ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2010年08月08日

ホーム第150戦

中潮、6時56分、322CM、東風、クリア。


前回、TOPにめちゃ反応のあった場所。

満ち込み早期狙い!


が、ボラが少ない、たまに飛ぶくらい!

引き波が次々とやってきて、ボラがドボン、ドボンと逃げ惑った前回とは~、

大違い、、、&、、、、嫌な予感タラ~


開始2時間、、、F・ペンシル投げまくり~、PNB!

引き波は、来ちゃいましたけど~、、、スルー怒

明るくなって来たころ、シーバスカレッジSFにヒット~、、、&、、、バラシ

・・・・、またかい、、、怒怒

多分、T系!

この5分くらい前、45クラスチヌの単独フラフラ遡上、確認してましたので、

おそらく、今回の引き波の正体は~、T系!!

気づくの遅すぎましたね~!!

下流域でチヌ狙いしてたほうが、結果出たかも~!?


引き波が、T系またはS系いずれによるものなのか?

いち早く、調査、確認すべきですね~。。。

ホーム第150戦
「嬉し、恥ずかし、朝帰り~~♪」


散歩のオバハン!

「ナニ、見てんだよ~、、、見せ物じゃ~、ね~ぞ、、、!!」テヘッ汗




同じカテゴリー(釣り場 川)の記事画像
春まだ?
Vol.95~7
Vol.81
川内川花火大会
川鵜
Vol.31~2
同じカテゴリー(釣り場 川)の記事
 春まだ? (2019-03-22 01:21)
 Vol.95~7 (2018-09-16 14:42)
 Vol.81 (2018-08-26 03:27)
 川内川花火大会 (2018-08-16 23:45)
 川鵜 (2018-07-07 19:33)
 Vol.31~2 (2018-05-13 23:34)
この記事へのコメント
こんばんわ


  ↓ M川 K川のR堰ですね


先日は、もう少し下流のテトラ帯で、釣れてましたよ

なんでも、エビのえさに、50UPのキビレが、あがったとか

バラシ病、ストレス溜まりそう

私が、言うのも、おこがましいですが、もう、やっておられるかもしれませんが

フックの、見直ししてみては、細軸にするとか、メーカー、変えるとか
Posted by がんちゃんがんちゃん at 2010年08月08日 22:03
がんちゃんさん!

>50UPのキビレ

えっ!?

あそこでキビレ来るんですか?

ガタ質ですよね~、、、言っちゃ悪いけど、

お世辞にも綺麗とは言えないような、、、。

ブッコミでセイゴはありますが、、、。


バラシ病はですね~、

なんでしょうかね?

今回は、エギングロッドに6LBフロロでやりましたが、

同じですね。

フックは細軸の刺さりは十分知っちゃいますが、

コストかかりますしね~、、、。

あと、ドラグ締めると、余計なりやすい!?


良くわかりません、、、。
Posted by JiJiJiJi at 2010年08月08日 22:58
JiJiさん こんにちは!

かなり重症のバラシ病ですね!
私も一年に一ヶ月くらいは取り憑かれます。
なんでかわかりません。
でも、、バラス、、、、焦る、、,,速アワセになる,,,バラス、、、ますます焦る、、、、、速アワセ、、、
という負の連鎖がおきてきます。

私の場合の解決法は、がんちゃんさんと同じで、フックの全交換です。
Posted by 軟弱釣師 at 2010年08月09日 10:12
軟弱釣師さん!


>かなり重症のバラシ病ですね!

そうなんですよ!
去年もなりましたけどね。

毎年のものらしいですね~!

全くありがたくない現象ですけどね~!!

早く脱出しないと、釣れる気がしません、、、。
Posted by JiJiJiJi at 2010年08月09日 18:52
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ホーム第150戦
    コメント(4)