2009年01月25日
スパイク
履いてたほうが安全なのは、わかっちゃいるんだけど・・・。
車のチェーンといっしょで、よほどのことがないと履かないですよね~
履き心地悪いし、ゴチゴチ、音うるさいし・・・。

でも、やっぱり、履きますか、、、。
自分の為ですもんね~

車のチェーンといっしょで、よほどのことがないと履かないですよね~
履き心地悪いし、ゴチゴチ、音うるさいし・・・。

でも、やっぱり、履きますか、、、。
自分の為ですもんね~


Posted by JiJi at 15:54│Comments(4)
│釣道具
この記事へのコメント
こんにちは。装備は大切ですよね。
私は、川に落ちたり苔のついた階段を滑り落ちた経験があるので、
最近は、常にフェルトスパイクを履いて釣りに出掛けています。
ちなみに私も水俣です。
川でルアーマンを見掛けるとJiJiさんなのかな?と思います。
釣人が近くに居た場合挨拶しているので、そのうちお会いするかもです。
私は、川に落ちたり苔のついた階段を滑り落ちた経験があるので、
最近は、常にフェルトスパイクを履いて釣りに出掛けています。
ちなみに私も水俣です。
川でルアーマンを見掛けるとJiJiさんなのかな?と思います。
釣人が近くに居た場合挨拶しているので、そのうちお会いするかもです。
Posted by yuki at 2009年01月25日 16:47
yuki さんこんにちわ~
>滑り落ちた経験があるので
私も2度、まわりの人たちも大抵コケた経験もってますよね~!
最近、川底の石が、コケで一段と青さが増してきているのお気づきでしょうか?春が近いのは、うれしいですが、滑るのは・・・。
お互い気をつけましょうね!
>そのうちお会いするかもです
楽しみにしております^^/
>滑り落ちた経験があるので
私も2度、まわりの人たちも大抵コケた経験もってますよね~!
最近、川底の石が、コケで一段と青さが増してきているのお気づきでしょうか?春が近いのは、うれしいですが、滑るのは・・・。
お互い気をつけましょうね!
>そのうちお会いするかもです
楽しみにしております^^/
Posted by JiJi
at 2009年01月25日 18:23

こんばんは
転ばぬ先の杖ですね
これから春に掛けて磯でも海藻が生え潮が引いたときなぞ岩の上はツルツルですね
足固めをして安全に釣りを楽しまないとですね
それにしても球磨川といい県南の河川は滑りやすい苔が生えますね(汗)
転ばぬ先の杖ですね
これから春に掛けて磯でも海藻が生え潮が引いたときなぞ岩の上はツルツルですね
足固めをして安全に釣りを楽しまないとですね
それにしても球磨川といい県南の河川は滑りやすい苔が生えますね(汗)
Posted by @のら at 2009年01月25日 21:20
@のらさん、こんばんは~!
>足固めをして安全に釣りを楽しまないとですね
そうなんですよ、、、あはは、、、あ~あ、、、です。
>球磨川といい県南の河川は滑りやすい
球磨川もですか?釣った事ないですが・・・。
でも、桜の頃、川沿いの国道通るのが楽しみでした。
青々とした水と、ピンクが対照的で、良いところだな~って思ってましたよ。
少し霊的な感じもありますけど・・・。
もっと下流のほうで釣るんですかね?
一度探索してみないといけませんね~!!
>足固めをして安全に釣りを楽しまないとですね
そうなんですよ、、、あはは、、、あ~あ、、、です。
>球磨川といい県南の河川は滑りやすい
球磨川もですか?釣った事ないですが・・・。
でも、桜の頃、川沿いの国道通るのが楽しみでした。
青々とした水と、ピンクが対照的で、良いところだな~って思ってましたよ。
少し霊的な感じもありますけど・・・。
もっと下流のほうで釣るんですかね?
一度探索してみないといけませんね~!!
Posted by JiJi
at 2009年01月25日 22:02
