ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2011年01月29日

Vol.17

長潮、22時20分干潮、80CM、北東微風、曇り。


満ち込み早期狙い!

最下流域、出撃するも~、真っ暗闇のうえに~、

全く音がしない、、、!?


遡上ゼロなのか、下流域に留まったままなのか??

早々に、取って返し~、

やや上流の、マロさん実家裏。


ボラ、時折跳ねて~、先ほどよりか~、生体活動アリ!サカナ汗

ベイトなし、ボイルなし、引き波少々。


上流へ向け、アップクロス、ピースリー7で攻撃開始!!

が、反応無く、Dr.ミノーに変更。

10投目で~、ムンズと根掛かり~、、、と、思いきや~、

んぎゃ~~~~、、、、!

が、殆ど即バレ~~~~、、、、。


・・・・・・・・またかい・・・・・・・。ガーン


で~、40分ほど音無しで~、

ラスト1投を思い切り下流へ発射して~、

トィッチ~~~、するとまたまたムンズと~、引き戻され~、

今度は、バシュッとアワセ~~!!


ゴッゴッゴッゴッゴッゴッ~~~~、ンギャー~~~~!!!


久々味わう、いい感じ~~!フォ~~~~っ!!

Hey,Hey、Hey,Hey COM~~~~ON!!テヘッ汗


ふ~~~~、本当は何度「お願い、バレないで!」と、祈ったことか、、、。

Vol.17
やっと、脱出いたしました~!

く~~~~、なんと長いトンネルだったことか、、、。男の子エーン汗
Vol.17
感無量の~、

44CM、GET~~~!ニコニコチョキ

ダイワ(Daiwa) Dr.ミノー (FS)
ダイワ(Daiwa) Dr.ミノー (FS)





同じカテゴリー(チヌ)の記事画像
Vol.58
Vol.57
Vol.56
Vol.54
Vol.53
Vol.51~2
同じカテゴリー(チヌ)の記事
 Vol.58 (2019-08-10 17:04)
 Vol.57 (2019-08-09 18:04)
 Vol.56 (2019-08-08 19:13)
 Vol.54 (2019-08-06 03:24)
 Vol.53 (2019-08-04 04:14)
 Vol.51~2 (2019-08-03 10:06)
この記事へのコメント
こんばんは
 
「お美しい魚体です!」
おめでとうございます!×44
しかも200mのエリアじゃないですか!
戦闘犬も連れてお祝いしたかったです

私事にて遠ざかっていますが、私もHGにて訓練を開始します
Posted by s.hawks at 2011年01月29日 01:59
s.hawks 隊長!


最近のバラシの正体は~、やはりコヤツらのようです!?

食いが、かなり浅く、弱い感じです!

また冷え込みが厳しくなりそうなので、出撃の際は~、

防寒対策万全でお願いいたします。。。
Posted by JiJiJiJi at 2011年01月29日 02:21
おはようございます!
やりましたね~ 朝からブログ見てオオッとうなってしまいました(笑)
今年のお初は、いい型の黒鯛で始まって良かったですね。
Posted by ようすけ at 2011年01月29日 06:54
おはようございます!

おぉぉぉ!!おめでとうございます!(^^)/

長いトンネルでしたね~、やっと出口見つかって何よりです!!

しかもこの時期にしてはなかなかのサイズのチヌじゃないですか!

ホントおめでとうございます!
自分も他人ごとじゃなく嬉しいです!(^O^)/
Posted by メガチン at 2011年01月29日 07:13
こんにちは

やりましたね~ 
ウッ ウッ ウレシ~ 16連敗でストップしましたね。

それも44cmでとは流石。

これからは連続釣果記録伸ばしてください。
Posted by edo at 2011年01月29日 09:23
うおぉぉ~~~!
なんとなんと、おめでとうございます

ヾ(≧∇≦*)/やったー!

