ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2013年05月14日

Vol.39~40

怒日月とイブニングTOPであえなく~

連続沈没したので、


新着リールの紹介でも、、、。
Vol.39~40
まずは12アルテグラ2500!

接近戦のTナイトゲーム用に黒色購入したんだけど~、

重いぞ~、、、持っても巻いても、、、。

私の行う早巻きスピードで回して、

手を離すとハンドル2回転がやっと怒

Vol.39~40
次が11カルディア2004!

雨の日用に購入したんだけど~、

コヤツは持っても回しても軽い!

けど、サーサー音がするのよね~怒


もっとも両方とも通販の中古Aランクってやつなんだけど、、、。


外観は新品と言われてもわからないレベル!!

症状はスプールなしの状態でも同じ!


ってことは~、

本体内部の問題か?


ちなみに2台で送料込の2万弱。


多分手放した方も、

それらの症状が、あったからでしょうね~ウワーン


いよいよもって、

リールバラシせないかんか~?ガーン

ダイワ(Daiwa) 11カルディア 2004
ダイワ(Daiwa) 11カルディア 2004



シマノ(SHIMANO) 12 アルテグラ 2500S
シマノ(SHIMANO) 12 アルテグラ 2500S





同じカテゴリー(釣道具)の記事画像
Vol.56
Zitrades フィッシュグリップ
タモジョイント
タモ用スペアネット
フロートボート
Vol.132
同じカテゴリー(釣道具)の記事
 Vol.56 (2019-08-08 19:13)
 Zitrades フィッシュグリップ (2018-07-16 23:32)
 タモジョイント (2018-07-12 22:59)
 タモ用スペアネット (2018-07-11 03:46)
 フロートボート (2018-03-12 18:44)
 Vol.132 (2017-11-25 05:02)
この記事へのコメント
おはようございます!

私もTOPに沈没して来ました(笑)
11カルディア私も使ってます。。。
特殊な油で
水の侵入防いでるので
分解しちゃいけませんって
メーカー言ってましたね~
Posted by ようすけようすけ at 2013年05月14日 07:22
ようすけさん!


マジすか?サーサーいいません?


お手上げジャン、、、。
Posted by JiJiJiJi at 2013年05月14日 07:32
リールの内部までバラシたら組んだ時に部品余っちゃいますよ~(笑)

近くにメッチャ詳しいyukiさんって方いらっしゃるじゃないですか^^
Posted by Paul at 2013年05月14日 20:03
Paul さん!


おっしゃる通りなんすけどね~、、、。

ま、ばらすならザラザラしてるフリームスKIXが

先になると思います!
Posted by JiJiJiJi at 2013年05月14日 20:20
こんばんは~!(。・▽・)ノ
ではアルテグラはyuki工房で、カルディアはぽんきち工房でメンテしましょか?(笑)
ちなみに11カルディア使ってますが・・・
防水なのはスプール軸の部分だけです(;^ω^)
ハンドルやらリールガードやらクラッチやらからは水が浸入します。
ラインローラーにはベアリングが入っていません。
フルBBチューンと釣行後はしっかりメンテが必要です。
あとドラグもグリス切れてスタッグしやすいのでこまめにドラググリスの塗布をお勧めします。
Posted by ぽんきち at 2013年05月14日 21:02
こんばんは。
ほんとに、ご無沙汰しています。

シマノの工具は全部揃ってるんで、いつでもご相談ください。
まずは、オイルorグリスアップがいいかもです。
12アルテは樹脂ボディなので座金が多いかな?

うまくいかない時は、いつでもメールください。
Posted by yuki at 2013年05月14日 21:21
ぽんきちさん!


・・・何のことかいっちょんわからんですばい、、、!

雨の日使えるの~?


yukiさんお久です!


オイル塗るくらいは出来ますよ~、

適当に塗りまくり~、、、みたいな、、、ダメ?
Posted by JiJiJiJi at 2013年05月15日 00:53
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
Vol.39~40
    コメント(7)