ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2009年09月03日

苦手

シンキングミノー得意の私にとりまして、鬼門なのが~、

フローティングペンシルムカッ怒

多分まともな実績、これまでゼロ!!

今夜も出撃しましたが、下げ進んでおりまして、極浅。

1投目で、ゴッゴッゴッとプライアルに来ましたが~

バラシ怒
苦手
なんとか、ミニは来ましたが、3投目で根掛かりロスト怒怒

で、F・ペンシル投入
苦手


F・ミノーでさえ引けばゴツゴツと底に触れる極浅。

でも今夜は時々ドパッとサカナ汗

出てました。

水深40CM前後、

60クラスが足元悠然と・・・怒

くっそ~!

TDソルトペンシル・オレンジボーン(改)

DOG-X

ともに、完全無反応男の子エーン

F・ペンシル、はっきり申し上げて、超苦手です!!

でもこいつ操れれば、極浅では凄い武器となりえます。

根掛かり全く心配無しですもの。。。ビックリ汗

なんとか、ものにしたいんですけど・・・

良い方法ありませんかね~?

ウワーン



同じカテゴリー(ソルト)の記事画像
Vol.47
Vol.43
Vol.41~2
令和初戦!
Vol.72
Vol.71
同じカテゴリー(ソルト)の記事
 Vol.47 (2019-07-25 18:50)
 Vol.43 (2019-07-20 02:02)
 Vol.41~2 (2019-07-19 00:51)
 令和初戦! (2019-05-01 05:07)
 Vol.72 (2018-08-12 01:52)
 Vol.71 (2018-08-11 01:05)
この記事へのコメント
おはようございます!

自分もペンシルには苦手意識があり、持っていません…昔バス釣りしてる時に買った事あるんですが他のトップウォータープラグでは釣れるのにペンシルだけは一回も釣れた試しがありませんでした(^^;)

明るい時に動きを見ながら練習あるのみ!ですかね~(^^)
Posted by メガチン at 2009年09月03日 05:29
ドッグウォーク上手にできれば、効果あると思いますが、
夜はきびしいかも。
水面が鏡のような時は効果大きいと思います。

満潮の潮とまりの時、練習かねてやってみては。
Posted by 山猫 玉三郎 at 2009年09月03日 05:30
こんにちは!

私はポッパーから始めて次はフローティングペンシルでした。
キビレもシーバスも釣れて、いけるなとと思いましたが、あとは鳴かず飛ばずです。
人には言えないほどのフローティングペンシルを買い込みましたが、結局釣れたのは最初のワイズドッグというルアーだけでしたね!
(ピンクが昼間、透過のグリーンが夜間でした)
これは今でも使います。
誰が引いても綺麗なドッグウォークとなり、結構良いです!
Posted by 軟弱釣師 at 2009年09月03日 12:22
こんにちは

Fペンシル、私は使ったことが有りませんので、釣りビジョンで、ufmの西村雅裕
さんがトラウトで使っていた方法を少しだけ。

ご存じかも知れませんが、
1.少し柔らかめのロッドを上段に構え
2.グリップを小刻みにシェーク(振るわす感覚)
3.同時にリールを巻き上げる
これで分かりますか?

私はFミノーでやってみましたが、中々なドッグウオークが出来てました。
Posted by edoedo at 2009年09月03日 13:48
こんばんは
ペンシルは 食わせも 良いですが
リアクション狙いの ガシャガシャ速く動かすのも 有りだと思います
Posted by よっさん at 2009年09月03日 20:47
こんばんです!

私もペンシル苦手です・・・
苦手ゆえに、ほとんど使用しません。
他人がペンシルで釣れたといっても、ペンシルは使いません。

JiJiさん同様、操れれば、凄い武器になるのでしょうが、
苦手を克服するほどの根性がないために、
今後もあまり使用しないと思います(苦笑)

なんの解決策にもなってないですね(笑)
Posted by おしん at 2009年09月03日 22:15
こんばんは。

TDペンシルは良いルアーですよぉ~。
練習あるのみだと思います。
活性が高いと感じた時や魚が上ずっている時に投げてみては
いかがでしょう?

参考になるかどうかはわかりませんが、
トップ系は、風や波の少ない場合に使っています。
夜は視覚的に楽しくないので、あまり使用しません。
トップの醍醐味が半減しそうで。^^;
電灯のしたなら使うかもしれませんが・・・。

ジップベイツのフェイキーDogDSは、
簡単にドッグウォークするから使いやすいですよ。
チヌにも効きます。DOG-Xもそうですね。^^;
Posted by tjtj at 2009年09月03日 23:53
tjsさん

>ジップベイツのフェイキーDogDS

いろいろあるんですね~!

