ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2010年12月05日

ホーム第238戦

大潮、22CM、2時15分、北東風。


今夜も、大潮の満ち込み早期狙いの~、午前様出撃~!

まずは、前回のロストルアーCOAYUの捜索。

なんで、深夜の捜索かというと~、

干潮時の潮位が問題でして~、

2時台と14時台に干潮を迎える訳ですが~、

潮位が、22CMと105CMではかなり違うのですよ、探しやすさが!

あとですね~、

こういう低潮位でしか見れないんですよ~、川底の形状!

ホーム第238戦
何でソコにこだわるかというと~、

探してるわけですよ、、、段差!


川で段差といえば~、最たるものが~潮止めの堰。

言わずと知れた、好ポイント!ですよね~!!

ザーザー流れ込む~、

高濃度酸素の水で~、活性上がりやすいし~、ベイトも追い詰めやすい。

ですがね、何も川にあるのは、人工の堰だけじゃ~ないと、

思うわけですよ!


渓流の釣りってそういうとこ狙うんじゃないでしょうかね?


たとえ10CMの段差であっても、その下流に、

20CMの深みが広がってさえいれば~、


ヤツラは来る!!


本気でそう思って通うわけですよ、、、毎日。。。


「まちぼうけ」状態ですね、、、いわば!テヘッ汗


で~、前置き長くなりましたが~、


今夜もyukiさんとコラボでしたが~、

yukiさん65クラス!!


私がさんざん粘って~、クリスタルボーイで、橋の下まで移動して~、

コイツだけダウン

ホーム第238戦


早朝、あまりの寒さに~、s.hawks隊長が様子見に来てくれました~!

車のワイパー凍ってましたね~!!雪キラキラ

いや~、

釣れなくても~、


冬の川、最高!!


夏にはない、冴え渡る感じが~、いいですよ。。。



タグ :川の段差

同じカテゴリー(釣り場 川)の記事画像
春まだ?
Vol.95~7
Vol.81
川内川花火大会
川鵜
Vol.31~2
同じカテゴリー(釣り場 川)の記事
 春まだ? (2019-03-22 01:21)
 Vol.95~7 (2018-09-16 14:42)
 Vol.81 (2018-08-26 03:27)
 川内川花火大会 (2018-08-16 23:45)
 川鵜 (2018-07-07 19:33)
 Vol.31~2 (2018-05-13 23:34)
この記事へのコメント
頑張ってますね〜

こっちはシーバスは産卵で居なくなっちゃいましたわ…
Posted by CD7 at 2010年12月05日 14:36
おはようございます(笑)

もう少し経てばマイナス潮の時期がきますね。
あの場所は、底が大きく変化している場所ですね。
その少し上の方を最干時に長靴で横断したことがあります。

かくいう私も近頃は今季はじめての立ち位置ばかりです。
今までは考えもしなかった状況ですが、
夏のチヌゲームで気付いた要素が生きてきている気がします。

寒くなってきたので、
お互い体調管理には気を付けましょう!
Posted by yuki at 2010年12月05日 14:53
CD7 さん!


お~、ちょうど橋脚ねらいながら、 CD7 さんなら~、

ラパラでCDするんだろうな~、なんて思ってたとこでしたよ!

私は、着水したら、タバコ出して火つけて、一息吸うくらいの時間

なんです。適当でしょ!
Posted by JiJiJiJi at 2010年12月05日 14:56
最近、寒いですね。

これ以上寒くなったら去年みたいにオデン依存症になり、
そのまま冬眠しますね。(汗)

年々体の発熱量落ちてきているのか、寒さに弱くなりました。

その中で、>冬の川、最高!!

参りました。

PS  

前の記事のPEですが、JiJiさんの釣りの場合もっと細いのがいいですよ。
正直PROXは・・・

ラインは多少いいのが無難ですし、PE用のコーティング剤釣る前にシュッとでだいぶトラブルへりますよ。
Posted by 山猫 玉三郎 at 2010年12月05日 15:00
yukiさん!


ずいぶんとお早い「おはよう」ですよね~、、、。

もう満ち込み始まってますよ!!

>夏のチヌゲーム

冬こそS系狙いでやってますが~、基本T系も同じかと思います!


しかし、今年の早朝は~、厳しい冷え込みですよね~、

感覚麻痺しますんで~、事故には注意です!!
Posted by JiJiJiJi at 2010年12月05日 15:08
山猫さん!


>オデン依存症

良いですよ、飲める人は~!

飲めないと他にやること無いです、この時期は特に、、、!

>寒さに弱く

普通そうですよね。

だから世捨て人の居場所としては最高なんですよ!!

>もっと細いのがいいですよ

私もそう思うのですが、田舎じゃなかなか探すの大変ですよね!?

今度、じっくりネットで見てみます。。。
Posted by JiJiJiJi at 2010年12月05日 15:35
JiJiさん こんちわぁ~♪

執念の洞察力!
勉強になります。

そこまでして やらないと
だめなんですね~

飲めない私も これからどうしていいのやら・・・

冴え渡る空気に 冴え渡る釣果!期待してます。
Posted by かわっ家(ち)かわっ家(ち) at 2010年12月05日 17:16
こんばんは

>夏にはない、冴え渡る感じが~、
あの状況を体験すると…(冷)

「歩く」とか「釣る」とか明確な目的がある限り
また、日々外に出ることで
普通の人より寒さは感じないんでしょうが…

今朝のお姿は八甲田山ばりでしたよ(礼)
Posted by s.hawks at 2010年12月05日 18:30
かわっ家さん!


釣り事情は、今後悪くなることはあっても、良くなることは~、

ないと思います。

残念なことですけどね、、、。

最終的には、釣りは全面禁止とかなりそうな~!?

口蹄疫やら、鳥インフルへの対応見てますとね~、

魚類にそういうのが出たらきっと・・・・。

チヌとか真っ先に出そう、、、!?

ま、今を楽しむしかないですねえ!



s.hawks隊長!


艦隊の守備はいかがでした~?

>八甲田山ばりでしたよ

まあ、天に見放された、北大路欣也さんみたいでしたでしょうか!?

ホントはそうでもないんですよ。。。

ただゴム長は保温性悪くて冷たかったですけどね、、。


あれが沖磯になりますとね~、

どっからか、タイタニックのテーマ流れてきそうですけどね、、、。
Posted by JiJiJiJi at 2010年12月05日 21:25
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ホーム第238戦
    コメント(9)