにはこのカラーは、


ないんですよね~わーん

  

Posted by JiJi at 11:31Comments(0)チヌ

2019年07月26日

Vol.48

小潮の上げ!


浅いので、

シンキングは~、無理!!


幾分いつもの小潮よりかは、

水量多いけど、

浅い、、、。


なにが根掛かっても全然不思議じゃないよと!


ただ居るとすれば、


食ってくる場所は、


限られる傾向にはあるかな?



アイルマグネットダイエット70F(改)を、

駆け上がり上をゆっくりと通す!

狙いは7:3でチヌ!!



流れは速いので、

巻かなくても勝手に泳ぐ、はず?


狙い通り行き過ぎて気持ち悪~!!



次は危険承知の、

エクスセンスクー70Fで~、

遠投!

どこがラインブレークだかもうわからん、、、。



ある意味バクチですな、こうなりゃ、、、。




ま、たまたまでしょうけど、


三種盛り達成~。。。


作戦うまくいったときは~、うれしいねぇ~ちょきニコニコ

  

Posted by JiJi at 19:45Comments(0)チヌ

2019年07月23日

Vol.45

中潮の下げ!


今年の梅雨もいよいよあけますか?

最後の増水パターンかも?

ってんで~、先日の場所!


ストラクチャー絡みにシマノ エクスセンスクー投入!


マジすぐ来て、



楽勝ムード~。。。



が、後続皆無~およよ


増水パターン最後くらい行っとくか?

で、ザ~ザ~水のうるさい場所へ行ってみることに!


最近行ってないので、

底の状態分からんわけ~!

かつ増水なので、何が沈んでるかも、

怖くてしょうがないと、、、やべー


こういう時は、

ダイソー ミノー フローティング!!

タマに出るボイルと波紋に~、

絨毯爆撃!!



流れ早いんで、

殆ど流すだけ!



いきなり丸飲み、、、!



今日のロッドはモアザン デーモンフッカーⅡだったけど、



チヌにせよ



キビレにせよ



バラシ減ったかも?



なんて、気のせいかな?



というわけで、

ラス梅雨増水パターンは、

三種盛り、大漁で~お開き!、


めでたしでした~ニコニコ


次から熱帯夜の釣りになりますか?

やだね~、、、。

  

Posted by JiJi at 02:17Comments(0)チヌシーバス

2019年07月15日

Vol.40

中潮の干潮前後!


土曜の夜は宝川内の土石流災害以来かの、

激流でしたよ!

久々サイレンも鳴り響きましてね、

わずかその前1~2時間前、

覗きに行ったときは、

いたって普通だったんだけど~、

サイレン後に行けば、

土手に近づくのに恐怖覚えるほどの、

流れる音、スピードでしたよ!!

見てて思ったけど、

ああいう時、橋の上を渡るのも、

超危険だね~、

運転中は気づかないでしょうけど!

脇から見てれば、

こっちがハラハラしますよ!!


で、日曜の夜ですが~、

濁りはいい感じの薄濁りでして、


けど明暗部見てても、

流されアユは見えなかったね~、

アレが居れば劇的に釣り場も変わるけど~、

早々に帰郷されましたでしょうか?


ただ下げの一瞬だけ、

あたりがセイゴボイルで騒がしくなったんですが、

ホント一瞬、、、!

しかも、バイト全くとれんし、、、。


干潮前サイドチェンジして、前回同様の

ストラクチャーがらみのセイゴ狙い!


Pyリップレスにすぐ30サイズ来るけど、

そこからが~、

バラシ地獄激怒


前回のようなマイクロにかわり、

3~40CMクラス、

掛けて寄せるまではいいんだけど、

上げようかすれば外れる、

5~6回続いて、まじ地団駄踏むよ、、、踵が痛い、、、。


ルアーは波切72Sだったけど、

このサイズシーバスには細軸過ぎかな??

バレ過ぎ!!


干潮過ぎて、

上げ早期!


風向きも変わって西風!

投げづらいアゲインストなので、

少し重めのローリングベイト77SSSと、

マリブ68を投げてみることに!


両方ともリフト&フォールで使う。。。


まずロりべですが、

すぐ底すりましてね~、危険と判断して、

マリブ68と交換!


ネーミングからならマリブのほうが、

根掛かりしそうだけど、

実際は逆でしたね!



浅場でシンペンとして使うなら、



断然マリブ68のほうが使いやすいし、

チヌの反応も良かったように思うです!


