2015年08月15日
Vol.99~101
水~金のトップ3連戦の~、
3連敗

特に金曜はボラ1匹跳ねず、
なんか異様!
岸覗けば旨そうなウナギ

気合入れて掬おうとすれば、
意外と簡単に、、、。

60オーバーGET!
でもね~、
私が白川でとってたウナギは、
こんなに簡単にはとれんです、、、おかしい、、、。
近く覗くと~、

死んでる大物が2匹
すくったウナギ放流決定、、、!
で再開、、、まうごて釣れん


なんなの一体??

しばらくしてまた覗きにいけば~、

さながらウナギの病院!!
産卵なら深海でするはずなのでありえんです!
こら、水のおかしかばい

3連敗


特に金曜はボラ1匹跳ねず、
なんか異様!
岸覗けば旨そうなウナギ


気合入れて掬おうとすれば、
意外と簡単に、、、。
60オーバーGET!
でもね~、
私が白川でとってたウナギは、
こんなに簡単にはとれんです、、、おかしい、、、。
近く覗くと~、
死んでる大物が2匹

すくったウナギ放流決定、、、!
で再開、、、まうごて釣れん



なんなの一体??
しばらくしてまた覗きにいけば~、
さながらウナギの病院!!
産卵なら深海でするはずなのでありえんです!
こら、水のおかしかばい


Posted by JiJi at 09:52│Comments(4)
│釣り場 川
この記事へのコメント
すごいウナギの群れですね!
お亡くなりになる前に
私は捕りそう~ 間違いない!(笑)
しかし河川内深刻ですね~
チヌとスズキの死骸がないので
ホッとしてますが(^-^;
お亡くなりになる前に
私は捕りそう~ 間違いない!(笑)
しかし河川内深刻ですね~
チヌとスズキの死骸がないので
ホッとしてますが(^-^;
Posted by ようすけ
at 2015年08月15日 15:24

ようすけさん!
毒性の強いバクテリアとかあるので~、
さわらぬ神に祟りなしです!
毒性の強いバクテリアとかあるので~、
さわらぬ神に祟りなしです!
Posted by JiJi
at 2015年08月15日 22:16

僕も今日あちらこちらまわってみましたがいろんな魚が大量死してるわけじゃないんですけどポツポツ死んでました!
死ぬ個体と死なない個体。そしてそんな状況下の中でも活性の高い魚の違いって何なんですかね(^^;)
死ぬ個体と死なない個体。そしてそんな状況下の中でも活性の高い魚の違いって何なんですかね(^^;)
Posted by ポール at 2015年08月16日 20:23
ポールさん!
ヒトのインフルエンザでも子供で重篤になるとか、
高齢者が~とか有るのと同じでしょうか?
寄生虫も塩水に強いのも居れば~そうでないのも居る!
ヘルペスだとコイが有名だし~、
赤潮の原因のバクテリアも地域性あるようですし、
いろんな要因があっての結果ってことでしょうね!?
ヒトのインフルエンザでも子供で重篤になるとか、
高齢者が~とか有るのと同じでしょうか?
寄生虫も塩水に強いのも居れば~そうでないのも居る!
ヘルペスだとコイが有名だし~、
赤潮の原因のバクテリアも地域性あるようですし、
いろんな要因があっての結果ってことでしょうね!?
Posted by JiJi
at 2015年08月17日 00:10
