ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2011年02月16日

低水温!?

気温同様、やる気下がり気味なんで~、

暇つぶしの話題でも少々!
低水温!?
画像は先日のYUD港でのタモ捕獲もの。

こんなのが、真昼間タモで容易に捕獲されるなんて、

どうにも解せない!ということで~、

熊本県の水産研究センターに問い合わせ~!


「体表白濁して、元気の無いクロサギが、群れであちこち浮いてるけど

~、なんか魚病でてるんじゃ~?」ぶた

で、回答が~、

「水温が11度くらいしかないので、病原菌もウィルスも~、可能性として

は低いですね~、一番考えられるのは、低水温で基本的体調不良で

はないでしょうか?」男の子ニコニコ

というものでした!

水温13度くらいにならないと、元気じゃいられないみたいですね~!?

ということは、ひと月に海水温1度上昇するとして~、

あと、2ヶ月かかるということか!?4月かい??

ちなみにアジもそのくらいの温度ないと~、

元気ないとか~!?

海のお魚も、これほどの低水温は経験無くて~、

どうしてよいのか、困ってるんでしょう!?


専門家にそう言われたらですね~、、、ナンカ~、

釣れる気しなくなりましてね~、

寒いし~~~~、、、


またちょっとイタズラでもしようかなと、、、。テヘッ

低水温!?
巷じゃですね~、昨秋くらいから~、話題のルアー出てますよね~!?

バスに使われてる~、イマカツでしたっけ?

ワドルバッツ!!ビックリ汗

コイツのプロモ・V見た日にゃ~、ア~タ、、、!

在庫切れ続出!!な理由もわかりますよね~、、、。


私は持ってないので~、欲しいけど、、、。


ダイソーのペンシルに~、ブラーくっつけて~、

千鳥もどき~~~!!怒ぴよこ


・・・・・・・・・・・、一向に釣れる気がしてこないのは~、

気のせいかしら、、、?ガーン





同じカテゴリー(ソルト)の記事画像
Vol.47
Vol.43
Vol.41~2
令和初戦!
Vol.72
Vol.71
同じカテゴリー(ソルト)の記事
 Vol.47 (2019-07-25 18:50)
 Vol.43 (2019-07-20 02:02)
 Vol.41~2 (2019-07-19 00:51)
 令和初戦! (2019-05-01 05:07)
 Vol.72 (2018-08-12 01:52)
 Vol.71 (2018-08-11 01:05)
この記事へのコメント
おはようございます!
まだまだ寒~いですが・・・
ここ数日、魚さんの活性は
上がっていますよ~
がんがんショートバイトしてきてますんで
新作ルアーの試験にもいいかもですよ!
Posted by ようすけようすけ at 2011年02月16日 07:58
こんにちは

久しぶりにサカナの写真と思ったら、先日のでしたか(^_^)

低水温はサカナにとって厳しいでしょうね。
海の状況が少し例年とは違っているようです。
こちらでは、湾奥に今頃には珍しい、片口イワシの群れが入って居ます。
それに着いてシーバスが。
それに着いたアングラーが、70アップも連日らしいです。
わたしはイワシにボイルせずにメバル追っかけてます(^◇^;)
Posted by edo at 2011年02月16日 09:36
こんにちは~。
ワドルバッツ,動画を見ました。
ものすごいアクションですね。
海でも使えるのでしょうか...?
Posted by PTA at 2011年02月16日 17:09
ようすけさん!


連勝おめでとうございます!

>がんがんショートバイトしてきてます

良いですね~!!

朝ならではという面もあると思いますよ。。。

早起きは三文の得とか!?


夕刻近くは、ボート練習とかもありますし~、

あまり良い思いしたことないんですよね、、、。



edoさん!


緯度が高い方の水温が高い状態なのだそうで~!?

北へ行くほど高水温!?

かなり変ですよ!!


桜の季節がひとつのターニングポイントかと思いますので~、

それまでは、ロストしないようにして、

ボチボチ、小手調べ程度でやりますよ!



PTAさん!


>ものすごいアクションです

でしょ~?

ただ、当たり外れの多いルアーだとの噂もありますので、

実際使ってみるまで、安心できないかも~!?

>海でも使える

本当に良いルアーなら、場所選ばないのでは?

と、思うのですが、、、?

しっかし、どこも売り切れ~、、、!!
Posted by JiJiJiJi at 2011年02月16日 18:39
そうみたいですね。
近所に養殖場で働いている青年がいるんですが、養殖の魚もかなり死んでいて、孵化した稚魚も半分は死んでしまってるそうです。
原因はおっしゃる通り”低水温”だそうです。
Posted by ぽんきち at 2011年02月16日 19:21
ところで、マロ兄さんは生きていらっしゃるんですか?
そろそろ死亡説流そうと思ってるんですが?
Posted by ぽんきち at 2011年02月16日 19:29
ぽんきちさん!



>マロ兄さんは


アフガンのほうでアルカイダの特別訓練の講習に参加されてます!

ひとまわり大きくなって帰ってこられると思いますよ~!!
Posted by JiJiJiJi at 2011年02月16日 22:46
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
低水温!?
    コメント(7)