ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2009年04月21日

竿先の修理ー2

テトラからの転落事故がもとで折れた、アルファータックル・リバーランズバック。

再利用決定!

買って、数回しか使ってなくて、捨てるに捨てられず、修理してみました。

通常は、折れた部分を別のパイプでくるむ方法と、折れた部分カットして使うかなんでしょうが、前者だと、先のほうのガイド数個取り外す必要ありますし、再装着の手間もありますし、、、。
後者の場合かなり長さ短くなりますし、太くなった分、感度の問題も出てきますよね~?

で、今回は先だけ振り出しにしてみることに・・・。
竿先の修理ー2
白っぽい部分が6CMほど振り出し状態。
ゴールドの中にあと10CM以上埋もれてます。

2番目のガイドの先端で切断したほうが、割れにくいんでしょうが、振り出しに使用した竿先自体の強度にも不安ありましたので、出るぶぶんは短めにしてあります。

竿先の修理ー2
ガイド配置のバランス的にもまあ、いいんじゃ~?

いかにも貧乏ったらしいこの竿で釣れたら、小気味よいのですけどね~。

やっぱりやめときゃ良かった~ってことにもなりかねませんよね?

今シーズンだけでも、持ってくれれば御の字なんですけどね~!?




同じカテゴリー(改造)の記事画像
最終形態
Vol.100
アイルマグネット改造
インチク
Vol.3
初荷
同じカテゴリー(改造)の記事
 最終形態 (2019-07-30 01:19)
 Vol.100 (2017-09-05 22:23)
 アイルマグネット改造 (2017-09-05 03:10)
 インチク (2014-01-16 23:39)
 Vol.3 (2013-01-13 00:29)
 初荷 (2013-01-08 21:57)
この記事へのコメント
こんばんは。
竿先だけ振り出し。斬新でしたっ。^^
折れたときの参考にします。
Posted by tjtj at 2009年04月21日 21:45
tjさん、こんばんは~!

>折れたときの参考にします

お恥ずかしいかぎりで、、、。
使えそうなものは一応、使ってみようかな~、、、みたいな~!です!!
Posted by JiJiJiJi at 2009年04月21日 23:03
まいどですー

和歌山に 折れたロッドも 綺麗に 直してくれるところが ありますよー

僕の 兄が ティップ修理してもらいましたが 8,000円ぐらいでした

参考までにですが http://fishing-chance.jp/index.htm

兄曰く 使用感は 問題ないみたいです。
Posted by よっさんよっさん at 2009年04月22日 12:43
よっさん・さん、こんばんは~!

なるほど~、専門の方がおられるんですね~?

しかし、商売になるんですね?

竿先の修理が?

高価な竿折ったら考えるかもしれませんね~?

8000円ですもんね~!!
Posted by JiJiJiJi at 2009年04月22日 23:04
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
竿先の修理ー2
    コメント(4)