ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2008年06月24日

スズキ釣り後記(その二)

昨年イカの塩辛でウキ釣りしていてきた子ですが、コレだけは水槽入れても死にませんでした。(0.5%塩水)

同サイズのメイタに攻撃されっぱなしで可愛そうでしたので結局リリースしましたけれど・・・。

若い子のほうが適応能力高いってことなんでしょうかね~?
  

Posted by JiJi at 23:41Comments(0)チヌ エサ 塩辛

2008年05月19日

ブッコミ仕掛け

三方サルカンに環付きチヌ5号針、ギアラボROCKT-301(5号)つけて胴付き仕掛け。
これで貝類ビッシリの堤防際(水深2Mほど)に落とし込むだけ。
エサは例の塩辛の干物。

ブログ開始時画像投稿の45CMチヌはコレに来たもので、エサも実際この子がくわえていた物です。
  
タグ :イカの塩辛

Posted by JiJi at 18:19Comments(0)チヌ エサ 塩辛

2008年05月15日

イカの塩辛を使った釣りエサ作り⑤

表面の塩がパリパリになったら完成品です

イカの太さや気候にもよりますが3週間前後はかかるかな~?
天日干し連荘ならもっと早くできるかも
余裕もって早め早めに準備しといた方がいいですよね
ちなみにこの一袋分、私の場合15回釣り行分はあるとおもいますが?

保存がきき携帯にも便利、集魚効果抜群でエサ取りにも強いまさに万能エサ!

あると便利ですよ~ニコニコ

  

Posted by JiJi at 23:00Comments(6)チヌ エサ 塩辛

2008年05月15日

イカの塩辛を使った釣りエサ作り④

並べ終えたらその上から再び塩を満遍なく降りかけます

塩辛の形が見えなくなるくらいたっぷりとかけます

少ないと塩辛の水分がなかなか抜けなくて、完成に時間かかりますし水分の抜け切れていない塩辛は保存がきかない(腐敗)と思います
  

Posted by JiJi at 22:33Comments(0)チヌ エサ 塩辛

2008年05月15日

イカの塩辛を使った釣りエサ作り③

あらかじめ塩(画像では前回製作時使用したものの再利用)を新聞紙の上にうすく伸ばし、その上に水洗いした塩辛を並べてゆきます

なるべく重ならないように、かつ曲がらないよう直線的に並べます

その方が後に硬くなっても針につけやすいです
  

Posted by JiJi at 22:20Comments(0)チヌ エサ 塩辛

2008年05月15日

イカの塩辛を使った釣りエサ作り②

塩辛を容器に入れ水洗いします

しない方が集魚効果高いと思いますが、釣り場で扱っているうちに手がべとべとになりそうなので、私は洗ってます
  

Posted by JiJi at 21:59Comments(0)チヌ エサ 塩辛

2008年05月15日

イカの塩辛を使った釣りエサ作り①

古新聞、割り箸、塩、適当な容器を準備します
  

Posted by JiJi at 21:50Comments(0)チヌ エサ 塩辛