2010年11月03日
稚魚
日中、ルアーの回収かねて~、下見!
当然度干潮時なんですが~、
居るんですね~、コレが、、、!
それも、ミニばっか!!
10センチ前後のミニチヌ!!
3M四方のくぼみにたまってます、、、。
その数200尾くらい。
周りに水は殆ど無く、ため池状態。
塩分濃度なんてゼロですよ!
時折、これまたミニソゲが~、底から攻撃しています!?
一体何なのココは~??
訳のわからない川です、、、!!
当然度干潮時なんですが~、
居るんですね~、コレが、、、!
それも、ミニばっか!!

3M四方のくぼみにたまってます、、、。
その数200尾くらい。
周りに水は殆ど無く、ため池状態。
塩分濃度なんてゼロですよ!
時折、これまたミニソゲが~、底から攻撃しています!?
一体何なのココは~??
訳のわからない川です、、、!!
Posted by JiJi at 22:25│Comments(4)
│釣り場 川
この記事へのコメント
以前飼ってたチヌはどうなりました??
Posted by CD7 at 2010年11月03日 22:33
CD7さん!
屋外だと冬場の温度管理が難しいので~、休止してます!
水槽は空です、、、。
リリースしたり、死んじゃったり、大変でしたね~!
設備見直さないと、ちょっときついかな~?
って、感じです、、、。
屋外だと冬場の温度管理が難しいので~、休止してます!
水槽は空です、、、。
リリースしたり、死んじゃったり、大変でしたね~!
設備見直さないと、ちょっときついかな~?
って、感じです、、、。
Posted by JiJi
at 2010年11月03日 22:50

こんにちは
ご無沙汰してます。
私が行く場所ではメバルの幼魚がいっぱい。
これがみんな大きくなったらもっと釣れるのにと思いながら
上から眺めています。
でも大きくなるのは極小量、出来る限りリリースを心がけています。
ご無沙汰してます。
私が行く場所ではメバルの幼魚がいっぱい。
これがみんな大きくなったらもっと釣れるのにと思いながら
上から眺めています。
でも大きくなるのは極小量、出来る限りリリースを心がけています。
Posted by edo
at 2010年11月04日 11:50

edoさん!
お久しぶりです~!!
>メバルの幼魚がいっぱい
さぞ可愛いことでしょうね~!?
あの魚には、闘志が湧かないんですよ~!
食べるのは好きですけどね~、、、。
漁獲量が全体的に減ってきてるようなので~、
チヌに限らず、チビさんたちには~、無事大きくなって欲しいですね~!
お久しぶりです~!!
>メバルの幼魚がいっぱい
さぞ可愛いことでしょうね~!?
あの魚には、闘志が湧かないんですよ~!
食べるのは好きですけどね~、、、。
漁獲量が全体的に減ってきてるようなので~、
チヌに限らず、チビさんたちには~、無事大きくなって欲しいですね~!
Posted by JiJi
at 2010年11月04日 19:45