これも、要チェックですね。。。



>TDペンシルは良いルアーですよぉ~


お~っ。ですか!?

もうしばらく使ってみますね~、どうもです!
Posted by JiJiJiJi at 2009年09月04日 05:35
皆様、たくさんのご意見ありがとうございました。

寝ぼけてコメント書いていたため、tjさんより前の方々へのレス、

どっか飛んじゃいました~、、、!

あらためまして~。


メガチンさん

>自分もペンシルには苦手意識があり、持っていません

さくやも実習に行きましたが、やはり・・・

訳の分からないルアーですよね~!

で、ポッパー使ったら今度は~、バチン!!

これまたどっか飛んでいきました~!!



山猫さん


>水面が鏡のような時は効果大きいと思います

ふ~む、最近は毎晩東風吹いてましてね、動きが良く見えませんね、、、。

>夜はきびしいかも

しかも夜向きじゃないとすると・・・

結果は期待できないですかね~?



軟弱釣師さん

>ワイズドッグというルアー

勝手に泳いでくれるほうが、近道ですよね。

1本くらいは持っといて損はないですね。

>人には言えないほどの

私も、初めてシーバス釣った、にょろにょろ何本も買い込みましたよ~!

一時的結果だけが先走りして、購入意欲そそるんですよね、、、!?

あとは、ほとんど置物状態、、、!

困ったモンですよね。。。



edoさん


>釣りビジョン

おもしろそうですね、色んな画像あって。

参考にさせていただきますです。。。

>私はFミノーでやってみましたが、中々なドッグウオークが出来てました

お~、すごいじゃないですか?

私も、結局は、沈まないFミノーでの攻略に傾きそうです。。。



よっさん・さん


>ガシャガシャ速く動かすのも 有りだと思います

コレ聞いて、だいぶドッグへのストレス緩和されましたよ~!

あまりの反応無さに、終わりごろは、いつもシャカシャカ、やけのやんぱちでしてますもので、、、。



おしんさん

>苦手ゆえに、ほとんど使用しません

私も、結局は、引いても沈みすぎないF・ミノーあたりで落ち着きそうな気がします。

しっくりくるもの見つけられるまで、リップ削りまくりましょうかね^^/

完成したら、また報告させていただきます。
Posted by JiJiJiJi at 2009年09月04日 12:22
おはようございます。

足場が高いとペンシルはアクションつけ辛いですもんね。
私のよく使ってるTKRPの更に小さい物があれば良いのでしょうけどね。
あの水深は水面を絡めたミノーイングが最も有効で攻めやすいと思います。
私は、ペンシルの頭の方だけ重くしてみようかなと考えています。
頭だけ水に絡んでくれれば、いい感じに動かないかななんて。。。
Posted by yuki32 at 2009年09月05日 09:12
yuki32さん、こんにちは~!

>頭だけ水に絡んでくれれば、いい感じに動かないか

おもしろそうですね~!

表層もの、色々と見てますけど、ケツのほうが重いのか

水面で立つ姿勢のものとかあるようですね~?

あと、音の出るものとか・・・

ちょっと、買ってみようかな~?
Posted by JiJiJiJi at 2009年09月05日 14:32
ペンシルですか!!

みなさんが挙げられたフェイキードッグやTDペンシル、私が愛用しているペンシルのサミーは振子のようなつくりになっているからドッグウォークさせやすいですよ!!!

ドッグウォークはEDOさんが挙げられた他にもリーダーを細くし、ナイロンラインのリーダーを付けるとアクションさせやすいですよ!!!

私がチニングで使用するタックルはメバルロッドにPE1号、リーダー1号使ってます!!

ちなみにペンシルでドッグウォークに慣れたらPOPクィーンでもやってみたください!!!!
効果絶大です!!
Posted by タケ at 2009年09月05日 18:16
タケさん、こんばんは~!

>ペンシルのサミー

これも、持っちゃいるんですけどね~、、、。


>リーダー1号

お~っ、、、、!
スリリング~ッ!!
マジですか?

こりゃ、真似できません!!

>効果絶大です!!

うわ~っ、、、!

タケさんにこう言われると、やらない訳にはいきませんよね~、、、!!!
Posted by JiJiJiJi at 2009年09月05日 21:56
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
苦手
    コメント(13)