2021年09月04日
巣ごもり需要
コロナのもたらした意外な現象?
釣り業界もチャンスなんですかねぇ?
2割前後売上伸びてるとか?
でも釣果も伸びてるかは~、、、どうでしょう?
私のほうはすでに釣りは引退状態でして、
久々再開したカブクワ飼育と、
小鳥好き家内とマメルリハインコ相手に巣ごもり中です。

「ワインレッドのカブト虫」のほうで画像上げていこうと思ってます。。。
釣り業界もチャンスなんですかねぇ?
2割前後売上伸びてるとか?
でも釣果も伸びてるかは~、、、どうでしょう?
私のほうはすでに釣りは引退状態でして、
久々再開したカブクワ飼育と、
小鳥好き家内とマメルリハインコ相手に巣ごもり中です。
「ワインレッドのカブト虫」のほうで画像上げていこうと思ってます。。。
2020年08月04日
家で!!
5月まででしたか?
外出自粛を盛んに言ってたの?
で、今じゃその頃よりはるかに凄い勢いで、
感染広がってると思うのだけど、
慣れっこになって感覚麻痺したかね、、、。
経済優先にシフトせざるをえないのだろうね?
私にできること?
かからない、うつさない努力するだけね!
で~、やっぱ生活の中心は家の中だと思うのね、
ほとんどの時間!
なので、久々に音響設備、並べてみた。。。
まだ動いたぞと!!
家内のビクターミニコンポに~、
私のDENONのアンプ、Aurex 3ウェイスピーカー、
最近中古で買ったYAMAHAのホームシアターセットの
SWとアンプ、
ぜ~んぶつないでみた。。。
一応ソニーのポータブルラジオもつないでる!
もっともスマホつないでYOU TUBE聞いてるので、
「ラジコ」で聞けば要らないのだけど、、、。
しっかしサブウーファーはいいね~。。。
ボロなステレオの音の厚みがちがうよね~。。。
単体で中古で2000円か、悪くないよ~!!
次はテレビとつなぐぞ~!!

外出自粛を盛んに言ってたの?
で、今じゃその頃よりはるかに凄い勢いで、
感染広がってると思うのだけど、
慣れっこになって感覚麻痺したかね、、、。
経済優先にシフトせざるをえないのだろうね?
私にできること?
かからない、うつさない努力するだけね!
で~、やっぱ生活の中心は家の中だと思うのね、
ほとんどの時間!
なので、久々に音響設備、並べてみた。。。
まだ動いたぞと!!
家内のビクターミニコンポに~、
私のDENONのアンプ、Aurex 3ウェイスピーカー、
最近中古で買ったYAMAHAのホームシアターセットの
SWとアンプ、
ぜ~んぶつないでみた。。。
一応ソニーのポータブルラジオもつないでる!
もっともスマホつないでYOU TUBE聞いてるので、
「ラジコ」で聞けば要らないのだけど、、、。
しっかしサブウーファーはいいね~。。。
ボロなステレオの音の厚みがちがうよね~。。。
単体で中古で2000円か、悪くないよ~!!
次はテレビとつなぐぞ~!!
タグ :音響機器
2019年11月21日
ほったらかしで、、、。
20年以上ぶりで夏にカブクワ本格再飼育スタートしまして、
気づけば季節は秋ふっとばして、
冬ですね~!

例年寒い時期の釣りは控えめではありますが、
今年はちょっと早すぎましたかねオフが、、、。
ま、気が向けばまた釣りにも行きますので、
それまでしばらくお待ちくだされ!
クワカブもオフではありますが、
細々とやっておりますので、
興味のある方は、「ワインレッドのカブト虫」まで、
足を運んでくださいませ~。。。
気づけば季節は秋ふっとばして、
冬ですね~!
例年寒い時期の釣りは控えめではありますが、
今年はちょっと早すぎましたかねオフが、、、。
ま、気が向けばまた釣りにも行きますので、
それまでしばらくお待ちくだされ!
クワカブもオフではありますが、
細々とやっておりますので、
興味のある方は、「ワインレッドのカブト虫」まで、
足を運んでくださいませ~。。。
2019年09月22日
御手水(おちょうず)の森
一週間前になりますが、
御手水の森(おちょうずのもり)、旧・柿原養鱒場(かきばるようますじょう)に
行ってきましたよ!
熊本地震の影響で、建物が被害受けて、
ここの所釣り堀のみの営業でしたけど、
経営者が代わられたようですね?
たしかタクシー会社さんが買ったとか?

