ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2012年01月27日

ジョイントー10

YaYiDaに戻りますが、

改めて見てみるとですね~、
ジョイントー10

特徴は、デカリップと~、

大きく開いたジョイントですよね~!!

上半身を大きく振るタイプと言えます。

しかしながらその動きは、大きく開いたジョイントにより、

下半身へ連動させられることは、少ない!?

従って、尾の力強い蹴りとは異なった動きでしかないと

いうのが~、結論!


クネクネと見えるけど、後方への水押しが足りないんですよね!


でも、ベイトには、そういう泳ぎをするやつも、

いるわけですし、使う場面次第では、釣れるでしょうね!?

要は、使い方次第!?


あくまで、魚っぽく泳がせて釣りたいとおもうのであれば~、

ジョイントの問題を克服する必要があるかもしれませんね?

ジョイントー10
試作品は失敗でしたけど、、、。

元来、上半身駆動型のルアーですので、

その特徴を生かす意味で、上半身はいじらないほうが、

良いかもです!


いじるなら、ジョイント部分!?
ジョイントー10
いかに上半身の動きを効率的に、伝えるか?

ハイブリッドっていうのは~、

ひょっとして、ジョイント物の進化系なんじゃ~?

なんて、思えてきましたよ!!テヘッ汗





同じカテゴリー(改造)の記事画像
最終形態
Vol.100
アイルマグネット改造
インチク
Vol.3
初荷
同じカテゴリー(改造)の記事
 最終形態 (2019-07-30 01:19)
 Vol.100 (2017-09-05 22:23)
 アイルマグネット改造 (2017-09-05 03:10)
 インチク (2014-01-16 23:39)
 Vol.3 (2013-01-13 00:29)
 初荷 (2013-01-08 21:57)
この記事へのコメント
おはようございます

「ラバージグのトレーラーにワームをつける」
とは、ちょっと求めているのが違うんでしょうけど

「4WSの車を2台連結させて、それぞれ左右反対に進行させる」
と、どうなるのか?なんて考えて見ました

水おじにやってもらいましょう!
Posted by s.hawks at 2012年01月27日 05:43
おはようございます~

下の画像が
求めている理想形ですかね~!?
ゴールらしき形が分かると
後は、どう改造するかですね~
Posted by ようすけようすけ at 2012年01月27日 07:22
s.hawks 隊長!

>求めているのが

これから形になっていくと思います!

最初から結果ありきじゃ~、

過程で得られるものは、限られるんじゃないでしょうか?

ってか、「私の求めているもの」って?

尾に蹴りを出したいとは書きましたが~、他に何か書きましたかね??



ようすけさん!


>ゴールらしき形が

おぼろげながらですね~、、、。

まだ、先は長いようで~、

スクラップ&ビルド繰り返すしかないですね!

ただ、見方、考え方は少し分かってきた気がします!

ご意見お待ちしてます~。。。
Posted by JiJi at 2012年01月27日 09:00
ジョイントの新たなる世界が広がってきていますねp(^^)qここからの進化がとても楽しみです(^o^)/
Posted by ロンドベル at 2012年01月27日 09:12
Σ(゚Д゚ノ)ノオオォッ
ついにジョイント特集も二桁までいきましたか~
もはや私の知識レベルを超えてしまっています(´-∀-`;)
ついてけないです~
Posted by ぽんきち at 2012年01月27日 16:40
ロンドベルさん!


>ここからの進化

うわ~、、、プレッシャー、、、。



ぽんきちさん!

>ジョイント特集も二桁まで

寒くて、出る気がしないだけですよ!!
Posted by JiJiJiJi at 2012年01月27日 18:00
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ジョイントー10
    コメント(6)