2009年08月29日
白兵戦
長潮、1時22分、285CM、東風、超クリア
いつもとは逆サイドの攻め。
川と平行に階段が降りてまして、ポイントは降りて正面と背中側の水路の流れ込み。
階段に座ったまま正面河口方向をさぐる。
チビ系ショートバイト多発するも、乗らず。
どうやらセイゴの群れ、、、。
体ねじって背中側流れ込みへキャスト。
流れ込みから釣り座までは駆け上がり。
もう、抜き上げようかというとき、ググッ、グイッ

完全に不意を突かれた形。(ていうか、ビビッてしまいました)
直線距離2M、水面と釣り座の高低差40CM。
どうせセイゴ、引き抜くように寄せにかかると~
んぎゃ~~~~
ナンダ~???
と、もういっちょ、んぎゃ~~~!!
わっ、デカチヌやん、、、!?
たっ、、タモは~~?
と、
フッ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・、???
、、、、やってもた・・・・・
油断ですね、、、。
近すぎてアワセ入れてませんでした、、、、
その後反応無く、ガナさんポイントへ移動。
いつものごとく、
チビで帳尻アワセ~
3種盛り~!!
なんだかな~、、、

コレより前、9.5CMの試しなげ~!
この長さにはたしてチヌは来るのか?
ということで、時折投げていたんですが・・・。
ついに~!
来ましたね~、、、。
KOMOMOで初GET!!
次こそ、デカチヌですね~!

いつもとは逆サイドの攻め。
川と平行に階段が降りてまして、ポイントは降りて正面と背中側の水路の流れ込み。
階段に座ったまま正面河口方向をさぐる。
チビ系ショートバイト多発するも、乗らず。
どうやらセイゴの群れ、、、。
体ねじって背中側流れ込みへキャスト。
流れ込みから釣り座までは駆け上がり。
もう、抜き上げようかというとき、ググッ、グイッ


完全に不意を突かれた形。(ていうか、ビビッてしまいました)
直線距離2M、水面と釣り座の高低差40CM。
どうせセイゴ、引き抜くように寄せにかかると~
んぎゃ~~~~


と、もういっちょ、んぎゃ~~~!!
わっ、デカチヌやん、、、!?
たっ、、タモは~~?
と、
フッ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・、???


油断ですね、、、。
近すぎてアワセ入れてませんでした、、、、

その後反応無く、ガナさんポイントへ移動。




なんだかな~、、、


コレより前、9.5CMの試しなげ~!
この長さにはたしてチヌは来るのか?
ということで、時折投げていたんですが・・・。
ついに~!


次こそ、デカチヌですね~!

Posted by JiJi at 14:52│Comments(9)
│ソルト
この記事へのコメント
こんにちは
私のブログに遊びに来ていただいてありがとうございます
キビレ、チヌをハードルアーでよく釣られていますね
メッキは大阪では手軽には狙えませんからうらやましいです
私も父方が熊本の天草の牛深なので
釣り天国天草にまた釣りに行きたいんですよね
九州はほんと釣り天国ですねぇ
またちょくちょくご訪問いたしますね。
私のブログに遊びに来ていただいてありがとうございます
キビレ、チヌをハードルアーでよく釣られていますね
メッキは大阪では手軽には狙えませんからうらやましいです
私も父方が熊本の天草の牛深なので
釣り天国天草にまた釣りに行きたいんですよね
九州はほんと釣り天国ですねぇ
またちょくちょくご訪問いたしますね。
Posted by アリー
at 2009年08月29日 16:17

アリーさん、どうもです!
>父方が熊本の天草の牛深
おっと~、これは意外でした。
若い頃良く行きましたよ。
地磯探しが楽しみで、、、、。
モグシとかいう海岸、あの透明度はすごかったです!!
露天で着替えて泳ぎましたね~、、、
まだ、あの頃のまま綺麗な海でしょうか?
里帰りはされないんですか?
行って見たいですけどね。
>メッキは大阪では手軽には狙えません
時々ですが、川まで来てるようです。
この日も、小さな群れが騒がしく泳いででましたね。
20クラスセイゴの引きはありました。
数釣れるようなら、食べてみたいんですけどね・・・。
>またちょくちょくご訪問いたしますね
ありがとうございます。
是非お願いいたします。。。
>父方が熊本の天草の牛深
おっと~、これは意外でした。
若い頃良く行きましたよ。
地磯探しが楽しみで、、、、。
モグシとかいう海岸、あの透明度はすごかったです!!
露天で着替えて泳ぎましたね~、、、
まだ、あの頃のまま綺麗な海でしょうか?
里帰りはされないんですか?
行って見たいですけどね。
>メッキは大阪では手軽には狙えません
時々ですが、川まで来てるようです。
この日も、小さな群れが騒がしく泳いででましたね。
20クラスセイゴの引きはありました。
数釣れるようなら、食べてみたいんですけどね・・・。
>またちょくちょくご訪問いたしますね
ありがとうございます。
是非お願いいたします。。。
Posted by JiJi
at 2009年08月29日 17:33