まあ、これも時代の流れでしょうか?
でも見た感じは今までと、

特に変わりは~、

ないように、

思いました!

何度来ても、

良いとこだと、

思いますよ!

久々にそうめん流しや、

マスの塩焼き、

天ぷらもおいしかった~。。。
以前となんもかわらないです!

もちろん釣り堀も!
こないだ確か、つりよかさんも来てたような?
ま、変わりなく楽しめますので~、
安心してまた行こうと思います~。。。
御手水の森(おちょうずのもり)、旧・柿原養鱒場(かきばるようますじょう)に
行ってきましたよ!
熊本地震の影響で、建物が被害受けて、
ここの所釣り堀のみの営業でしたけど、
経営者が代わられたようですね?
たしかタクシー会社さんが買ったとか?
まあ、これも時代の流れでしょうか?
でも見た感じは今までと、
特に変わりは~、
ないように、
思いました!
何度来ても、
良いとこだと、
思いますよ!
久々にそうめん流しや、
マスの塩焼き、
天ぷらもおいしかった~。。。
以前となんもかわらないです!
もちろん釣り堀も!
こないだ確か、つりよかさんも来てたような?
ま、変わりなく楽しめますので~、
安心してまた行こうと思います~。。。
2019年09月15日
桜町熊本バスターミナル・オープン
元・熊本交通センター及び元・岩田屋伊勢丹周辺の、
再開発ですわね!
桜町熊本バスターミナル!!

オープン記念で、桜町行きのバス、電車は終日無料とかで~、
ま、凄い人出となりました!!

かくいう私もただ乗りして行ってきたですよ!

いや~、交通センターが開業したころを、
思い出させる活気、
久々感じたです。。。

言っちゃ悪いけど、ここ最近のこの周辺の、
衰退感ときたらですね~、
マジ過疎の町でしたもんね~、、、!!

それが今夜だけ?は~、

見違えました!!



すっかり垢抜けしまして~、

ハッキリ言って、

熊本の町に、

思えなかったですよ。。。

ちょっと残念だったのは、
あちこち植えられてる樹木が、
照り返しの熱でか知らんけど~、
ぽつぽつ枯れかけてたことかな!?
ま、この時代の異常気象を、
反映してるんでしょうが、、、。
ただ施設内の店舗数、
特に食事関係は~、
関空オープン時にも引けを取らない盛況でしたよ!
地域活性化の起爆剤として、
おおいに活躍して欲しいですね!!
再開発ですわね!
桜町熊本バスターミナル!!
オープン記念で、桜町行きのバス、電車は終日無料とかで~、
ま、凄い人出となりました!!
かくいう私もただ乗りして行ってきたですよ!
いや~、交通センターが開業したころを、
思い出させる活気、
久々感じたです。。。
言っちゃ悪いけど、ここ最近のこの周辺の、
衰退感ときたらですね~、
マジ過疎の町でしたもんね~、、、!!
それが今夜だけ?は~、
見違えました!!
すっかり垢抜けしまして~、
ハッキリ言って、
熊本の町に、
思えなかったですよ。。。
ちょっと残念だったのは、
あちこち植えられてる樹木が、
照り返しの熱でか知らんけど~、
ぽつぽつ枯れかけてたことかな!?
ま、この時代の異常気象を、
反映してるんでしょうが、、、。
ただ施設内の店舗数、
特に食事関係は~、
関空オープン時にも引けを取らない盛況でしたよ!
地域活性化の起爆剤として、
おおいに活躍して欲しいですね!!
タグ :桜町熊本バスターミナル
2019年02月20日
啓蟄
例年ですと啓蟄ごろは、
河川でも釣れ出すんですが、
今年は暖かいですからね~、
3月6日よりだいぶ早く釣れるかも!?
もうちょい冬眠!
で、こないだの日曜ですが、
ノコギリクワガタとカブト虫のお世話したですよ!

もらったカブト幼虫6匹は、
中ケースですけど7Lほどのマット3回目交換!
1匹アタリ3リットルのマット食いますね~、成虫までに!

