ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2010年06月25日

ホーム第112戦

中潮、19時56分、321CM,東微風、微白濁。


プロップで~、シーバス狙いに~、

行きましたけどね~、、、、来ない!!怒

小物の波紋らしきは、見えるんですが~、、、!?

反応無し!

で~、アイルマグに変更!

ホーム第112戦
ホーム第112戦
なんとかボーズ逃れ!

しっかし乗り切れませんよね~ウワーン




同じカテゴリー(チヌ)の記事画像
Vol.58
Vol.57
Vol.56
Vol.54
Vol.53
Vol.51~2
同じカテゴリー(チヌ)の記事
 Vol.58 (2019-08-10 17:04)
 Vol.57 (2019-08-09 18:04)
 Vol.56 (2019-08-08 19:13)
 Vol.54 (2019-08-06 03:24)
 Vol.53 (2019-08-04 04:14)
 Vol.51~2 (2019-08-03 10:06)
この記事へのコメント
おはようございます

>なんとかボーズ逃れ!
逃れられるのが凄いです 

「サッカー」
寝坊しまして、4:15から応援しました
歴史的勝利にうまく考えがまとまりません
結果が出なくとも耐えていた代表…
ここにきてアジャストしてますね

で、「釣り」
臨機応変ではなく「一貫性」かな?(講釈)
Posted by s.hawks at 2010年06月25日 06:28
シーバス狙いでも、チヌ!
まるっきり、私と逆ですね(^^;)

サッカーは、私が見てると負けるので、勝利を祈願して爆睡してました。
やっぱり、勝ちました。

今度の決勝トーナメントはどうするかなあ~
Posted by pon-kichipon-kichi at 2010年06月25日 11:53
こんにちは。
増水だけではヒートアップしないのが、この川の特徴ですよね。
去年は、増水したケースが少なかったので、
近頃、普段行かないタイミングで出撃しつつ
確認していますが、やはり思った通りです。

つまる所、魚の方も臨機応変ではなく
一貫性があるのではないかという結論です。(笑
Posted by yuki at 2010年06月25日 18:00
s.hawks 隊長!

ひたすら、新規の場所やってますけどね~、

下見じゃ、見えても~、

おいそれとは~、来ませんよね~、、、!



pon-kichiさん!


アイルマグはスズキも来ますが~、

最近は、チヌ狙いで使ってます。

問題は、やっぱ対スズキ用のF・ミノーなんですよね~、、、

一応、シーバスカレッジを主戦にと思ってるんですが~、

これがまた、今までのところ、チヌしか来ないんですよね~??

一方でTOPはですね~、

シーバスの~、それも大型が~、来るんですよ!!



yukiさん!


昨年の、雨のときはですね~、

良く釣れましたよ~!!

大型キビレにフッコクラスです。。。

去年とは、ルアーも釣る場所も、ちょっと変わりましたので~、

その影響も出てるかもです。


狙うは、究極の二刀流です!

一組のタックルで~、両方釣る!!


・・・・・・・、でも~、二兎を追うもの~~~、、、、!?
Posted by JiJiJiJi at 2010年06月25日 18:53
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ホーム第112戦
    コメント(4)