BIG44!スバラシイです
16連敗の歯がゆさも吹っ飛びましたね
ガラカブに浮気しなくて正解だったと思います(笑)

ちなみに昨夜遅くまで、100mエリア内におりました
マロさん実家ですが(笑)
Posted by マロニー at 2011年01月29日 09:54
JiJiさん こんちわぁ~♪

うぉぉぉぉ~~~~!
おめでとうございます!
やりましたね~
寒さに耐えたかいがあったってもんですね。
銀鱗光ってますね~!美しい!
Posted by かわっ家(ち)かわっ家(ち) at 2011年01月29日 10:07
おめでとうございます!
初物で44は上出来です。
苦労の甲斐がありましたね〜
Posted by GAMAGAMA at 2011年01月29日 10:19
ようすけさん!


ありがとうございます。

内心、あと1ヶ月くらい連敗続くんじゃ?って思ってました!

ほっとしましたね~、次はようすけさんの番です!

頑張ってくださいませ~!!



メガチンさん!


>長いトンネルでしたね~

もう~、泣きながらキャストしてましたね~。

>他人ごとじゃなく嬉しいです

ありがとうございます~!

チヌはやっぱり、小さいルアーが有利みたいです!

メガチンさんも復活してくださいませ~!!



edoさん!


ありがとうございます~!

しっかし、止めたルアーがDr.ミノーですからね~、

やっぱ、この路線で行けと~、いうことでしょうか?

>連続釣果記録

あはっ、頑張ります~!



マロニーさん!


ありがとうございます!

いや~、あそこが、アングラーマロニーさんを、育んだ場所なんですよね~、

3K(きつい、危険、来るときゃ~デカイ!)ですよね~!?

大物づくはずですよね~!

さて、次はマロ二ーさんの番ですよ!

大物よろしくです~!!



かわっち・さん!


ありがとうございます~!


いや~、たかが1匹に、とんでもなく手間取ってしまい、

お恥ずかしい限りです~!

まだ、修行がたりませんね~!

もうちょっと、暖かくなればですね~、、、!?

ま、無理なくぼちぼち参りましょ。。。
Posted by JiJiJiJi at 2011年01月29日 10:44
GAMAさん!


正直、このサイズが来るとは、全く予想だにしてませんで~、

ビックリしています!

今年は、桜の開花も早いのだそうで、

チヌの動き出しも早くなるかもですね!?
Posted by JiJiJiJi at 2011年01月29日 10:55
お~!
ついに!連敗脱出おめでとうございます!
喜びもこの上ない事でしょう。
私は・・・しばらく釣りにいけそうもありません。
替わりにいっぱい釣ってくださいませ。
Posted by pon-kichi at 2011年01月29日 11:54
おお!ついにですね!

良型スタートおめでとうございます~
こういうの見るとルアー投げたくなるんですよねw
Posted by 平次平次 at 2011年01月29日 12:50
おめでとうございます!
これを機に劇走ですね。
Posted by yuki at 2011年01月29日 12:51
pon-kichiさん!


お陰様です~!


川底や、岩にも~、コケやら海苔やらついて~、

滑りやすくなってますよね~。

お互い気をつけましょう!


>替わりにいっぱい釣って


いえいえ、私に代わりは勤まりません!!

お早いご復帰を~~~!!



平次さん!


ありがとうございます~!

>ルアー投げたくなるんですよ

おっと~、ルアーでまであの調子でやられますと~、

こちら、立つ瀬がございません!!

カニだけにしといて下さいませ~!!



yukiさん!


ありがとうございます~!

やはり、好転の兆しは間違いなくありますようで~、

が、続かないのもまた、この所の特徴でもあります訳で~、、、!?


ま、良いイメージを持ち続けてたほうが~、

突然のヤツにも対応しやすいですよね~!?
Posted by JiJiJiJi at 2011年01月29日 13:55
ついにおめでとうございます。

これからも続くことお祈りします。
Posted by 山猫 玉三郎 at 2011年01月29日 16:08
山猫さん!