コレで最後かな、、、多分?

ノコギリクワガタは産卵木から初齢幼虫32匹割り出し!
う~、管理大変、、、。
今で初齢なので、今年は羽化しても、
活動無しの越冬となる可能性が大きいかな?

にしても~、
このメスまだ生きてたぞと、、、!!
記憶が正しければ、
おととし秋に羽化して、
そのまま越冬の、昨夏産卵活動して~、
今と、、、。
つまり羽化して1年以上生きてる、、、ありえん、、、!!
温暖化で地球上の昆虫の1/3が絶滅するとか?
ノコギリクワガタは~、残るほうかな?
河川でも釣れ出すんですが、
今年は暖かいですからね~、
3月6日よりだいぶ早く釣れるかも!?
もうちょい冬眠!
で、こないだの日曜ですが、
ノコギリクワガタとカブト虫のお世話したですよ!
もらったカブト幼虫6匹は、
中ケースですけど7Lほどのマット3回目交換!
1匹アタリ3リットルのマット食いますね~、成虫までに!
コレで最後かな、、、多分?
ノコギリクワガタは産卵木から初齢幼虫32匹割り出し!
う~、管理大変、、、。
今で初齢なので、今年は羽化しても、
活動無しの越冬となる可能性が大きいかな?
にしても~、
このメスまだ生きてたぞと、、、!!
記憶が正しければ、
おととし秋に羽化して、
そのまま越冬の、昨夏産卵活動して~、
今と、、、。
つまり羽化して1年以上生きてる、、、ありえん、、、!!
温暖化で地球上の昆虫の1/3が絶滅するとか?
ノコギリクワガタは~、残るほうかな?
2018年07月02日
システム警告
パソコンに変な警告文出ましてね、
調べてみると、
詐欺まがいの・・・、
ま、要するに良くないものらしいので、
開かないことだと思います!
けど消そうとしてもしつこくウィンドウが開いて、
消えないんですね~コレが、、、!!
私は詳しい人にやってもらいましたけど~、
くれぐれも根負けして「更新」しないようにですね!!

聞くところだとスマホ版もあるとか!?
調べてみると、
詐欺まがいの・・・、
ま、要するに良くないものらしいので、
開かないことだと思います!
けど消そうとしてもしつこくウィンドウが開いて、
消えないんですね~コレが、、、!!
私は詳しい人にやってもらいましたけど~、
くれぐれも根負けして「更新」しないようにですね!!
聞くところだとスマホ版もあるとか!?
2018年06月04日
秋田犬
実家に新しい家族の仲間入り!
それまでいた秋田犬が天国へ旅立ったんで~、
どうしようか悩んだ末、
結局また秋田犬!
マサルちゃんの影響もあったかも~?

これからの10と3~4年くらいか?

よろしくだね~!
それまでいた秋田犬が天国へ旅立ったんで~、
どうしようか悩んだ末、
結局また秋田犬!
マサルちゃんの影響もあったかも~?
これからの10と3~4年くらいか?

よろしくだね~!
タグ :秋田犬
2018年03月27日
黄昏の桜
7~8分咲きかな?
今回は地元の湯の児海岸の桜!

黄昏時は人出も少なくて、
いいね~!

以前はワシントンヤシやら、
フェニックスやらもあって、

南国情緒豊かでしたが、
今は純粋に桜の魅力だけって感じです!

週末までもって欲しいね~。。。

今回は地元の湯の児海岸の桜!
黄昏時は人出も少なくて、
いいね~!
以前はワシントンヤシやら、
フェニックスやらもあって、
南国情緒豊かでしたが、
今は純粋に桜の魅力だけって感じです!
週末までもって欲しいね~。。。
2018年03月24日
夜桜見物
今年も鹿児島、出水の東光山公園へ、
夜桜見物行って来ました~!

花は開くの早いようですが、

夜は10度ほどで寒い~!!

桜越しに見える出水市の夜景も綺麗で、

一杯やってる人もいるようですが、

お湯割りが似合いそうな寒さだね~!?

