ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2011年06月05日

Vol.109

中潮、23時3分、327CM、西風。


夕刻、満ち込み早期狙いで~、TOP攻撃!

チヌがイマイチTOPに反応鈍いので、確率的には~、

四分六分で~シーバスが来るかなって感じ!


イナッコの群れが次々と遡上し、

セイゴボイルも~、次々と~サカナ汗


予想通り、7発出ますが~、ノラズ、、、!怒

1回だけゴツッとよさげなのがあって~、

チヌっぽかったですけどね、、、!?


ま、これからですね!


で~、お遊びはここまでで~一旦帰宅、23時前に場所変更して、

ダブルヘッダー出撃パンチ汗


投入するルアーは、もちろんローリングベイト48 4.5g

サイズの割に高価ですからね~、

ここぞの時にしか使いません!


雨前で蒸し暑く、蚊の襲撃に耐えながら~、
Vol.109
Vol.109
48CM!

後が続かず、1時間程ほとぼり冷まし~、
Vol.109
Vol.109
46CM!

十分目的達成した感があって、ルアーを波切に変更してシーバスへ、

狙い変更。

1発目で、強烈反転食らい、バラシ怒

またしばらく沈黙するも~、下げ進んだ頃再びゴツッときて~、

今度こそシーバス!?

と、思いきや~
Vol.109
Vol.109
50CM!

その後も波切で、攻めますが~、
Vol.109
Vol.109
39CM!

そして~、
Vol.109
Vol.109
40CM!と~、

サイズダウンしてきたところで、終了としました。

結局ですね~、

チヌの活性が上がれば~、

普通のシンペンでもOKよ!!

と~、

いうオチでしたね。。。

タックルハウス(TACKLE HOUSE) R.D.C ローリングベイト メバルモデル
タックルハウス(TACKLE HOUSE) R.D.C ローリングベイト メバルモデル





同じカテゴリー(バイブレーション)の記事画像
Vol.93
Vol.90
Vol.6
バイブレーションー4
バイブレーション
Vol.131
同じカテゴリー(バイブレーション)の記事
 Vol.93 (2016-09-10 10:13)
 Vol.90 (2016-09-06 01:02)
 Vol.6 (2015-02-11 12:59)
 バイブレーション-5 (2014-03-08 09:44)
 バイブレーションー4 (2014-03-06 23:10)
 バイブレーションー3 (2014-03-06 00:14)
この記事へのコメント
こんばんは

一言、ただただ「お見事です」
全員GOODな体型ですね
沖の方が痩せてる気がします(?)
Posted by s.hawks at 2011年06月05日 18:55
s.hawks 隊長!


どうもです~!


>全員GOODな体型


大きいのは、アフターでしょうか?

傷ついてるのもいますね~!

あと、団子虫の小さくなったような寄生虫がついていたり、、、。

あまり状態が良いとは言えないようです!


小さい方は、めちゃくちゃ走りましたね~!

やはり、若さですかね!?
Posted by JiJiJiJi at 2011年06月05日 20:34
初めまして
いつも釣果を拝見させて頂いてます。

48・46・50cmと
あまりにも圧巻のテクニックに
思わずコメントしました!

私の地区!?地域!?では
チヌよりキビレが多く釣れます。
リグやルアーの違いやアクションなんかでも
釣れ方が違うと聞いたことがあります。

しかもハードベイトで
ローリングベイト48の
フロント=トレブル で リア=ダブル の
オリジナルのフックシステムで
年無しを
バンバン揚げられてるのを見て
ただただ脱帽です(凄)

これからの好釣果を楽しみにしています
またお邪魔します


ヤマブラ アニ
Posted by YAMA BrosYAMA Bros at 2011年06月05日 22:27
YAMA Brosさん!


初めまして、ようこそ~!


>チヌよりキビレが多く釣れます

以前は、私のホーム河川でもそうでした。

ところが最近はキビレはレア化しています!

漁港には居るみたいですけどね!?

理由は、多分ベイトの減少かと?


>フロント=トレブル で リア=ダブル 

単なる思いつきなんですが、

引っ張っても、このルアー、ブルブルしたりしなかったりで、

訳分からんかったんですね~、

それで、ローリングアクションを強めるには、リアフックは軽めが~

良いのでは?と思ったわけです。

ただ、このルアーまだ良く分かりませんが、通常の使い方じゃない方が、

チヌにはウケが良いような~!?


>バンバン揚げられてる

これは場所の持つ力でありまして、私のテクとかの話じゃ~、

ありませんね!

昼間の堤防で吹かせに反応の良い場所へ夜行っても、

全く反応無かったりしますよね?

夜には夜の集まる場所があると思うので、そこを見逃さないこと、

だと思います!

>これからの好釣果を楽しみにしています

ありがとうございます!

ただ、私は釣れるとモチベーション下がりまして~、、、!?


ともあれ、今後ともよろしくです~!!
Posted by JiJiJiJi at 2011年06月05日 23:05
こんばんは!

ただ今、帰宅し・・・
パソコンあけてビックリ!!
凄いですね。
チヌってこんなに釣れるんですね!?
しかもルアーで!
脱帽です!(笑)
おめでとうございます!
Posted by ようすけ at 2011年06月05日 23:29
ようすけさん!


どうもです!


アフターで、湯治客みたいにして~、やって来ているんでしょうね!?

結構痛んでいたりします!

また、基本チヌは超スロー引きなので、

ラインの動きで、夜光虫が光って、驚かせるようなことも~、

少ないんですよ!


シーバスの場合は、アクションが必要なんで~、

その分難しいと思いますよ!
Posted by JiJiJiJi at 2011年06月05日 23:43
こんにちは

少し訪問してなかったら、スゴイ勢いで上げてられますね。

やはり真チヌはカッコ良いです、精悍ですね。

私はやっとキビレ記録を更新出来ました、でも46cmです(;^_^A アセアセ…
Posted by edoedo at 2011年06月06日 11:35
edoさん!


>キビレ記録を更新


まことにもってメデタイ!!

おめでとうございます!!


>46cm

めったに居ませんよ~、このサイズ!!

強運です!

次はチヌですね~、、、頑張ってください!!
Posted by JiJiJiJi at 2011年06月06日 17:48
こんにちは。

素晴らしい釣果ですね!
すごいとしか言いようがありません。
ほんのちょっとだけ残しといてください。
Posted by yuki at 2011年06月06日 18:21
yuki さん!


ありがとうございます!


これまで波切に来たことなかったんですけどね、、、。

やっぱ、活性上がってたんでしょうね、、、!?
Posted by JiJiJiJi at 2011年06月06日 18:48
よう釣りましたね~うまやらしい
これが毎日続いてくれると最高ですよね。
Posted by ぽんきち at 2011年06月07日 11:29
ぽんきちさん!


どうもです~!


たまたまですよ!

毎日続いたら~、、、おそらく釣りやめるかも、、、!?
Posted by JiJi at 2011年06月07日 12:55
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
Vol.109
    コメント(12)