ありがとうございます~!


って、大丈夫なんですか~?

そちら、釣りどころの騒ぎじゃ無いのでは?


こちらの保健所の指導じゃ~、

3羽、鳥がまとめて死んでたら、報告するように~、

と、お達し出ているようです!?

1羽くらいじゃ、連絡するなということらしですが~、

それだけ、単体の死については、報告が来てると~、

いうことか~!?


こちらでも、本当に発見ということになれば~、

容易にパニック状態かも~?


沈静化祈ってます!!
Posted by JiJiJiJi at 2011年01月29日 16:34
なんか
人事だけど

ホントに嬉しいですヮ!

これからの快進撃期待してます〜
('-^*)ok
Posted by CD7 at 2011年01月29日 16:50
CD7さん!

ありがとうございます~!


どうも、ご心配おかけしました~!

でも~、

1、2月のこのサイズは~、ちょっと記憶にございませんで~、

変と言えば~、変なんですよね~!


ほんらいは2月の後半からじゃ?と、思うのですが、、、??


釣れて嬉しい反面、え~、ナンデ!?

みたいな~、、、。


海の水温が、高いんでしょうかね??
Posted by JiJiJiJi at 2011年01月29日 17:38
こんばんは!

おめでとうございます!
粘り勝ちですね!
素晴らしい一匹です。

この時期にミノーで本チヌ釣ってるのはJiJiさんくらいですよ!
水温の低い時期にミノーを追っかけ回すチヌがいるのもびっくりですが、それを狙うJiJiさんにも脱帽です!
Posted by 軟弱釣師 at 2011年01月29日 18:43
軟弱釣師さん!


ありがとうございます~!


>ミノーを追っかけ回すチヌがいる

1W前になりますか、隊長からの情報で、Tは居るのは確認してまして~、

ただ、真昼の度干潮で、しかも真冬ですし、TOPに出る気はしませんし~、

攻め手は思いつきませんでした。

ただ、来ているのなら、全くダメではなかろうということで~、

SとTの二股かけて~、ルアーも中間サイズのピースリーやらで~、

ぶっちゃけ、来る可能性としては、S系8:T系2で来てもセイゴと~、

たかをくくってました。

ショートバイトや、バラシはありましたが、正体を掴みきれず、今日に~、

至ったわけです。


連敗の原因は、二股かけたことでしょうね!?

予定してたSは予想以上に来ませんでしたし~、

来る筈ないと思ってたTが~、実はちょこちょことショートバイトしてたと~、

こういうオチじゃないかと思います!


正直、ひょっとして、チヌ来るんじゃ~?と、思い始めたのは~、

この数日のことなんですよ!


いわば、異常気象の副産物的なものかと、、、!?
Posted by JiJiJiJi at 2011年01月29日 20:33
おめでとうございます(*^▽^)/

これから本領発揮ですかね?


私も頑張ります!


風邪引かないように気をつけてくださいね♪
Posted by おしん at 2011年01月30日 11:31
おしんさん!


ありがとうございます~!

今回の寒波が、この冬最後の大寒波とか~?


徐々に春めきますでしょうかね~!?


もうすぐですね~、楽しみです!!
Posted by JiJiJiJi at 2011年01月30日 12:07
JiJiさん

すばらしい粘りですね。
極寒の中でも釣行を続ける闘志に毎回感度しつつブログを拝見しております。
私自身、この時期にどのように釣果を上げるかがここ数年の課題です。
今年はメッキに逃げておりますが......。
Posted by PTA at 2011年01月30日 16:33
PTAさん!


>どのように釣果を上げるか

ですよね~!

私も、セイゴに遊んでもらおうということで~、

続けたわけなんですが~、

結果は全く意図しない方向へ~、、、。

思い通りには~、いきませんね~!!
Posted by JiJiJiJi at 2011年01月30日 18:40
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
Vol.17
    コメント(24)