ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2010年03月02日

ホーム第31戦

雨上がりで、350CM越える大潮で~、汗ばむような陽気で~、月夜だけど~、曇ってて~、殆ど無風、そして薄濁り~!

なにやら泳いでて~、時折ボイル?

これで来ないわけ無いんですけどね~??ぴよこ汗

TOPから~、シンキングまで幾種類投げましたでしょうか?

完全沈黙タラ~

今夜はもう一人投げておられました。

が~、あちこち移動し、やはり投げまくり~、

あげくに根掛かりされてまして~、

おそらくシンペンかな?

全く釣れずにお引取りになられました。
ホーム第31戦
しっかしひどいものです。

でも、泳いでるのは~?

見えるのは~、鯉ばかり、、、。

大抵2尾で~、あっち行き、こっち行き~~~!!

考えますに~、

鯉のノッコミかと、、、!?テヘッ汗

あの、音無しのボイルも~、おそらく犯人は~、鯉!?

う~、冬眠ならぬ春眠でもいたしましょうか、、、、。ZZZ…



タグ :3月

同じカテゴリー(釣り場 川)の記事画像
春まだ?
Vol.95~7
Vol.81
川内川花火大会
川鵜
Vol.31~2
同じカテゴリー(釣り場 川)の記事
 春まだ? (2019-03-22 01:21)
 Vol.95~7 (2018-09-16 14:42)
 Vol.81 (2018-08-26 03:27)
 川内川花火大会 (2018-08-16 23:45)
 川鵜 (2018-07-07 19:33)
 Vol.31~2 (2018-05-13 23:34)
この記事へのコメント
春眠、暁を覚えず・・・

寝て果報をまちましょう。(笑)

ぜったいJiJiさんのことだから夜になれば彷徨してますね。
こちらは夜になると雨降ってまして出かけられません。

頑張ってください。
Posted by 山猫 玉三郎 at 2010年03月02日 07:59
こんにちは!

なんだか厳しい戦いが続いていますね!

鯉はこちらでも動き始めてます。
たぶん産卵前の移動だと思います。

こちらもスズキが全くいません。
いやスズキどころかセイゴも見えません。

この時期にはかなり入ってくるはずですがどうなっているんでしょうか?
Posted by 軟弱釣師軟弱釣師 at 2010年03月02日 09:29
うお~!もう31戦まできましたかあ~!

職場の同僚?の方もM川通ってますが、ボチボチは上げてるみたいですよ。
あまり、上場ではないようですが…

なにか、思いっきり作戦変更されてはいかがでしょうか?
本格シーバスタックルで!

でも、jijiさんの事ですから、やっぱあのライトタックルで頑張られるんでしょうね。それもjijiさんらしいです。

この際、コイでもいいんでは?
やっぱ、のされますかね?
Posted by pon-kichi at 2010年03月02日 17:36
山猫さん

>雨降ってまして出かけられません

また来週は冷え込むのだそうで、

やっぱ、寝てることにします、、、。


軟弱釣師さん

>スズキどころかセイゴも見えません

隣町にはかなりの数のイワシが入っているそうです。

一方で、雨量は例年の何倍も今年は降ってるようでして、

工事箇所から多量の土砂が入り、それを嫌うベイトが、

うちのほうでは、来ていない!?

そんな感じでしょうか??



pon-kichiさん


>職場の同僚?の方もM川通ってますが

えっ?
私の同僚ですか~?
誰だろ~??
ルアーですよね?
M川で釣れてる同僚なんて、、、??

>本格シーバスタックルで!

これはですね~、やりたい気持ちはあるんですよ。
が~、PEがですね~、、、。

>この際、コイでもいいんでは?

う~、対象外生物ですね~、アレは!!

鯉ヘルペス、どうなりましたでしょうね?

