2018年04月18日
Vol.12
ベイトが何種類か居まして、
まずいつものハクですけど、
岸際ワシャワシャ言ってるのは、
エイやらセイゴに追われてるようですね~!

でもって、このセイゴらも、見た目のダウンに投げても、
反応なくて、
見た目アップクロスで、橋の下投げた時だけ、
食ってきまして、

クリアだからかな~??
ルアーはモアザンガルバ!
下げ出して普通にダウンで投げれば、
完全スルー、、、、、、。
ここのベイトは三角ボラ(セスジボラ?)の子!

20CM弱くらいか?
コイツの群れについてるシーバスが、
最も大きくて派手に重低音ボイル出たりします!
その他、主役の稚鮎は堰の近くにいるはずで、
結局、場所によって、ベイトが異なり、
付いてるやつも異なると!
そんでもってそれぞれ攻め方異なると、
いうことなのかな?
ま~、ムズイこと、、、。
まずいつものハクですけど、
岸際ワシャワシャ言ってるのは、
エイやらセイゴに追われてるようですね~!
でもって、このセイゴらも、見た目のダウンに投げても、
反応なくて、
見た目アップクロスで、橋の下投げた時だけ、
食ってきまして、
クリアだからかな~??
ルアーはモアザンガルバ!
下げ出して普通にダウンで投げれば、
完全スルー、、、、、、。
ここのベイトは三角ボラ(セスジボラ?)の子!
20CM弱くらいか?
コイツの群れについてるシーバスが、
最も大きくて派手に重低音ボイル出たりします!
その他、主役の稚鮎は堰の近くにいるはずで、
結局、場所によって、ベイトが異なり、
付いてるやつも異なると!
そんでもってそれぞれ攻め方異なると、
いうことなのかな?
ま~、ムズイこと、、、。
Posted by JiJi at 00:33│Comments(2)
│ベイト
この記事へのコメント
おはようございます!
朝方はイナッコ付きシーバス
どこ居る事やら
見るのはマイクロベイト付きの
ミニばかりです~厳しいですね~(-_-;)
朝方はイナッコ付きシーバス
どこ居る事やら
見るのはマイクロベイト付きの
ミニばかりです~厳しいですね~(-_-;)
Posted by ようすけ
at 2018年04月18日 07:32

ようすけさん!
結構いるんですけどね~、釣りきれません!
結構いるんですけどね~、釣りきれません!
Posted by JiJi
at 2018年04月19日 00:28
