ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2011年04月02日

Vol.58

中潮、19時56分、311CM、凪

下げの水路系出撃!


ここも川と大して変わらず、アオサ地獄怒

気配はあるけど~、

全体的には静か。


1投ごとフックのアオサ取り除きつつ~、

波切キャスト!!


気温、湿度とも急に上がり、

なんか不快指数高そう!?

蚊まで初来襲怒怒


気圧が下がったせいか、

それともアオサのせいか、ショートバイトはあるものの~、

ノラズ~~~怒怒怒


アオサの清掃作業にも飽きてきて~、


そろそろ上がるか~、って、

最後、ライン2Mほど出して、足元にポチャン汗

水深50CMのフィギュア8の字攻撃~(完全に遊びモード)テヘッ汗


って、来るわけ無いか、、、さっ、帰ろう~、で、抜き上げかけた瞬間、


ドパ~~~~~~ッ、、、、、、、サカナ汗


腰が抜けるかと思いました、、、ビックリ汗

また出た、大物!!


が、ですね~、

アワセルと同時に、巨鯉の頭みたいなのが、猛烈左反転、、、!!

と~、バチン、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、し~ん、、、、、、。ぴよこタラ~


ラインブレーク、、、、、、。

波切、3連続殉死ダウン汗


片手1本で、フナでも釣るかのように、やってましたし~、

ドラグもギューと締めるようなことはないので~、

たいしたアワセじゃなかったはず、、、。


瞬間的トルクが凄かったのか~?


にしても、ナンなの一体、3連続ブレークって、、、、!?


ふ~~~~~~~っ、、情けないのひとこと、、、。


しっかし、あの音、フロロ並みだったような~、、、!?
Vol.58


ラインは4LB、0.4号のアイキャッチPEでした。

巻き代えて、コーティングして~、満を持しての出撃だったんですけどね~、、、。


次回は8LBのメバリンで行こうと思います。


にしても~、


疲れた、、、、。ウワーン

ユニチカ(UNITIKA) シルバースレッド アイキャッチPE 150m
ユニチカ(UNITIKA) シルバースレッド アイキャッチPE 150m

瞬殺されました!




同じカテゴリー(釣道具)の記事画像
Vol.56
Zitrades フィッシュグリップ
タモジョイント
タモ用スペアネット
フロートボート
Vol.132
同じカテゴリー(釣道具)の記事
 Vol.56 (2019-08-08 19:13)
 Zitrades フィッシュグリップ (2018-07-16 23:32)
 タモジョイント (2018-07-12 22:59)
 タモ用スペアネット (2018-07-11 03:46)
 フロートボート (2018-03-12 18:44)
 Vol.132 (2017-11-25 05:02)
この記事へのコメント
ありゃーー

もったいないですね。
メバリンがJiJiさんの釣りには一番あっているとおもいますよ。

今のラインメバル用ですよ。
メバリンもですが、フッコクラスまでは十分対応できます。
Posted by 山猫 玉三郎 at 2011年04月02日 13:56
こんにちは

瞬殺?ですか?…(黙)
私も「ちゃんから」兵器で 行ってみようかしらん!
あっ きちんと場所を 昼間 確認しときます(備)
Posted by s.hawks at 2011年04月02日 16:42
山猫さん!


>フッコクラスまでは十分対応

お気づきかと思いますが、

私の場合、過去の実績見ても、

60オーバーが極端に少ないです!

来てない訳じゃなくて、バラス率が急に上がるんですよ!!

ライトタックルの限界みたいなものも感じてますけどね、、、。


まあしかし、不意な大物にも対応できるようにならんといけませんよね!


期待してますよ~、メバリン!!



s.hawks 隊長!

>場所を 昼間 確認


私が何故、振り出し竿にこだわるか?

なんですよね~、、、。

でも、最近はタモ丸出しで持ち歩いてるので~、

あんまり、意味なくなりましたが、、、。


ゲリラ戦、最高ですよ。。。
Posted by JiJiJiJi at 2011年04月02日 19:13
こんばんは!
>下げの水路系出撃!
 以前プールみたいな所~
 とおっしゃっていた所ですかね~?
そこって・・・上流に辿ると工場廃水路では・・・
予想がそうでしたら
超高濃度のダイオキシンが
蓄積されていると社会問題に
なっていましたから
釣るのはいいですが
居付きを食べるのは
避けた方がいいと思いますよ~
Posted by ようすけ at 2011年04月02日 22:09
こんにちは!

いやー残念ですね!

PEの特性として引張りには強いのですが張力をかけているときに
横方向からのせん断力が加わると一発で切れます。

たとえば大型のスズキとファイトしているときにエラにかかると
一発です。

0.4でもかなり耐えますのでやはりエラにやられたんではないでしょうか?

ぜひリベンジしてください!
Posted by 軟弱釣師 at 2011年04月03日 10:08
またやちゃったっすかあ~!?
そろそろちゃんとしたシーバスタックルで釣っては?
といってもしないでしょうけど(。´pq`)クスッ
ライン、ラパラのラピノヴァX試してみられては?
0.4号でも8.8lbありますよ。安いし。
Posted by ぽんきち at 2011年04月03日 10:10
ようすけさん!


>超高濃度のダイオキシン

釣れてから考えたいと、、、。

が、基本食わない人なんで~、

ゲームになりさえすればよいのですけどね、、、ならない、、、。



軟弱釣師さん!


>横方向からのせん断力

ですね~!

強度みるのに、手だと痛いので、閉じたはさみに巻きつけて

糸引っ張ったらですね~、

結構強いんですが、ハサミにひねり加えたら~、

あっけなく切れました!


魚って、直線的に引っ張るだけじゃ~、ないですもんね~、、、。




ぽんきちさん!


>シーバスタックルで釣っては?


ヘビカバですか~?

背中がつりそう、、、。


ゲリラは重装備しないものです!

なんちゃって、、、またカネかかりそう、、、!?
Posted by JiJiJiJi at 2011年04月03日 13:09
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
Vol.58
    コメント(7)