デカチヌ惜しかったですね!!!
JIJIさんのホームとしている辺りはキビレよりチヌが多そうですね!!
こちらもシーバスのでかいのはもう少ししないと入ってこないみたいです、、、
通うことが大事なんで調査がんばります!!
JIJIさんのホームとしている辺りはキビレよりチヌが多そうですね!!
こちらもシーバスのでかいのはもう少ししないと入ってこないみたいです、、、
通うことが大事なんで調査がんばります!!
Posted by タケ at 2009年08月29日 17:56
タケさん、こんばんは~!
>惜しかったですね
あまりに近くで食ってきましたもので、ひるんでしまいました。
小心者で困ったモンです、、、。
>通うことが大事なんで
そうなんですよね~。
状況把握がですね~、、、やっぱ、コレですね、釣りは!
>惜しかったですね
あまりに近くで食ってきましたもので、ひるんでしまいました。
小心者で困ったモンです、、、。
>通うことが大事なんで
そうなんですよね~。
状況把握がですね~、、、やっぱ、コレですね、釣りは!
Posted by JiJi
at 2009年08月29日 21:18

こんばんは。
バラシ残念でしたね。
わたしもフッキングを忘れてファイトしてしまうことがあります。^^;
エバ(メッキ)が釣れだしましたか?
バラシ残念でしたね。
わたしもフッキングを忘れてファイトしてしまうことがあります。^^;
エバ(メッキ)が釣れだしましたか?
Posted by tj
at 2009年08月29日 21:36

こんばんは!
デカチヌ惜しかったですね~(^^;)
自分もその近さでは油断してしまいそうです。
JiJiさんのホームでもメッキ釣れるんですね!
自分も釣ってみたい魚の一つなんで(^^)
来月また鹿児島に行く予定なんで是非あげてみたいです!
デカチヌ惜しかったですね~(^^;)
自分もその近さでは油断してしまいそうです。
JiJiさんのホームでもメッキ釣れるんですね!
自分も釣ってみたい魚の一つなんで(^^)
来月また鹿児島に行く予定なんで是非あげてみたいです!
Posted by メガチン at 2009年08月29日 23:02
こんばんは。
とうとうJiJiさんもビッグルアーの第一歩を踏み出してしまいましたね。
これからがとても楽しみです。
コモモならばあのシャローでもロストしないで済みそうですね。
とうとうJiJiさんもビッグルアーの第一歩を踏み出してしまいましたね。
これからがとても楽しみです。
コモモならばあのシャローでもロストしないで済みそうですね。
Posted by yuki32 at 2009年08月29日 23:27
デカチヌ残念でしたね。
コモモはyuki32さんがいうように表層さぐれるので、ロストしにくいかも
しれませんね。
どんどん新しいこと挑戦してください。
あと、皆の衆引き連れて、こちらに遊びにきてください。
JiJjさんなら大量捕獲できるかも。
コモモはyuki32さんがいうように表層さぐれるので、ロストしにくいかも
しれませんね。
どんどん新しいこと挑戦してください。
あと、皆の衆引き連れて、こちらに遊びにきてください。
JiJjさんなら大量捕獲できるかも。
Posted by 山猫 玉三郎 at 2009年08月30日 08:36
tjさん、こんにちは~!
釣りって、性格でますよね~!
時々、自分が嫌になりますよ~!!
でも、また平気な顔して出かけるんですけどね、、、。
それもまた、怖いですけどね。。。
メッキは小さな群れで来てるようです。
メガチンさん、こんにちは~!
聞くところによると、川でも入れ食いになることがあるらしいですよ。
コレやら、コノシロ入ると、ボラとはまたちがった騒々しさありますね。
鹿児島ですと、型も数も凄いことになりそうですね、、、。
釣りまくってくださいませ~\(^^)/
yuki32さん、こんにちは~!
>コモモならばあのシャローでもロストしないで済みそうですね
恥ずかしながら、フローティングがあんなに沈むとは思いませんでした。
yuki32さんが橋の下で、ウェーディングされてるのを拝見しているときには、
フローティングって極浅でもロストしなくていいよな~、なんて
思っておりましたが、、、。ルアー次第なんですよね?
当然ですが・・・。
Dr.ミノーの5CM・F位しか使ったこと無いので、Fってみんなあんなものかと
思い込んでおりました。
大きさもさることながら、ロングのFの泳ぎ、ショートのSとはちがいますね!!
山猫 玉三郎さん、こんにちは~!
お伺いするときは、yuki32さんのお車に是非、出動願おうかと・・・・
多分、リニアよりか速いのではと・・・?
バックトゥ・ザ フューチャーの世界ですからね、、、、!!^^)/
釣りって、性格でますよね~!
時々、自分が嫌になりますよ~!!
でも、また平気な顔して出かけるんですけどね、、、。
それもまた、怖いですけどね。。。
メッキは小さな群れで来てるようです。
メガチンさん、こんにちは~!
聞くところによると、川でも入れ食いになることがあるらしいですよ。
コレやら、コノシロ入ると、ボラとはまたちがった騒々しさありますね。
鹿児島ですと、型も数も凄いことになりそうですね、、、。
釣りまくってくださいませ~\(^^)/
yuki32さん、こんにちは~!
>コモモならばあのシャローでもロストしないで済みそうですね
恥ずかしながら、フローティングがあんなに沈むとは思いませんでした。
yuki32さんが橋の下で、ウェーディングされてるのを拝見しているときには、
フローティングって極浅でもロストしなくていいよな~、なんて
思っておりましたが、、、。ルアー次第なんですよね?
当然ですが・・・。
Dr.ミノーの5CM・F位しか使ったこと無いので、Fってみんなあんなものかと
思い込んでおりました。
大きさもさることながら、ロングのFの泳ぎ、ショートのSとはちがいますね!!
山猫 玉三郎さん、こんにちは~!
お伺いするときは、yuki32さんのお車に是非、出動願おうかと・・・・
多分、リニアよりか速いのではと・・・?
バックトゥ・ザ フューチャーの世界ですからね、、、、!!^^)/
Posted by JiJi
at 2009年08月30日 15:34
