ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2010年12月13日

COAYUスライドシンカー

超・ドシャローでのスズキ狙いにも、

なんとか目鼻がたちまして~、

ちょっと、モチベーション下がり気味の週末でして~、

めずらしく、出撃はなし!


来週からは本格的冷え込みにもなりそうですし~、

どうしましょうかね?


というわけで、特にネタもないので~、

COAYUの話でも、、、。
COAYUスライドシンカー
私がTOPスズキで~、最も信頼してるルアーなんですよ!

上3個が、メガバスの~、COAYUスライドシンカー。

最後のが~、DOG-X Jr COAYUになります。

形は両者全く同じ!

上がシンペンとしても使えるTOP系プラグで~、

下は純TOPプラグ。

どちらも、ドッグウォークします。。。


もちろん私が多用するのは、スライドシンカーのほう!

飛びますよ~、コレ!

しかもほとんど、根掛かりしません!

あと、ポッパーやF・ペンに比べて~、

沈みがちな分、ミスバイトが少ない気がします!


私のホームじゃホント活躍してくれます!!


ただ、値段がですね~、、、。


それと、不思議なのですが~、

チヌが来たためしがありません!?


究極のS系、T系共用プラグを見つけたい私としては~、

おおいに気になる点なんですよね~!

メガバス(Megabass) COAYU SLIDESINKER
メガバス(Megabass) COAYU SLIDESINKER



メガバス(Megabass) DOG-X Jr.COAYU
メガバス(Megabass) DOG-X Jr.COAYU





同じカテゴリー(シーバスルアー)の記事画像
Vol.124
Vol.112
Vol.95~7
Vol.92
ライザーベイト
Vol.29
同じカテゴリー(シーバスルアー)の記事
 Vol.124 (2018-11-11 15:14)
 Vol.112 (2018-10-22 01:30)
 Vol.95~7 (2018-09-16 14:42)
 Vol.92 (2018-09-11 01:40)
 ライザーベイト (2018-09-10 01:12)
 Vol.29 (2018-05-10 23:59)
この記事へのコメント
こんばんは。

昨日の夕刻、自転車でパトロールするJiJiさんを見掛けました。
さすがだなと思いました。

トッププラグでフローティングとシンキングがあると
便利ですよね。状況に対して広く対応できます。
私のよく使うトッププラグもFとSがあるので、
非常に助かっています。
メガバスは、ちょっと高いですが良いルアーが多いです。
固定重心ですが、バランスがよく飛びますよね。
トッププラグって滅多になくならないので、
意外とコスパ高いと思います。
Posted by yuki at 2010年12月13日 21:03
JiJiさん こんちわぁ~♪

一軍ルアーの紹介 ありがとうございます。
_φ( ̄ー ̄ )メモメモ しまくりw

いいルアーほど効果あるけど高価?
ってことでしょうか・・・・?
Posted by かわっ家(ち)かわっ家(ち) at 2010年12月14日 00:04
yukiさん!


あちゃ、、見られてましたか?

1尾だけチヌは確認できましたよ!

全く来てない訳じゃ~、ないんですよね~!!


COAYUですが~、

アボカドやら、アユやら、稚鮎やら、似通ったカラーがうじゃうじゃ~

あるんですよね~、

あと、ラトルが動くやつ、動かないヤツ、細かくみると~、

色々です。

あと、バランスくずすと~、フロントフックが~、

ラインに絡むトラブル多発するような~、、、!?


なかなか質を均等にするのは、むずかしいようで~、、、!?

良いところばかりでも~、無いような~?

ま、許容範囲内なら問題なく釣れますけどね。。。
Posted by JiJiJiJi at 2010年12月14日 00:11
かわっ家(ち)さん!


>効果あるけど高価?

ふ~む、この辺は微妙ですよね~!

ただ、TOP系は沈むヤツに比べたら、

商品の回転性としては、落ちる?落ちない?


実際、どちらが数出てるのでしょうね?


普通、大量消費されないモノほど高価ですよね?

しかしながら、ルアーで消費少なければ即、廃盤?


ま、でもルアーの効果ですか~?

出すも出さぬも~、

つまるところ、使い手次第でしょうから~、

やりたい釣りに合ったルアーであれば、

多少高くても買いますよね~。。。
Posted by JiJiJiJi at 2010年12月14日 00:27
こんにちは

ルアーの価格、なんでこんなに?って思う事有りませんか。

先日もメバル用の小型ミノーを物色してましたが、
3cmほどのミノーが1500円以上。

10cmほどのものと価格は同じです。
絶対高いよなーと思いながら、ワゴン積みの安いのに手が出ました。

これで良く失敗します、安いのは全く泳がないものも有るんです。
Posted by edoedo at 2010年12月14日 10:29
JiJiさんにしては高額なルアーですね。

それだけ、いいルアーなんでしょうね。

edoさんじゃないけど、ミニルアーで高いのはなかなか躊躇しますね。

なんで同じ値段なのか、不思議です。
Posted by 山猫 玉三郎 at 2010年12月14日 10:43
edoさん!


高いですよね~!?

私の場合間違いなくルアーに一番金かかってます!

ほとんど使わぬまま、仕舞い込むケースも多いです!!

ただ、やっと固まってきた気がします。

来年は、道具のほうかな?

どのみち金かかるのからは~、

逃げられませんね!!



山猫さん!


バッタ物に頑張ってもらいましょうかね~!

価格破壊!?

スライドシンカーは使えます!!

TOPゲーム、今のところ最強です。。。
Posted by JiJiJiJi at 2010年12月14日 18:49
こんばんは。
jijiさんて本当にトップゲームが大好きなんですねえ。
同じ魚を釣るにしてもそれぞれスタイルがあるんですよねえ。
そういえばこの間、文化センターの前の木にこんな感じのルアー引っかかってたんで取りましたけど、あれってjijiさんのですか?
私には縁のないルアーなんで今度会った時にでもお渡ししますけど。
緑が色あせて黄色になった感じの色です。
Posted by pon-kichipon-kichi at 2010年12月14日 20:41
pon-kichiさん!


>トップゲームが大好きなんですねえ

いえ、ミノーでの釣り方忘れてしまっただけです!

>ルアー引っかかってたんで

私はしつこく回収するほうですので、陸でのロストはいまだかってありません!

脚立に高枝切りハサミ動員しても回収します!

>緑が色あせて黄色になった感じの色

100円ペンシルですね~、おそらく、、、。

ガナさんか水おじさんと思いますよ。。。
Posted by JiJiJiJi at 2010年12月15日 02:26
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
COAYUスライドシンカー
    コメント(9)