ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2009年10月01日

お尋ねです

ソフトバンク・ホークス雁ノ巣野球場近くの釣り場情報お持ちの方

よろしければ、情報提供お願いいたします。。。

行くのは私じゃありませんが、釣り好き同僚がホークス絡みの用事で、

そちらへちょくちょく行くことになりましたもので、ボーズ食らわない程度

で時間つぶしできる位の場所で構いませんので、どうぞ教えてください

ませ~イカ汗
お尋ねです
食糧調達の意味からも、イカがよいかもです?

なんせ、彼もビンボーなもので、、、。



同じカテゴリー(その他)の記事画像
巣ごもり需要
家で!!
ほったらかしで、、、。
御手水(おちょうず)の森
桜町熊本バスターミナル・オープン
啓蟄
同じカテゴリー(その他)の記事
 巣ごもり需要 (2021-09-04 19:28)
 家で!! (2020-08-04 22:06)
 ほったらかしで、、、。 (2019-11-21 00:13)
 御手水(おちょうず)の森 (2019-09-22 21:39)
 桜町熊本バスターミナル・オープン (2019-09-15 02:24)
 啓蟄 (2019-02-20 01:08)
この記事へのコメント
はじめまして!
って いっても ちょくちょく拝見させていただいてます!(勝手に…(笑))
あの辺で イカ だったら…奈多漁港が 一番近いポイントです! 外側は、テトラポットが デカいので注意です! 今時期だったら サゴシやカマスが狙えます!
イカは、春に 2キロアップが 連発してたみたいですよ~!
あと もう少し 足をのばして 志賀の島の赤灯台も かなりのメジャースポットです! 秋イカは、こっちの方が いいかも…?
あとは、奈多より もう一つ東にある 新宮港も アツイですね…! 私も メガチンとたまにいきますが…実績ありです!
雁ノ巣の近くの川は、メーター級のシーバスも チラホラ…とか…?
JIJIさんも いらしてください!お邪魔しました~!
Posted by メガチンの友達 at 2009年10月01日 01:50
メガチンの友達さん、こんばんは~!

早速のレスありがとうございます~!

全く土地勘の無い場所なもので、本当に助かります。。。

>雁ノ巣の近くの川は、メーター級のシーバス

なんと~、、そうなんですか?

同僚差し置いて、私が行きたいです、、、、!

いつか、メガチンさんもご一緒に、やりたいものですね~!!
Posted by JiJiJiJi at 2009年10月01日 02:49
こんばんは!

↑先ほど友達がコメントしてた通りですが、志賀の島にはいくつか漁港がありますし、周辺のサーフ・地磯も良いかもです(^^)

あと雁ノ巣や香椎の人工島周りはどこもシーバスポイントかと思います。

JiJiさんがこちらに来られる時には是非ご一報下さい!
同僚の方にも宜しくお伝え下さい!(^^)/
Posted by メガチン at 2009年10月01日 03:51
エギの上のルアーはコモモ70では?
サスケぽい感じもありますね。

高いルアーに手だされないJiJiさんだから、どこかで見つけられた
逸品でしょうか(笑)

雨降ったんで、今夜から活動再開してみようかと思ってます。
Posted by 山猫 玉三郎 at 2009年10月01日 07:13
こんばんは。

球場から少し足を延ばせば、漁港やサーフがありますよ。
外海も内海も大丈夫だと思います。
奈多漁港が一番近いですかねぇ~。
Posted by tjtj at 2009年10月01日 19:44
メガチンさん、こんばんは~!

>こちらに来られる時には是非ご一報下さい!

もちろん、そうさせていただきます!!

>同僚の方にも宜しくお伝え下さい!

同僚も喜んでおりましたよ~!

見かけたら講釈願います~!!

身長180CMありますので、目立つと思いますよ~!

よろしくです~!!



山猫さん、こんばんは~!

>どこかで見つけられた逸品でしょうか(笑)

う~っ、、、さすがに鋭いです~、、、!

簡単には騙されませんね~!!

そう、アルファータックルのバンクミノーというやつです、、、。

700円くらいです。

>今夜から活動再開

お~っ、復活ですね~!

まだ、老け込む年じゃないですよ~!

ファイトです~!!



tjさん、こんばんは~!


tjさんもこのあたり、お詳しいんですね~!?

私はチンプンカンプンなんですよ~!

色々と教えてくださいませ~!!

八女から熊本帰ろうとしたら、柳川着いちゃったという、めちゃくちゃな

方向感覚してますもんで、、、!!
Posted by JiJiJiJi at 2009年10月01日 21:42
奈多は今日行きました。イカは厳しいようですね。
雁の巣周辺のサーフはヒラメとマゴチ、キスが釣れます。
赤灯台はサゴシ・ヤズが絶好調です。
メタルジグを投げればかなり確率高いです。
雁の巣を中心に車で30分の範囲で釣り場がいっぱいあります。
釣具屋もいくつかありますので、行きつけのお店を作るのも手ですね。
Posted by サモノヽン at 2009年10月01日 23:18
サモハンさん、こんばんは~!

うわ~っ!!

福岡地区の皆さんが、そろいも揃ってご存知の雁ノ巣ですか~?

凄いところなんですね~!?

めちゃ興味湧きますね~!

こりゃ同僚にぜひとも釣って来てもらいたいものです!!
Posted by JiJiJiJi at 2009年10月01日 23:51
asunaro21と申します。ご丁寧にコメントいただきましてありがとうございました。

私の住んでいるところは滅多にチヌは釣れないんですよね。ですので専門にブログを立ち上げることができるエリアにお住まいなんてほんとうらやましい限りです。またいろいろ参考にさせていただきます。
Posted by asunaro21 at 2009年10月01日 23:56
asunaro21さん、こんばんは~!

私はハンドメイドルアーどころか、ルアーの基本も知りません。

なので、こちらこそいろいろと参考にさせて頂きたく、

よろしくお願いいたします。

ちなみに小手先のごまかし技は得意ですけどね、、、!
Posted by JiJiJiJi at 2009年10月02日 00:13
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
お尋ねです
    コメント(10)