風邪ひかないようにね~。。。
夜桜見物行って来ました~!
花は開くの早いようですが、
夜は10度ほどで寒い~!!
桜越しに見える出水市の夜景も綺麗で、
一杯やってる人もいるようですが、
お湯割りが似合いそうな寒さだね~!?
風邪ひかないようにね~。。。
タグ :東光山公園
2018年03月20日
春分
桜も咲いて、
随分とあったかくなったけど、
燃えんのよね~、、、。

この前の土曜は、
山江村ほたるにお邪魔してたです!

鮎獲りもいいね~。
けど禁漁区がイマイチわからんし~、
色々面倒!
ボートフィッシングもよさげだね~。。。
けど出し入れ準備、片づけ、、、億劫だね~!
久々自宅に帰ったら、
裏庭の倒木にかぶと虫幼虫見つけて、
持ってきましたよ!

飼育は楽だけど、
こばえワクのがね~、、、。
で、結局ぜ~んぶ面倒、、、ボケが進んだか?
ぼ~っとしながら
なにげに動画見てたら、
見たような景色が、、、

古いボート置いてあったとこは、
多分、貝の養殖されてたKさんとこ?
で、この青年は息子さんかな?
ま、なにしろこの地区は~、
世間が特に狭く感じますよ!
ココはかなり思い出深い場所ですよ!!
随分とあったかくなったけど、
燃えんのよね~、、、。
この前の土曜は、
山江村ほたるにお邪魔してたです!
鮎獲りもいいね~。
けど禁漁区がイマイチわからんし~、
色々面倒!
ボートフィッシングもよさげだね~。。。
けど出し入れ準備、片づけ、、、億劫だね~!
久々自宅に帰ったら、
裏庭の倒木にかぶと虫幼虫見つけて、
持ってきましたよ!
飼育は楽だけど、
こばえワクのがね~、、、。
で、結局ぜ~んぶ面倒、、、ボケが進んだか?
ぼ~っとしながら
なにげに動画見てたら、
見たような景色が、、、


古いボート置いてあったとこは、
多分、貝の養殖されてたKさんとこ?
で、この青年は息子さんかな?
ま、なにしろこの地区は~、
世間が特に狭く感じますよ!
ココはかなり思い出深い場所ですよ!!
タグ :タカポンチャンネル
2018年02月24日
火災
目と鼻の先火災は二度目です!

元同僚で、
そこの子とは娘は同級生、、、。

数年前は家内の母方の実家も延焼で、
全て無くしたですけどね、
他人事じゃないです、、、。
怖いよね~、ほんと、、、。

電信柱も焼け落ちそう、、、!
しっかし、隣の野次さんの顔、見たことあるな~、、、て新市長やん、、、!!
元同僚で、
そこの子とは娘は同級生、、、。
数年前は家内の母方の実家も延焼で、
全て無くしたですけどね、
他人事じゃないです、、、。
怖いよね~、ほんと、、、。
電信柱も焼け落ちそう、、、!
しっかし、隣の野次さんの顔、見たことあるな~、、、て新市長やん、、、!!
タグ :火事
2018年02月21日
ピョンチャン五輪2
冬のオリンピック史上最多の、

11個目のメダル獲得!!

しかも最高の色でしたね~、、、!

体格的に劣る日本人選手の滑り、

驚きですね、
本当にすばらしかった~、
おめでとうございます~!!
11個目のメダル獲得!!
しかも最高の色でしたね~、、、!
体格的に劣る日本人選手の滑り、
驚きですね、
本当にすばらしかった~、
おめでとうございます~!!
タグ :ピョンチャン五輪
2018年02月17日
ピョンチャン五輪
そうなって欲しいとは思ってましたが~、

まさか本当にそうなるとは、、、。

金銀同時に、

連覇!!

札幌の表彰台独占以来の感動でした。。。
羽生、宇野両選手、
おめでとうございます!!
まさか本当にそうなるとは、、、。
金銀同時に、
連覇!!
札幌の表彰台独占以来の感動でした。。。
羽生、宇野両選手、
おめでとうございます!!
タグ :ピョンチャン五輪
2018年02月03日
市長選に思う8
2018年02月02日
市長選に思う7
戦後二十数年後の長崎を修学旅行で回ってた年代なんですが、
当時の長崎を悲劇の町とは思っちゃいなかったですよ!
普通に観光地ですよ、異国情緒豊かなね!
また客の数も半端なかった!
除染スミとは書いてなかったけどね、、、。
長崎を観光で~って頑張っておられたんでしょうね?
それとも助成金付きの事業、受けまくったんでしょうか、、、?
かたやこの地ですが、
公式発見から60年以上ですか?
ず~~~っと悲劇の町!!
い~っぱい税金ぶち込んでね、、、。
最近は福祉事業にも助成金つくのかな?
それでメシ食える?
どうりでOBさんが福祉関係の事業所に下りてきてますよね、、、!?
一般企業だろうが、福祉事業所だろうが、
民間企業にかわりなくてですね~、
そこの重要ポストを、
提供するわけね、、、。
福祉って言葉にダマされんようにね!
定年後の下りに変わりはないんですからね!!
やつらばかりが定年後も悠々自適な老後が送れるって~寸法よ!!
市民はもっと厳しい目で見ましょうね!!

