ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2010年02月15日

ホーム第20戦

大潮、21時21分、312CM、西微風、小雨、薄い白濁

う~、やっと今年初セイゴです~!!
ホーム第20戦
超ミニサイズ。
手応えも何もありゃしない、、、。

まあ、でもやっと今年のスタート切れた気がします。

ヒットルアーはヴェルトロミノー!

足元、引き抜く直前の一拍に~、下から突き上げてきました。

気を良くして~、連荘と行きたかったんですが~、、、ガーン

結局、コレ1尾、、、タラ~
ホーム第20戦
他にもルアー投げましたが~、ノーバイト怒

ショボイっ、、、!!

あまりにも~、ショボ過ぎ~!!ムカッ怒

で、今夜は目撃情報を~、ひとつ。。。


足元に、30チョイのセイゴが2尾おりまして~、

壁と垂直に~、底の方で~ついばんでおりましたので、

ボラかと最初思ったんですが~、シルエットと動きが~、

全く違いまして~、セイゴです。

川底つついたり、時折~、やはり底のほうでヒラリ~って、サカナやってるわけです、、、。

間違いないよな~?って、明かり当てても逃げず~、

顔をこちらへと~、もたげてきてました、、、。

で~、こやつらを~、何とか釣れないものかと~、

小型ミノーを通しますが~、反応無し!!怒怒

何処吹く風で~、一定の川底で~、ヒラリ~とやってるわけです、、、!

ムカッ怒怒

ミノーで釣れる気しなくなりましたね~、、、ホント!!


しっかし、こいつら~、いつからロック・フィッシュになったんでしょう??

ウワーンengine(エンジン) ヴェルトロミノー65
engine(エンジン) ヴェルトロミノー65





同じカテゴリー(シーバスルアー)の記事画像
Vol.124
Vol.112
Vol.95~7
Vol.92
ライザーベイト
Vol.29
同じカテゴリー(シーバスルアー)の記事
 Vol.124 (2018-11-11 15:14)
 Vol.112 (2018-10-22 01:30)
 Vol.95~7 (2018-09-16 14:42)
 Vol.92 (2018-09-11 01:40)
 ライザーベイト (2018-09-10 01:12)
 Vol.29 (2018-05-10 23:59)
この記事へのコメント
初シーバスおめでとうございます。

水温下がってきて、活性低くなっているんでしょうね。
ワームでも試してみては。
Posted by 山猫 玉三郎 at 2010年02月15日 06:06
山猫さん

>活性低くなっているんでしょうね。

やっぱ、そうなんですかね~、、、。

テクトロでもやってみましょか?

スレ掛かりしたりして、、、!?
Posted by JiJiJiJi at 2010年02月15日 19:06
こんばんは!

こちらはキビレがバタバタッと釣れましたが、寒くなると全く反応がなくなりました。水温はかなり厳格ですね!
スズキはチヌと同じく水温が下がると捕食をエネルギーを使わないやり方に変えるみたいです。
バチとかアミ!まで捕食するらしく、アミつき、、ということも言われているようです。
難しいですわ!
今夜も見事に撃沈で、ブログアップの元気もありません!
Posted by 軟弱釣師 at 2010年02月15日 22:24
軟弱釣師さん


>水温はかなり厳格ですね!

結局、コレですよね~!!
地下水で錦鯉飼ってますと、冬場はその注ぎ口に寄ります。
一番暖かい場所だからですよね~!

川内の原発付近には~、寄ってると~、思うんですよ~、この時期。。。

>アミつき

同僚のマロニーさんのブッコミには~、オキアミえさに~、2日連続で~、
来てるんですよ~!

上げてりゃ~、革命的でしたけどね~!?

また釣り仲間のyuki32さんが~、私には初めて教えてくれましたね~、
「アミパターン」って言葉!!
厳冬期のキーワードかもしれませんね~?「アミ!」
Posted by JiJiJiJi at 2010年02月15日 22:49
こんばんは~
今年初シーバスおめでとうございます!
寒い中、通った甲斐がありましたね~(チイチャイですが・・・)

「アミパターン」 厳冬期には間違いないです!!

軟弱釣師さんが言われるように、捕食エネルギーを使わない
やり方に変えるんでしょうね

2日連続で「生イキくん」に食いついてきたんですからね!
それも、ゆ~~~~っくりとした食いつきで・・・

早く首を治して生態調査を行います(^0^ゞ
Posted by マロニーマロニー at 2010年02月15日 23:10
マロニーさん

>寒い中、通った甲斐がありましたね~

全然ありませんよ~、、、!
が~、、、
通ってれば~、それなりに気付くことも~、あるものなのかな~!?

んでもって、結果に出せれば~、
甲斐もあったと言えるかもです、、、。

今んとこ、駄目ですねぇ~、、、!!

>首を治して生態調査を行います

40歳は~、男の曲がり角ですからね~、、、
それ、過ぎてからの無理は~、
故障につながります。

「年寄りの冷や水」ともいうかな~!?

自爆スイッチ押したら駄目ですよ~!!
Posted by JiJiJiJi at 2010年02月16日 00:36
こんばんは~

今年初シーバスおめでとうございます。
ってか、フックが目にグサっと刺さってませんかあ~!

やがて、こいつが大きくなって"片目のないモンスターシーバス”となり次々とアングラーのラインを切って復讐してたりして・・・
Posted by pon-kichipon-kichi at 2010年02月16日 01:10
pon-kichiさん

>フックが目に

このときは大丈夫でしたけど~、
ありますよね~、そういうの、、、!

あと、サギが目を突くとも聞きますね~!

実験じゃ~、見えずとも~、捕食ができるとか!?

深海魚みたいなものですね。。。

>モンスターシーバス”

こわいっすね~!!

瀕死のやつ、見たことありますけどね~!

ラインブレーク含め、極力傷物には~、したくないですよね~!!
Posted by JiJiJiJi at 2010年02月16日 01:48
おはようございます!

小さいながらもシーバスゲットおめでとうございます!(^-^)/

アミパターンてのもあるんですね~、初めて聞きました。
攻め方が難しそうです(^_^;)

これから暖かくなるにつれじわりじわり来そうですね!
Posted by メガチン at 2010年02月16日 07:25
メガチンさん

>攻め方が難しそうです

ですね~!

とりあえず、エビール使ってみようと思います。

が~、

コレ、ジグ並みに根掛かるので~、はたして使い物になるか~、

問題です!?
Posted by JiJiJiJi at 2010年02月16日 18:55
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ホーム第20戦
    コメント(10)