どうでもいいけど、まぎらわしいので早く移動してほしいです。。。
Posted by JiJiJiJi at 2010年03月02日 21:36
こんばんは~
頑張ってますね~

こちら、ようやく復活しました!
血圧も標準に戻りました(汗)

M川コイだらけですか!?
しばらく行ってないうちに環境が変わってきてますね!
雨で流れてきたのか?
なら、バクダン針で鯉釣り大会しましょうか(笑)
Posted by マロニーマロニー at 2010年03月02日 21:59
こんばんは。
ポンキチさんのいう職場の同僚というのは、
ポンキチさんの仕事関係の方だと思いますよ。
ポンキチさんの職場?みたいな感じのニュアンスかと。
なんかポンキチが三行も続くと不吉ですね。
呪われそうです。不快ですよね。すいません(笑

PEって意外と楽ですよ。
安くて良いPEもありますし、ワンシーズン程使う人も居ます。
強度と感度は勿論、飛距離やヨレを感じない使用感はナイロンやフロロにはないと思います。
デメリットはリーダーとの結束くらいかと思いますが、すぐ慣れますよ。
是非、今シーズンはシーバスタックルで。。。
Posted by yuki at 2010年03月02日 22:19
マロニーさん

>血圧も標準に戻りました

ソレは何よりです~!!

が、

私、現在の体温が6.9度、、、。
日頃5度台前半ですので、すでにゾクゾク~、節々痛くてですね~、、、。

明日はお仕事はケンちゃんにお任せしようと思います、、、。



yukiさん


どうもです!

>ポンキチさんの仕事関係
ですか~、納得です。。。

>不吉ですね。
呪われそうです。不快ですよね

うぅわぁ~、、、。
明日は100匹くらい釣られるかもですよ~、、、恐ろしい、、、!^^

>デメリットはリーダーとの結束くらいかと

練習しときます。。。
Posted by JiJiJiJi at 2010年03月02日 23:10
おはようございます

私が言うのも何ですが…
お身体ご自愛ください

定例のM川観察(犬散歩)任務にあたります(敬礼)
報告義務事項発見の場合は…
後ほど!
Posted by s.hawks at 2010年03月03日 05:48
こっちは、この大潮でバチヌケが始まりました。
堰堤のドシャローでフローティングのスリムミノーを流すだけです。

日没後〜一時間後から満潮前後までが勝負みたいですが…
私の行ける時間には終わってます…
みんなが釣りまくった後は貸し切りですがバイトも有りません
(^^;)
Posted by CD7 at 2010年03月03日 14:42
JiJi師匠~~
お身体、いかがですか~~??
職場の方はケンちゃんに任せてください!
私たちがコキ使いますから(^0^ゞ
明日もゆっくり休んでくださいね~~
Posted by マロニーマロニー at 2010年03月03日 18:49
>s.hawaksさん

>CD7さん

>マロニーさん

本日、胃腸科受診いたしまして~、感染性胃腸炎ではないかとのこと、
でした~。

午後から、胃カメラも飲みましたが~、前日食べたものが~
そのまま残ってる状態で~、
胃の動きが極端に落ちてるのだそうで~、、、

明日まで点滴です。。。

う~、、、面目ありませんです!
Posted by JiJiJiJi at 2010年03月03日 20:12
おはようございます!

コメント遅くなりましたが体調の方はいかがでしょうか?

こちらではセイゴも虫餌の方に分がある様でルアーでの反応は?
ワームやバチを意識したスリムミノーが良いかもです!

体調万全に整えて復活されて下さい!(^^)/
Posted by メガチン at 2010年03月04日 07:58
メガチンさん、こんばんは~!

>体調の方はいかがでしょうか

何とか食えるようになりましたんで~、大丈夫かと、、、。

>セイゴも虫餌の方に分がある様で

やっぱしそうなんですかね~!?

ミミズならなんとかなりそうですけど、ゴカイの入手は~ちょっとくろうしますんで、、、。

>復活されて下さい

ラジャー!^^/
Posted by JiJiJiJi at 2010年03月04日 22:31
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ホーム第31戦
    コメント(13)