ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2019年08月01日

最終形態(2)

愛用のDUELアイルマグネットシリーズ!

シーバス、チヌどちらでも釣れる、

特に70サイズってとこがね~、

ライト派の私にゃたまらんかったです。。。


ダイエットが廃盤になった後でしたので、

良く考えもせず、

買いあさったもんです!

リップ見ただけでもかなり違うのにですね、、、。

最終形態(2)

たしかこのシリーズはアイルマグネット、ネオ、3Gと続いてたと思いますが、

形的にこの3本は見分けつかないです!

ダイエットはすぐ見分けつきますが!


ではまず前出の3本のリップですが、

先端は丸いけど分類的には四角タイプで、

丸と台形の中間にあたるオーソドックスなやつ!

横幅ないし、水平面とリップのなす角が45°ないので、

うねうねした大きな動きよりか、

小さくリズミカルなほうが得意?

リップの長さはダイエットより短いが特別短くもないような?

ただファットなので、浮力は強いかな?

総じてキビキビ動くローリング主体のミノーという感じですかね~、

わからんけど!


対して私の改造したダイエットはですね~、

引き抵抗のほとんどないI字系ってとこかな?


山から河口まで短距離で高低差ある、

流れの早い川なので、

これに落ち着いたかな?

なんて思うのだけど、、、どうでしょ?


しっかし、ダイエットとは違うコンセプトで、

恐らく作られてるからですね~、

はたして改造うまくいくのやら?


ということでプロトタイプ2号機は、

最終形態(2)

丸型リップ!

千鳥じゃない安定した泳ぎを目標!

あと浮力強いので、ある程度縦方向の長さも残さざるを、

えないでしょうね~?

最終形態(2)

いよいよプロトタイプも2本出来ました!


あとはコイツラを操る道具ですが、

ロッド:モアザンデーモンフッカーⅡ

最終形態(2)

対象ルアーウェイトはバッチリだけどね~?


次がリール:10セルテート2506H

最終形態(2)

鈍感でハイギアじゃないのとの違いが分からん、、、。

気に入らんのがドラグの甲高い音、、、!!


で、最後はライン:リアルデシテックスプレミアム0.5号!

最終形態(2)

デーモンのキャパ超えるlbだね~!

最終形態(2)

硬くて重いラインだね~、こりゃ!?


弾くのでリーダー、フロロからナイロン3号にかえた!!


ちった~、バラシ修まるかな~?


てな感じで、

今後は進めていきますよ~、

30本近くストックあるかな?

そのうち、いいのができる?

途中で挫折?


ま、それもルアーフィッシングのひとつの楽しみ方よ!!ウィンク




同じカテゴリー(チヌ ルアー ミノー)の記事画像
最終形態
Vol.35
Vol.23
Vol.123
Vol.122
Vol.115
同じカテゴリー(チヌ ルアー ミノー)の記事
 最終形態 (2019-07-30 01:19)
 Vol.35 (2019-06-29 13:40)
 Vol.23 (2019-05-25 04:42)
 Vol.123 (2018-11-10 00:29)
 Vol.122 (2018-11-08 01:18)
 Vol.115 (2018-10-26 01:44)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
最終形態(2)
    コメント(0)