ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2010年12月11日

続・第243戦

10日中潮23時11分満潮279CM~11日6時干潮49CMまで~、

オールナイト!!

10日は職場忘年会だったんですが~、

スルーして、1次会から川!!

釣らずには~、帰れませんよね~。。。


対岸の階段、満潮時から開始!

3Mに満たない低潮位ということで~、

ゴム長プチウェーディングで、橋脚部ダウンクロス!


東風強く、橋の安全柵がウ~、ウ~うなる最悪状況。

いつもなら、放射冷却で凍えるほど冷え込むはずなのに、

この日は曇り、時々小雨で~、冷え込みは厳しくない。


ベイトなし、ボイルなし、波紋なし!!

釣れる気がしね~~~~怒怒ムカッ怒

下げに同調して~、下りながらランガン。

3時間以上粘って~、コイツだけダウン汗
続・第243戦

組み石際50CMの波切、連続トゥッチです。

しかし他にはショートバイトもなし!

まさに、ここまでは~、チビイチ状態、、、、男の子エーン汗

サイドチェンジして~、hawks隊長お膝元近くの~、

ドジョウポイント!!


もうこの頃は水はなくなってきてました。

ゴム長で入水すると~、

足元から結構大きめのベイトがバシャ、バシャ逃げます!

多分25クラスの鮎20尾ほど!?


と、3秒後、ドパッ、ドバッ、ドバッ~~~~~サカナ汗サカナ汗サカナ汗

5~6発水面爆破~~~~~~~爆弾クラッカー

距離にして2~3M!!


すっげ~~~~~~~~!!!!ビックリ汗

私が到着したことで、にらみ合いの静寂が~、

一気に破られたんでしょうね~、、、、!?


でも凄かった、、、大物ぞろいでしたよ、、、あの音は!!


で~、早速攻撃開始!パンチ汗

が、近すぎて勝手が違う!!

なんせ、竿先が届くような距離でのことですからね!

いつもは、届かなくて苦労してるのにですね~、皮肉な、、、。


4投目くらいで、猛烈な爆音とともに~、強烈な弾き~~!

く~~~~、お手上げ、、、かなりの大物、、、!?

で、10投目くらいでやっとボシュッ、、、!?


・・・・・・・、あんだけ大物いるのに、よりによって、、、、、
続・第243戦
いつもなら、十分満足の~はずなんですが~、

今夜に限っては~、外道ですよ、、、!
続・第243戦
45オーバー。

狭い範囲で密集してますので、

コイツが暴れたあとは、来なくなりましてね~、

やっぱ、最初のやつを止められるようにならんと、いかんです!


10分ほど休憩入れて再開!

と~、ドパッ、、、ぐ~~~~~、、、、んんぎゃ~~~~~~~!?

ま、狭いところを縦横無尽に~暴れまくり~、

上がってきたのが~、
続・第243戦

久々の~、マツコ・・・クスじゃなかった~、

グラマーボディー!!
続・第243戦
65クラス~!


GET~~~~~~~~~~~~チョキ


マジ久々でウレシカ~~~~~ニコニコチョキ


やっぱですね~、数うちゃ~、当たるんです!!





同じカテゴリー(TOPゲーム)の記事画像
Vol.128
Vol.127
Vol.111
Vol.106
Vol.99
Vol.93~4
同じカテゴリー(TOPゲーム)の記事
 Vol.128 (2018-12-05 00:02)
 Vol.127 (2018-11-25 11:00)
 Vol.111 (2018-10-20 02:20)
 Vol.106 (2018-10-08 01:30)
 Vol.99 (2018-09-20 01:28)
 Vol.93~4 (2018-09-13 03:46)
この記事へのコメント
こんにちは。

おめでとうございます。
諦めず追いかけて仕留める釣りは見事です。
そして、その魚のお腹も見事だ・・・
産卵を控え食べまくってるのでしょうね。
良い週末になりそうですね。
Posted by yuki at 2010年12月11日 14:08
yukiさん!


どうもです~!

基本、ルアーじゃ釣れない魚なんじゃ~?

って、思えてきました!!

それが、何らかの条件で~、豹変する!?


日頃、用心深い猫が、発情期になると~、急な飛び出しなんかで~、

いとも簡単に車に跳ねられる。

あれと同じ。。。


そう考えたほうが、この魚、理解できる気がします!?


>産卵を控え

なるほど~、まだなんですね~?

とっくに終わってるとばかり、、、。


チャンスありますね。。。
Posted by JiJiJiJi at 2010年12月11日 17:01
あ 鮎ですか?(撃沈)

わたくし、訓練・情報収集・分析…能力の無さを痛感します。
未だ「初級訓練を続けよ」との事なのでしょう(解)

魚群目撃を立証いただき感謝申し上げます。

明日はプチ職員旅行です(小潮)
Posted by s.hawks at 2010年12月11日 18:23
s.hawks 隊長!


先ほどはどうも!

路地栽培物ですかね~?

既に、中等量摂取すみです!!


>プチ職員旅行

お天気良いといいですね~!

楽しんで行ってきてください!!
Posted by JiJiJiJi at 2010年12月11日 18:40
オールとは流石ですね。

最後にきっちり釣られているのは、お見事です。

そこ、今後大きめのコモモみたいなルアーで狙ってみては!

モンスター絶対いますよ。
Posted by 山猫 玉三郎 at 2010年12月12日 11:26
山猫さん!


どうもです~!

ここはですね~、TOPじゃないとちょっときついかもです!?

以前TOPにヒラメの出た場所ですので、、、。
Posted by JiJiJiJi at 2010年12月12日 13:21
お~!やりましたね。
おめでとうございます。
しかしオールナイトとは・・・今のアッシじゃ無理です。
来週はオールナイトですけど。
Posted by pon-kichipon-kichi at 2010年12月12日 21:07
pon-kichiさん!

どうもです~!


来週は激サムになりそうですね~!?

防寒対策万端で~、お出かけください!!
Posted by JiJiJiJi at 2010年12月13日 00:04
やりましたね〜
うらやましい!!

今まで気づきませんでしが〜

干満差って2m以上あるのは普通なんですか??

こっちは干満差が8センチ位の時もありますわ…
まーたく流れも無いですよ
(*´д`*)
Posted by CD7 at 2010年12月14日 21:24
CD7さん!

どうもです~!

>干満差って2m以上

中潮以上のときですね~!

ちなみに来週の水曜22日の大潮だと330CM以上の干満差です!

ジアイが短いですよ!!
Posted by JiJiJiJi at 2010年12月15日 02:13
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
続・第243戦
    コメント(10)