ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2015年10月04日

Vol.139~41

木・金・土の結果!


潮位もあるし、風もそう強くは無くて、


釣れてもよさそうなんだけど、


釣れんね~、、、。


金曜夕刻に網張りだしたので、


川諦めて、


港湾、サーフ、なんかも回って見たけど、


私の守備範囲じゃ、ちょっと無理っぽい、、、。



例年、10月は釣れてないけど、


今年は8月中旬以降から不調続いてて、


いっこうに回復する気配が無いダウン怒


川に限ったことでもなさそうなので、


ちょっと深刻かな?


その上この狭い2級河川に網張られた日にゃ~、、、怒怒


磯?


ライトタックルで磯とか、


掛ったとして、根ズレ地獄でしょ、、、!?


旅の恥はかき捨て的な釣りは好きじゃないし~、


夜行くとこでもないし、、、。


夜のサーフってどうなんだろね?


ま、網の張れない時期だけ川で遡上を待って釣るってのが、


一番楽かな?

Vol.139~41

だんだん釣りも面倒くさくなってきたぞウワーン



最新記事画像
Vol.39
Vol.38
Vol.37
Vol.36
Vol.35
Vol.33~4
最新記事
 Vol.39 (2019-07-13 17:44)
 Vol.38 (2019-07-07 04:20)
 Vol.37 (2019-07-06 03:57)
 Vol.36 (2019-07-05 01:21)
 Vol.35 (2019-06-29 13:40)
 Vol.33~4 (2019-06-23 03:17)
この記事へのコメント
内海で川幅のない所での漁ってのが1番厄介な気がしてます(^^;)
せっかく入ってきたベイトも獲りつくされたら意味ないですよね~。

釣りって1番の釣果要因はベイトだと最近思います。
ルアーの動きや潮の流れや水温やレンジなどにこだわってても結局はそれなりのベイトが居なきゃフィッシュイーターも集わない、そんな気がしてます。
Posted by ポール at 2015年10月05日 19:39
ポールさん!


>1番の釣果要因はベイト


同感ですね!

ボラしかおらん、、、なげかわしい、、、。
Posted by JiJiJiJi at 2015年10月06日 00:37
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
Vol.139~41
    コメント(2)