当時の長崎を悲劇の町とは思っちゃいなかったですよ!
普通に観光地ですよ、異国情緒豊かなね!
また客の数も半端なかった!
除染スミとは書いてなかったけどね、、、。
長崎を観光で~って頑張っておられたんでしょうね?
それとも助成金付きの事業、受けまくったんでしょうか、、、?
かたやこの地ですが、
公式発見から60年以上ですか?
ず~~~っと悲劇の町!!
い~っぱい税金ぶち込んでね、、、。
最近は福祉事業にも助成金つくのかな?
それでメシ食える?
どうりでOBさんが福祉関係の事業所に下りてきてますよね、、、!?
一般企業だろうが、福祉事業所だろうが、
民間企業にかわりなくてですね~、
そこの重要ポストを、
提供するわけね、、、。
福祉って言葉にダマされんようにね!
定年後の下りに変わりはないんですからね!!
やつらばかりが定年後も悠々自適な老後が送れるって~寸法よ!!
市民はもっと厳しい目で見ましょうね!!
タグ :市長選
2018年02月01日
市長選に思う6
補助金とか助成金とかいうカネをめぐる事件、
ていうのもよく聞く話!
不正に受け取っていた云々は、
ニュースでもよく流れるフレーズですわね!
書類上の審査だけでしょうから、
だましやすい?
カネ出す側は○○事業について予算とってるので、
予算施行しようとするし、
受け取る側は~ごっつぁんです!
そこにたいした抑止力は働かないかもね?
国、県、市の間なら余計にそうなんじゃ?
防衛費とかも同じと思うけど、
予算額の大きさイコールその政府の特徴みたいな、
とらえ方されるので、
大金が動きますよね!
今年の予算を一言で言えば~、
「防衛費突出予算」とかですね!
額で取り組みアピールしたい側と、
少しでも多くのカネもらいたい側!
真に必要とされるカネもあるんだろうけど、、、。
東北で復興予算が震災と関係ないところで、
多額に使われてたのは記憶に新しいでしょ?
元は税金ですからね、
くだらんことには使ってほしくないよね!
お金はヒトをダメにすることだってできるからね!
で、市の庁舎建設の85%補助金でですか?
これで建つとして、カネ集めた担当者、長の功績なんでしょうか?
職についてもいないドラ息子が、
親のカネで豪邸建てて自慢してるようなもんじゃ?
って思えて素直に喜べない!
だって、親も借金苦なわけだしね!!
日本の漁業について、
元高級官僚が言われてましたけど、
補助金がダメにしてる・・・っね!
親のカネあてにしてるドラ息子に、
ろくなのいない気がするよ、マジで!
今まで散々その手法でやってきて、
結果の過疎化じゃないの?
まだやりますか、、、?