ローリングベイト使うなら、

やっぱ66SSSのほうが安全な感じしました!


しっかし、

何で波切72Sはバレまくりだったかな?



最近、クロステージから、

モアザンARとデーモンフッカーⅡにロッド変えてるんですが、

両方とも硬いロッドでね~、

それも影響してるかな~??


疲れる結果でした、、、。








  

Posted by JiJi at 11:56Comments(0)チヌ

2019年07月07日

Vol.38

中潮の下げ!


極薄濁りとなり、雨の恩恵ももうないぞと、

いうことなんだけど、

潮位高いので、

いつもより上流覗きに行ったけど、

なんも気配せんかった、、、。


堰の上はウナギ釣りでもしてるのか?

やたらライトつけてうろついてるみたいだけど、

釣れたのかな?

余裕に見えますな!!


ま、人はどうでもいいけど、


今夜も音がせんね~やべー


ストラクチャーがらみの深場に、

ローリングベイト投げ込んで、

サーチするも、フグのみ、、、マジヤバ、、、!


こいつが最初に来るとろくなことない!!


今夜も案の定シブかった~!!


水深あるうちは、2セイゴバラシ、、、。


ボーズ逃れに確実に上げたいとこだったけど、

元気バリバリですわ、チビさんたちは!


下げ進み、シャロー ナイト チニング!!

まずは波切72Sから!



来るには来たけど、



このところのこのサイズ連荘は、

一体何を意味するのか??


例年ならこの雨の時期は楽勝モードでしてね、

40台がもっと楽に来るはずなんだけど~、

10CM足りんのばっか、、、わーん


さらに下げ進み、

シャロール75SSR投入!!


この時合いなら、

シャローに反転流ゴワッとか出なくちゃいかんのよ、

本来なら!


ところが波紋も見るからに小さくて、

探すのに一苦労えーん



居てもこのサイズって、



なんか、痩せてるし哀れだな~ガーン


居るけど、腕が悪くて釣れんというなら、

まだ望みはあるんだけどね~!?  

Posted by JiJi at 04:20Comments(0)チヌ

2019年07月06日

Vol.37

中潮の下げ!


薄~く濁りが残ってますけど、

下げ潮の流れが強くなってきても、

ボイルなし、、、。


ベイトは~、まだ居るのかな?

アユ、、、??


とにかく潮は大きいので、

ローリングベイト66SSSから!


最初にフグ来てどんだけたったろうか?

60オーバーシーバス、、、タモから逃走、、、。えーん


でもそっからが真の地獄で~、


ノーバイト、音無しの構え、、、わーん


下げ進んで、波切72Sにかえて~、

波紋撃ち!!



ったく、大物逃がして、ミニとか、

ハラワタ煮えくり返りそう!!ガーン


ただボーズ逃れ成功で~、

気は楽になって、続行!



すると時合いか!?



似たようなサイズが、きはじめて~、

さらにシャロール75Fに変えて、



ただ流すのみ!



結構明確な、



ひったくるような強いアタリあるのだけれど~、


サイズは伸びず、、、やべー

ま、釣れただけでも~、

幸運だったという感じかな?

しょんぼり  

Posted by JiJi at 03:57Comments(0)チヌ

2019年06月08日

Vol.28

雨後の中潮の満潮前後!


九州北部が東北南部より梅雨入り遅れてるのは、

史上初なんだとかで、

前夜の大雨、暴風は一時的なものか?

さすがに出れなかったですが~、

今夜は勇んで行きましたよ~。。。


梅雨入りせんでも、前回申しました通り、

最盛期突入してるようなので、

加えて良い濁りとくれば~、

行かないわけがないと!テヘッ


上げに入り、

ストラクチャーそばを、

最近サーチベイト化しているローリングベイト66SSSで探る!

潮位はあるので、バイブでも根掛かりはしないのよね!


なんだけど~、



ミニいちのみ~わーん

流れが足りないか??


活性は高くないとふんで、

ルアーはジャクソンのPYリップレスに変更して、

ランガンでナイト チヌ ゲーム!!

暗いので頼りは音と、

下見での状況!

居ないことはない、、、絶対に~の信念のもと投げ続ける!



飛距離は出ないけど、

高確率にボーズ逃れさせてくれる、



まあ、チニングルアーとしてはめちゃスタンダードで使いやすいですよ。。。



本来は、海の五目釣り用なのかな?

なんでも来るようなので、



持っといて損しないルアーって感じで持ち歩いてます。。。


狙い通りに上げれたので、

元のとこ帰って、

真打のDストリーム Dキラーズ 波切72S投入!


