ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2011年05月25日

悪戦苦闘

このところの連戦中にですね~、

水没させちゃいましてね~、リール!怒

ただでさえ、重たい回転が~、

時折、止まって動かない感じになりまして~、

分解清掃することにしたんですよ!

でもね~、


苦手なんですよね~、

こんな面倒くさいの~、、、!!ムカッ怒

金あれば、買い換えるんですけどね、、、。


う~、いやんなっちゃう!!

悪戦苦闘
バラスのはなんとかやれますけど~、

組み立てが、ホント、めんどくさ~~~~!!

あ~~~~~、イヤだ!!!!怒怒怒




同じカテゴリー(釣道具)の記事画像
Vol.56
Zitrades フィッシュグリップ
タモジョイント
タモ用スペアネット
フロートボート
Vol.132
同じカテゴリー(釣道具)の記事
 Vol.56 (2019-08-08 19:13)
 Zitrades フィッシュグリップ (2018-07-16 23:32)
 タモジョイント (2018-07-12 22:59)
 タモ用スペアネット (2018-07-11 03:46)
 フロートボート (2018-03-12 18:44)
 Vol.132 (2017-11-25 05:02)
この記事へのコメント
こんばんは。

リールの分解は面倒ですが、
大切にすると愛着わくと思いますよ。
頑張ってください!
Posted by yuki at 2011年05月26日 00:52
yukiさん!


なにげに分解前より悪くなった気がします!

やっぱ買い換えようかな~、、、!?
Posted by JiJiJiJi at 2011年05月26日 01:48
おはようございます!

リールのメンテナンスですか!?
ブログ上でよくメンテしてる
ぽんきちさんにお願いしてみたら?
手数料が高そうですが・・・(笑)
Posted by ようすけ at 2011年05月26日 06:44
おはようございます

>分解清掃
私にとっては究極の選択です
「分解してもっと悪くなったら」とか…

情けない話ですが…
つまり、正常なときに分解しないから、「どこが悪いのか
判らない」が私の現実です(悲)
Posted by s.hawks at 2011年05月26日 06:46
ようすけさん!


ぽんきちさんの手をわずらわせるほどの物でもナイんですよ!

分解練習がてら、ぼちぼちやるしかないですね!



s.hawks 隊長!

分解したからといって、必ず改善するとは限らないですよね~!

いくつか、オシャカにするつもりでないと、できませんね!!
Posted by JiJiJiJi at 2011年05月26日 18:21
後ろのプラが割れやすいですよねー

螺子も小さいですし

ギアに重機用のグリス使ったらシャリシャリ間が減るなーとか思ってるんですが怖くてまだ出来てなかったりします


こうなったらセルテートですよ!
Posted by シンイチシンイチ at 2011年05月26日 22:34
シンイチさん!


>ギアに重機用のグリス

なるほど、グリスの種類でも変わりますか!?

重機用って、濃厚蜂蜜みたいな黄色のねばっこいやつ!?


手出しするの、ますます、気がひけますね、、、。
Posted by JiJiJiJi at 2011年05月26日 22:48
こんばんは。

調子悪いようなら、一度うちに持って来ませんか?
オクマは、ちょっとしたコツが必要なようですね。。。

シマノ以外、手をつけたことありませんが、
道具やケミカルは揃っていますので、なんとかなるかもです。
どちらにしてもグリスとオイルは気を付けた方が吉です。
塗り方や量でフィーリングが全く異なってしまいます。
Posted by yuki at 2011年05月27日 01:01
yukiさん!


ありがとうございます~!

今、2回目バラシてみたところです!

小パーツの向きが逆だったのを元に戻して~、

幾分改善しましたが~、

シルキーさとは、かけはなれた回転ですね~、、、。

>塗り方や量

元来、テキトーですからね~、、、。


一応、使用してどうにもならないようなら~、

お願いいたします!!
Posted by JiJiJiJi at 2011年05月27日 02:29
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
悪戦苦闘
    コメント(9)