ていうのもよく聞く話!
不正に受け取っていた云々は、
ニュースでもよく流れるフレーズですわね!
書類上の審査だけでしょうから、
だましやすい?
カネ出す側は○○事業について予算とってるので、
予算施行しようとするし、
受け取る側は~ごっつぁんです!
そこにたいした抑止力は働かないかもね?
国、県、市の間なら余計にそうなんじゃ?
防衛費とかも同じと思うけど、
予算額の大きさイコールその政府の特徴みたいな、
とらえ方されるので、
大金が動きますよね!
今年の予算を一言で言えば~、
「防衛費突出予算」とかですね!
額で取り組みアピールしたい側と、
少しでも多くのカネもらいたい側!
真に必要とされるカネもあるんだろうけど、、、。
東北で復興予算が震災と関係ないところで、
多額に使われてたのは記憶に新しいでしょ?
元は税金ですからね、
くだらんことには使ってほしくないよね!
お金はヒトをダメにすることだってできるからね!
で、市の庁舎建設の85%補助金でですか?
これで建つとして、カネ集めた担当者、長の功績なんでしょうか?
職についてもいないドラ息子が、
親のカネで豪邸建てて自慢してるようなもんじゃ?
って思えて素直に喜べない!
だって、親も借金苦なわけだしね!!
日本の漁業について、
元高級官僚が言われてましたけど、
補助金がダメにしてる・・・っね!
親のカネあてにしてるドラ息子に、
ろくなのいない気がするよ、マジで!
今まで散々その手法でやってきて、
結果の過疎化じゃないの?
まだやりますか、、、?
タグ :市長選
2018年01月31日
市長選に思う5
アレ建てる、コレすると~、
耳障りの良いことばっか書いてますよね~、
聞き飽きて身の毛がよだちそう~、、、!!
益々ネガティブになるよと!
何するにも先立つものが、、、ですよね?
で、財源は~??
と見てみると、出てくるのが補助金って言葉ね!
行政職じゃないので、どういう性格のカネか分からんですが、
国、県のスネかじるってことじゃないのかね?
国、県だって赤字なんでしょ?
ったく、いくつになっても仕送りしてもらってるドラ息子連想して、
腹立ってくる!!
医療、福祉で飯が食える!?
地域でよく聞くことばですが~、
普通に考えりゃ産業も育ってない過疎化の町で、
どうしてそんなことが言える??
またドラ息子の得意技が炸裂か~?

耳障りの良いことばっか書いてますよね~、
聞き飽きて身の毛がよだちそう~、、、!!
益々ネガティブになるよと!
何するにも先立つものが、、、ですよね?
で、財源は~??
と見てみると、出てくるのが補助金って言葉ね!
行政職じゃないので、どういう性格のカネか分からんですが、
国、県のスネかじるってことじゃないのかね?
国、県だって赤字なんでしょ?
ったく、いくつになっても仕送りしてもらってるドラ息子連想して、
腹立ってくる!!
医療、福祉で飯が食える!?
地域でよく聞くことばですが~、
普通に考えりゃ産業も育ってない過疎化の町で、
どうしてそんなことが言える??
またドラ息子の得意技が炸裂か~?
タグ :市長選
2018年01月30日
市長選に思う4
誰が市長に選ばれるか知らんけどですね、
任期4年ですかね?
企業の社長とかと比べたら短いですよね!
長が変われば、執行部も変わるし、
政策も変わるんは仕方ない面あるんでしょうが、
脈絡なく好き放題やられても困るし、
無能なのを引き上げてくれても困る!!
私の知るとこだと、
自慢話多すぎ、、、!!
あそこはオレがしたとか、
逆にああいうこと奴らがしたからダメになったとか、
いいとこは自分の手柄、失敗は他人のせいみたいな、、、。
税金お預かりしてるという謙虚さのかけらもない、、、!!
そういうのに限って、
実績作りが上手なんでしょうな?
定年後まで幅きかせて、ある日突然やってくるわけよ!!
で、また好き勝手やると、、、。
税金使いのプロはですね~、
自分が汗水たらしてモノ、技術売って得たカネじゃないので、
どうでもいいんですよね、、、。

任期4年ですかね?
企業の社長とかと比べたら短いですよね!
長が変われば、執行部も変わるし、
政策も変わるんは仕方ない面あるんでしょうが、
脈絡なく好き放題やられても困るし、
無能なのを引き上げてくれても困る!!
私の知るとこだと、
自慢話多すぎ、、、!!
あそこはオレがしたとか、
逆にああいうこと奴らがしたからダメになったとか、
いいとこは自分の手柄、失敗は他人のせいみたいな、、、。
税金お預かりしてるという謙虚さのかけらもない、、、!!
そういうのに限って、
実績作りが上手なんでしょうな?
定年後まで幅きかせて、ある日突然やってくるわけよ!!
で、また好き勝手やると、、、。
税金使いのプロはですね~、
自分が汗水たらしてモノ、技術売って得たカネじゃないので、
どうでもいいんですよね、、、。
タグ :市長選