ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2012年04月09日

Vol.45

日曜午前の満潮時、

汲んできた水の水温12.9度!

少しは上がったかと期待してたんですが、

逆に前回より冷えてるし~怒

塩分濃度は0.1パーセント!

相変わらず、潮混ざってないし~怒

どうなってんだ~??
Vol.45
で、夜はまた冷え込みましてね~、、、青い星キラキラ

上流側に行ってみました。

と、居ますね~ミニ鮎サカナ汗

追っ手も居るぞ~と思えば、エイやし~、、、怒


それでも下げだしてから数度ボイルも出ますが~、

1ショートバイトとるのが精一杯ダウン汗

TOPに出ないし、

イナセにも~、、、。


ベイトが3~4CMと小さいからか?

月夜?低温?


いずれにせよ、お手上げっすダッシュ怒



最新記事画像
Vol.39
Vol.38
Vol.37
Vol.36
Vol.35
Vol.33~4
最新記事
 Vol.39 (2019-07-13 17:44)
 Vol.38 (2019-07-07 04:20)
 Vol.37 (2019-07-06 03:57)
 Vol.36 (2019-07-05 01:21)
 Vol.35 (2019-06-29 13:40)
 Vol.33~4 (2019-06-23 03:17)
この記事へのコメント
おはようございます~!

今朝は久しぶりに
3時から釣りにでましたが
1バイトも取れませんでした!(笑)
まだ寒いですね~
凍えました~!(笑)
Posted by ようすけようすけ at 2012年04月09日 07:20
ようすけさん!


上流の流れも変わりましたね~!

ど真ん中投げたら、

TOPが根掛かりしましたよ、、、!!


居るのは間違いなく居ます!

ベイトがシラスみたいに小さいからでしょうか?

大きいルアーに来にくいようです!?
Posted by JiJiJiJi at 2012年04月09日 07:53
こんにちは!

まだ水温が低いですね。
こちらはベイトがほとんどいないためこれから厳しい戦いになりそうです。

今うろうろしているシーバスは汽水になれる為に追っかけまわす捕食はしないようです。(無理が出来ないようです)
一発勝負のリアクションか、小さいルアー系、ないしはワームの選択でしょうか?どちらにせよもう少し水温が上がるのを待ってます!
Posted by 軟弱釣師 at 2012年04月09日 08:49
軟弱釣師さん!


>まだ水温が低い

そうなんですよ~!
早く15度越えて欲しいんですけどね、、、。


>無理が出来ない

そうなんでしょうね!
見えてるんですが、泳ぎが緩慢です!

>少し水温が上がるのを待ってます

これしかないです~!!
Posted by JiJiJiJi at 2012年04月09日 19:02
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
Vol.45
    コメント(4)