このルアーはシーバスにも効くので、

おとといもセイゴフッコ複数来てたので、

大き目のシーバス、ちょっと期待したんですけどね、、、。



やっぱ来たのはチヌでした!



ま、予想以上に大漁だったので、

贅沢は言えんですけどね。。。にっこり

  

Posted by JiJi at 04:15Comments(0)チヌ

2019年06月06日

Vol.27

中潮の下げ!


潮位は前夜と変わらず、

下げのタイミングも同じ。

違うのはちょっと音がしないのと、

さざ波程度の風くらい。


昨夜同様ローリングベイトSSSから探る!


一投目から魚信のあった昨夜と違い、

反応激減のいきなり来たのがフグ、、、。

釣れない感MAX、、、!!やべー


明らかに前夜と違うので、

チョット場所変えて、

Dストリーム Dキラーズ 波切72Sを投入!


ダウンに流し~、

ククッときてザザ~!!



9割がたチヌ狙いだったので、



少々焦った、、、。

こっちにも心の準備ってのがね~必要でしょ?


で、次こそチヌ~で続行すれば、

立て続けに同サイズ2匹バラシ、、、う~、、、なんだろえーん

前夜はこんなの居なかったでしょ、、、??


下げ進み、ダイワ シャロールにチェンジ!

非常によく飛ぶ、、、うん最高。。。



けど潮位の高いときの下げスピード早く、

写真撮ってる間に、

このルアーの時合いもあっという間に過ぎ、

最後はシマノ エクスセンス クー70F!


これを表層流して~、



来るようになれば~、



最盛期突入と、

言えるんじゃないでしょうかね!?

ニコニコ  

Posted by JiJi at 02:01Comments(0)チヌ

2019年05月12日

Vol.22

小潮の上げ!


潮位低いので、どこ狙うか?


迷うとこですけど~、


活性が上がって居そうな場所で、


待ち伏せ~!


日頃しないようなことするときは、


パイロットルアーにもってこいの~、


ダイソー ミノー フローティング!!



普通に来ますけどね、


困るのが~、ライントラブル、、、。



もうね、釣行毎回よマジで、、、絶句するわ!!怒


ただ、こんだけ多いと、


ライン解くのも慣れてきて~、



めったにラインカットすることもなくなったけどね、、、。


けど、イラつく~、、、!!



ライトタックルの宿命とはいえ、


どうにかならんかね、、、??激怒

  

Posted by JiJi at 03:09Comments(0)チヌ

2019年05月06日

Vol.21

大潮の上げ!


あっという間の連休でしたねぇ!


これからいよいよ初夏の陽気ってのに、


近づいていきますか、、、?



エサまでもって海行ったのに、


狙いどうりには行かず、、、。


また川に舞い戻り~!


で、ドシャローをエクスセンスクーで~、


波紋撃ち!!



海に比べりゃ水量ないし~、



見つけやすいし~、



飛距離もそう要らないし~、



なにより釣れる。。。


やっぱ海よりやりやすいわ~数段!!


  

Posted by JiJi at 04:26Comments(0)チヌ

2019年04月07日

Vol.1

平成最後の年の初撃ち~!


昨年の12月以来だから、4か月ぶりの釣り!


天気?

潮?

気温?

服装?


ラインローラー掃除して~、て


結構出るまで時間かかってるよっと!


冷静に考えりゃ、釣りも結構面倒くさ~い、、、。



大潮の下げに出て雰囲気探れば、


ライトタックル殺しの東風強くて橋がうなってるぞと、、、。


また昼と違って寒いのなんの、、、。



桜が散るこの時期は、


なんたって稚鮎パターンと思うのだけど、


見てる限りじゃ大したドラマ起きてない、静かなモノ!


居残りシーバス狙ってコアユスライドシンカーのTOP攻撃から~!


ベイトはセスジボラ級の小さな群れ!!


風で良く飛ぶけど、方向が限られるね~、、、。


結果、小型1バイトのみ~~!えーん


で、レンジ下げてシャロール投入!


このルアー細身で結構飛ぶけど、


アピールは弱い!


なんだけど~、チヌが来るのよね!


話変わるけど、昨年中のロスト総数は1のみだったけど~、


浅場で走られての瀬ズレでこのルアー無くしたのよね、、、!!


思い出すと腹立つ、、、!!




というわけで、


今回はボーズ逃れのみ、、、。


浅場の小型チヌ、


3バイト1フッキング1GET!



ま、今年の初戦としては~、、、微妙だね~、、、。


次は、桜シーバス狙いで、


場所かえてみようかね?  
タグ :シャロール

Posted by JiJi at 10:56Comments(0)チヌ

2018年08月19日

Vol.76

小潮の下げ!


デーゲームで一応ペンシルも投げたけど、

ハッキリ言って、

ポッパーとの使い分け、

意味あるか?

個人の好み以外に理由あるのかな?


業界的には両方買ってくれた方が、

売り上げ倍増かもですが、


ど~も、眉唾のような~??


吸い込み悪い感じのするペンシルより、

ポッパーのほうが私は好きだけどね~、

首ふりもするしね、

昔は沈めたりもやってたですね~!


さすがに飛距離はペンシルにゆずりますか?


ま、明確な使い分け方法ないなら、

このままポッパーで行きたいかな!?

ペンシルはアクションで疲れる、、、。


で、POP-Xの結果!



チビイチ~ガーン


ペンシル投げてりゃ、大きいの来てたのかな?

って、いつも疑心暗鬼になるのはオラだけか~?テヘッ



夜は満潮前後、


時合い、棚とりルアーチェンジ法で攻める!

レンジ深いほうから、

アイルマグネットダイエット70F、シャロールSSR、エクスセンスCOO!










タマに大きそうな当たりもあるけど、

通しで見ればチビばっか、、、。


川全体が活性ないかな?わーん


居るんですけどね、、、。  

2018年07月21日

Vol.64

小潮の満潮前後!


毎日熱中症って言葉、聞かない日がないですね~!

夜の川は涼しい~?

やっぱ暑いわ~、、、。あせる


おとなしくクーラーのきいた部屋で寝てればよいものを、

何を好き好んで汗まみれで、

蚊に食われながらやる必要があるのかね、まったく!?

よほどの自慢話好きとしか言いようがないねテヘッ


というわけで、

今宵も自慢話にお付き合い願いましょうか?にんまり


間が開いたので、

川の様子がまったくわからんけど、、、。

凪っぽいので、

とりあえず波紋探せば~、

大群だね~ボラの!


でもってとりあえずコイツらの周りを、

シャロールで探れば、

ショートバイトばかし、、、ガーン


ルアー、アイルマグネット70Fの黒にかえて、

一つ下のレンジを探る!



そしたらノッタと、いうことだけどね~、



じゃあ、他人が翌日やって、



同じような結果になるか?



そらまた別問題でね~、


つまり、その日その時そのタックルそのアクションで釣れたのはあくまで、

私という個人のみなのであって、

別人が翌日、違う時間、違うタックル、違うアクションでやっても、

条件違い過ぎて、

参考にゃ~ならんだろうと思う訳!



算数の問題解くのと同じじゃないかな?

他人の解いた問題眺めてても、

なかなか自分には問題解く力はつかないよと!



考え方を身につけることと、繰り返し練習すること!

どちらも大事と思うです!


何処で釣れた、釣れんかったじゃなくて~、

なぜ釣れた?釣れんかったのか?を考える方が大事!


結果多分、自分にとっての釣れる場所が増えていくことになると思いますけどね、

他人に教えてもらわんでも!?
  

Posted by JiJi at 05:27Comments(2)チヌ

2018年06月27日

Vol.60

中潮の下げ!


8日ぶりに出てみりゃ~、

蒸し蒸し~の汗ダラダラ~、、、タラ~


季節が完全夏モードよね、、、。

梅雨は何処?


無風に近いし、

月夜やし~、クリアやし~、

挙句がベイトの気配なし~、

ボラも騒がね~~やべー


釣れる気配が~、、、。


で1投目、ダイワ モアザン シャロール 75F SSR!

U字流し~、

と、予想に反し、

1発でヒットしてエラ荒い~、

でもって即バレ~ガーン


ったく、冷やかしはやめろよね~、、、怒

その後が来ないのなんの!!


しばらくして来たのが~、



やっぱチビ!


下げ進んで、シマノ エクスセンス クー70F!



ドシャローはミニのみ!


場所変更して再度シャロール!


なかなかノランだったけど、

追う、追う~みたいな、、、!!



サードアタックでやっとノッタ~~!



しっかし、汗だく、、、。


出来れば夏の釣りは~、

短時間で済ませたいね~あせる



  
タグ :シャロール

Posted by JiJi at 00:56Comments(2)チヌ